タグ

2008年4月7日のブックマーク (5件)

  • H0903R1-ch3-1

  • Passion For The Future: デスクトップ発想支援ツール

    デスクトップ発想支援ツール スポンサード リンク と、ある案件でマインドマップとかKJのツールないかというので探してみた結果、次のようなリンク集が完成。このエントリに集めようと思います。 ■KJ法の系統 ・KJ法ツール ISOP-KJ法 http://www.itec.co.jp/isop/isop_kjstory.html ・アイデア発想支援 IdeaCard http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se093192.html?y ・カード整理 ワンダーメモ http://www.seagull.co.jp/seagull/software/memo/wmemo.html ■マインドマップの系統 ・マインドマップツール MindManager http://www.nsgnet.co.jp/mm/new_HP/mindmanager.htm

  • 連載:Adobe AIRで作るデスクトップアプリケーション|gihyo.jp … 技術評論社

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    連載:Adobe AIRで作るデスクトップアプリケーション|gihyo.jp … 技術評論社
  • イヴの時間 公式サイト

    【ご挨拶】 このページを見ている皆様、こんにちは。『イヴの時間』脚・監督の吉浦と申します! 今作『イヴの時間』は、通常のアニメーション作品のスタッフワークの枠組を借りつつも、比較的少人数で制作されています(現在進行形…)。1話15分程度の短編を6、だいたい2ヶ月ごとに発表してゆく予定です。 私は今まで個人制作という形でアニメーション作品を発表してきました。ところが前作『ペイル・コクーン』を制作中に、物量からも、そして作品の根幹に及ぼす影響からも個人制作の限界を感じ(まぁ当たり前ではありますが)、今作からグループワークに移行することとなりました。 初のグループワークということで、『イヴの時間』の制作は様々な経験値を得ながらの作業…という感じです。色々と大変な面もありますが、様々なスタッフとの協力・連携の元に作品が出来上がってゆく過程には、個人制作時代には得られなかった喜びがあるように思

  • 【連載】パーフェクトDojo (1) イントロダクション - 深くて広いDojoの世界 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    連載を始めるにあたって Dojo Toolkitのバージョン1.0が正式リリースされたのは、2007年11月のことだ。現在、執筆している時点でのバージョンは1.0.2である。Prototype.jsやjQueryなど、現在人気のフレームワークが「コードを短く記述できる」事を主眼のひとつとしているのに対し、カバーしている範囲が非常に広いことと、一貫した設計に基づいたライブラリが魅力のJavaScriptフレームワーク、それがDojoだ。 今回は、Dojo Toolkitの解説という形で連載を行うにあたってのイントロダクションとして、どのような読者を対象とし、どうお役に立てるか、という点を明らかにしていきたいと思う。 これまでマイコミジャーナルでは2回にわたって特集を行い、Dojoの魅力と利用方法についてお伝えしようとした。 第1回 基礎知識編…Dojoプログラミングの基礎となるAPIについて