タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

システム開発とテストに関するTarouのブックマーク (2)

  • メトリクスでソフトウェア品質を見える化する - プログラマの思索

    「現場で使えるソフトウェアテスト Java編」を読んで内容がとても素晴らしいのでメモ。 【1】「現場で使えるソフトウェアテスト Java編」の対象読者は、Java開発者。 内容は、Eclipseの下記のテスト用プラグインで、Javaプログラムのテストや品質を解説している。 【書で解説するEclipseプラグイン】 ・Checkstyle → コーディング規約チェック ・FindBugs → バグパターン検出 ・JUnit → 単体テストの作成/実行 ・TPTP → プロファイリング(非機能テスト) ・djUnit → カバレッジ計測 ・StepCounter → ソースコード行数測定 上記のプラグインのうち、全てを使いこなしている開発者はどれくらいいるのだろうか? 僕は、Checkstyle・FindBugs・JUnit・djUnitは使った事があるが、TPTPやStepCounterは

    メトリクスでソフトウェア品質を見える化する - プログラマの思索
  • 「レガシーコード改善ガイド」のススメ 第1回:レガシーコードの定義、テストの重要性とは

    「レガシーコード」とは何か 最初に1つ質問です。皆さんは、「レガシーコード」と聞いて何を想像するでしょうか? 多くの方はCOBOLなどで書かれたメインフレームで動くコードを真っ先に思い浮かべるのではないかと思います。しかし、当にそれだけでしょうか? ここでは「レガシーコード」という言葉を『何年も前に誰かが作り、内容が複雑で何をしているのかよく分からず、まともな仕様書もない』というコードを指すものとします。そう考えると、必ずしもメインフレームだけの話ではなくなります。この記事を読んでいる皆さんなら、そのようなコードを少なからず目にしていることでしょう。 現在の業務システムは、Java EEや.NETなどの基盤上に構築される、いわゆるオープンシステムが主流になっています。このようなオープンシステムであっても、構築されてから既に5年以上経過していることが珍しくなく、何度も手が加えられたコードは

    「レガシーコード改善ガイド」のススメ 第1回:レガシーコードの定義、テストの重要性とは
    Tarou
    Tarou 2009/07/06
    テストが無いコードはレガシーコード
  • 1