タグ

2016年2月1日のブックマーク (8件)

  • 体張りすぎ! 「水中で発砲された弾丸はほとんど進まない」を実証するため物理学者がプールで自分を撃ってみた

    アクション映画などでよく見かける銃の発砲シーン。相手の身体を撃ち抜く様子からその威力のすさまじさがうかがえますが、とあるノルウェー人物理学者が「水中で発砲された弾丸は抵抗でほとんど進まない」という仮説の実証実験を行いました。無茶しやがって……。 動画が取得できませんでした Skutt under vann プールで実験 一か八かの大勝負(?)に海パン一丁で挑んだのはアンドレアス・ワールさん。プール内に自らに向かって発射できるよう仕掛けを施したアサルトライフルを設置し、その3メートル前に立ちます。防弾チョッキなどは着ません。究極の丸腰です。 めっちゃこわい 緊張の面持ちでカウントダウンを開始し、いちにのさん! で紐をひっぱると銃口からドーンと真っ直ぐに銃弾が飛び出しました。水の抵抗を受けつつブワワワッと泡を発する弾丸。それでも逃げないアンドレアスさん、強い。これが科学者の精神力なのか! 発射

    体張りすぎ! 「水中で発砲された弾丸はほとんど進まない」を実証するため物理学者がプールで自分を撃ってみた
    Tamemaru
    Tamemaru 2016/02/01
    ライフルと実験者の距離が3㍍なら、弾が落ちた地点は1.5㍍(メモリで確認)。マシンガンから逃げようとして水の中に入るなら浮力との戦いになりそう。
  • ダジャレで干し牡蠣を作ったらうまかった

    牡蠣が好きだ。ウニの次に好きな生き物だ()。 牡蠣には、生、焼き、蒸し、フライ、鍋などなど色んなべ方がある。しかしよく考えてみれば『干し』でべたことがない。干し柿ならべたことがあるが干し牡蠣は未知の味だ。 よし、作っておう。 (この記事はとくべつ企画「インターネットの牡蠣まつり」シリーズのうちの1です。) あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:新メニュー「ホット挟まない」がホットサンドを超えた >

    ダジャレで干し牡蠣を作ったらうまかった
  • 中古のバロンチェアを買ってから1年経ったので感想とか購入時の注意点を書いてみる - I AM A DOG

    「中古バロンチェアはいいぞ」って話はちょいちょいネットでも話題になりますよね。ええ、私もそれに乗っかって買ったくちです。 私がそんな中古チェアを購入したのは約1年前の昨年1月。なにやら中古のバロンチェアが大量に放出されたタイミングで、色や商品状態などもかなりの選択肢があったときのこと。あれから1年が経ちましたし、感想などまとめてみたいと思います。 「バロンチェア」ってなに? 楽器弾きには肘掛けが邪魔なんです…? 届いたバロンチェアの重さにビビる…… 購入先はオフィスバスターズ 中古チェアを買う際に気を付けたいこと こんな記事もあります 「バロンチェア」ってなに? バロンチェアは国産家具メーカーであるオカムラ(岡村製作所)が製造販売を行っているオフィスチェアです。アーロンチェアなどと並び、所謂「高級チェア」として挙げられることも多い、定番のワーキングチェアのひとつになります。 Baron (

    中古のバロンチェアを買ってから1年経ったので感想とか購入時の注意点を書いてみる - I AM A DOG
    Tamemaru
    Tamemaru 2016/02/01
    バロンチェアはいいぞ  /  肘置きは高さ最低にすると全く当らなくなるのであっても良いかも。
  • 今年中に金ペンの国産万年筆を買いそうなので方針メモ

    ここ最近、急に筆記具(フェルト・筆ペンなど除く)にハマりだし、 会社の引き出しを100以上のボールペン・シャーペンであふれさせたり、 http://anond.hatelabo.jp/20151130141144 低価格万年筆を何種類か買ったりしていたのだが、 http://anond.hatelabo.jp/20160104182332 どうも終わりが見えてきた。 もうボールペン・シャーペンは新しいの買う気がしないし、低価格の万年筆もまあこんなもんかな感が出てきて、まだ体験していない新しい筆記感というとペン先が金の万年筆だけが残ってしまったので、これを手に入れることによって筆記具への熱が冷めるだろう、という予感がある。 まあ今年中には買うんじゃないかな、と思うのでうっかり高額の奴を買わないように今のうちに方針をメモする。 1.細字がよいのとコスパで国産一択、以下各メーカーの特徴 (1)

    今年中に金ペンの国産万年筆を買いそうなので方針メモ
    Tamemaru
    Tamemaru 2016/02/01
    コスパ求めるなら「2:プラチナ 14Kスタンダード 5,000円」の極細字を強くお勧めする。というか最近買ったんだけど書きやすいわこれ。値段も手ごろだしスーツのポケットに挿して手帳にアイディアとか書きまくる生活
  • 元とらのあな店員が決める 漫画10選と成年漫画10選 2

    当にいいと思った漫画を書きます。 特に成年漫画とかいい作品(いろんな意味で楽しめる作品)多いと思うので、紹介します。 1.かげきしょうじょ 斉木久美子 asin:B00JB6MOCQ 歌劇団のトップっていう一番を目指すっていう、わかりやすいストーリーなのがまず良い!! で、出てくる登場人物がみんな一生懸命なのが、いいなぁって。 一生懸命だからぶつかり合えるし、一生懸命だから一緒になって喜べるし。 当に面白いのに、いまいち知名度がなかったりするから、今一番、お勧めしたい漫画!! 2.高台家の人々 森梢子 asin:B00H36695O とにかく、ただただ、たのしくてどんどん読んじゃう。 笑止っ!には笑った。素直でいいね。 3.からかい上手な高木さん 山崇一朗 asin:B00N2QXHRW 「やっとこっち向いた。」っていうセリフにやられました。 なんか普通にドキッとしてしまって、罪悪

    元とらのあな店員が決める 漫画10選と成年漫画10選 2
    Tamemaru
    Tamemaru 2016/02/01
    ドリストアとびゅーびゅーびっちが連続ランクインしたのでダチになれると思った。
  • 金貯めて悪いのか

    「経済回すのに金溜め込むな」ってのを何回かブコメで見たり、知り合いから散々言われたりしたんだけど、勘弁してくれ。 私は額面年収400万ちょい・独身・ルームシェアで毎年200万(現金150万終身50万)貯めてるけど、こんなん過度に溜め込んでるうちに入らないだろ。 退職金も年金も今の4,50代にの後にもらえるかどうかすら分からないし、今の職だって昔から安定してると言われてはいるがこの先何があるか分からない。ならこんぐらいの貯金、普通の将来設計の範囲だろ。 稼ぐスキルを身につけるための自己投資は必要だと思うけど、それより先に今の仕事を確実に身に付けるのが先だし、それにはお金はそんなにかからない。 大体さ、お金貯めないで使える人は自分の腕で稼ぐ自信があるんだろうからいいけど、俺は違うんだよ。今の職場追い出されたら何もできないんだよ。だから今のうちに貯めるんだよ。 もう何が言いたいかって俺みたいな無

    金貯めて悪いのか
    Tamemaru
    Tamemaru 2016/02/01
    正確には「(俺以外の奴は)みんな金使って経済まわせ!!!」な。類語に「(俺以外の奴は)みんな結婚して子供産め!!!」がある。
  • マイナス金利で銀行が預金金利引き下げの動き NHKニュース

    先週、日銀が新たな金融緩和策に踏み切ったことを受けて、銀行の中には満期まで1年の定期預金の金利を普通預金と同じまで下げるところが出るなど、1日から預金の金利を引き下げる動きが相次いでいます。 大手銀行の「りそな銀行」は、これまで0.05%だった満期まで5年の定期預金の金利と、0.04%だった満期まで4年から2年の定期預金の金利を、いずれも0.025%まで引き下げました。 このほか、インターネット専業銀行の「ソニー銀行」も普通預金の金利を0.02%から0.001%まで引き下げたほか、定期預金の金利も多くの期間で引き下げました。 各銀行とも、先週、日銀がマイナス金利の導入という新たな金融緩和策に踏み切ったことを受けたもので、こうした動きはほかの銀行に広がることも予想されます。

    Tamemaru
    Tamemaru 2016/02/01
    「1000万円預けたら年に250円貰えてたのが200円しかもらえなくなるんだぞ!!!!」←心底どうでもいい
  • アメリカで苦戦するユニクロ、原因は返品条件の厳しさか?

    東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見... 詳細を見る

    アメリカで苦戦するユニクロ、原因は返品条件の厳しさか?
    Tamemaru
    Tamemaru 2016/02/01
    仕組みを悪用する1割のユーザーはおいといて。 残りの9割が求めるのは「保証」なんだよね。「万が一失敗しても返品できるから"安心"。これは"失敗の無い"買い物だ」という保証がある状況では財布の紐が緩くなる。