タグ

2005年9月14日のブックマーク (10件)

  • 「のまネコ」騒動はネット右翼運動の変形? - NKN:ノータリン感想ノート(閉鎖)

    騒動の開始から約1週間が経って、2ちゃんねる内ではまとめサイトが潰されたとか何とかで未だに紛糾している(らしい)当問題ですが、前回のエントリーで端緒を見せたエセ社会学的思考(nekonekoさんへのお返事の部分です)を進めてみた結果、なんだか自分なりに問題の質というか「そもそもなにが問題とされているのか」が何となく見えてきてしまい、急激に問題への関心が低下してしまいました。 まあ、以下記述する内容が果たして当に正鵠を得ているのかは解りませんし、単なる自分の妄想かもしれないのですけども、問題に対する関心が薄れているのは事実なので、問題について書くのは多分これが最後になると思います。 なお、エントリーでは(今までは割と擁護的に扱ってきた)所謂「2ちゃんねらー」の方々に対して、かなり批判的な事を書いているので、読まれる方はその点を予めご了承ください。 どうせ乱暴な内容なので、文体もい

    「のまネコ」騒動はネット右翼運動の変形? - NKN:ノータリン感想ノート(閉鎖)
  • 圏外からのひとこと(2005-09-13) She's not leaving home

  • 脚光を浴びる価格最適化技術

    Apple Computerは、MacやiPodなどのヒット商品を市場に送り出せるほどマーケティング力に長けているが、そんな同社でもこと製品の価格設定に関しては社外の力を必要とする場合がある。 Appleは今年に入って、小売価格最適化に特化したソフトウェアを開発するRaptの助力を仰いだことを明らかにした。同社はこれにより、移ろいやすい消費者のトレンドに機敏に対応し、それによって何百万ドルという売上を新たに得られるような価格設定戦略を追求しようとしている。 RaptのCEO、Tom Chavezは「Appleが、より綿密な小売価格戦略を立てるための手法を求めて、われわれを訪ねてきた」と説明した。 アナリストによれば、移り気な消費者の購買傾向を予測することは、ますます科学の域に近づいているという。「同じTシャツなのに、何故ある色が他の色よりもよく売れたのかを理解することは、異なる商品の売れ行

    脚光を浴びる価格最適化技術
  • 【社会情報学フェア2005】mixi公式データを学術的に研究する初の試みが京都大学で開催

    京都大学で12日、社会情報学に関わる多様なイベントを集めた「社会情報学フェア2005」が開催された。イベント内のワークショップ「Webが生み出す関係構造と社会ネットワーク分析」では、SNS「mixi」の実データに基づいた研究発表が行なわれた。 ■ mixiの公式データ提供を受けた3チームが研究成果を披露 社会学では、個人や企業を対象とした社会ネットワーク分析を従来から行なっていたが、近年広まっているブログやSNSといったWeb上の技術は、大規模なネットワークデータを比較的容易に提供できるという点から、社会学の対象データとして大きな意義を持つという。ワークショップでは、mixiを運営するイー・マーキュリーから3つのチームにデータが提供され、各グループがSNSのネットワーク構造を分析した研究成果を発表した。 提供されたデータは、2005年2月15日時点のもので、当時のユーザー数は363,81

  • 内田樹の研究室: うなぎくん、小説を救う

    2024 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 2023 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2022 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2021 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5

    TatayukiN627
    TatayukiN627 2005/09/14
    先手必勝と居着き
  • シゴタノ! - コツを活かすコツ<実践編>

    仕事をする上で整理整頓は大切な心がけですが、忙しさにかまけてつい後まわしになってしまいがちです。 そしてふと気づくともはや取り返しのつかないくらいの散らかりようを目の当たりにして、整理整頓の意欲は一気に吹き飛んでしまいます。 一気に片付けをしようとしても、緊急タスクがそれを許しません。 片付けという重要なタスクは緊急タスクには勝てないのです。 そこで、毎日少しずつ片付けるしかないのですが、具体的にこれを進めるためのコツを読んだのを思い出したのでご紹介します。 意気込み不要なのに気づいたら片づいている 『これならできる パソコン書斎整理術』というから、ちょっと長いですが、引用します。 まず、室内がなぜゴミの山になるかについて考えてみました。ゴミはある日突然、山になるわけではありません。それは「ちょっと置いた」だけのものが、1日1日と積み重なった結果です。つまり、 ・「ちょっと置いたもの」の

    シゴタノ! - コツを活かすコツ<実践編>
    TatayukiN627
    TatayukiN627 2005/09/14
    林式微分整理術
  • Log the Endless World » Blog Archive » 競争のフェーズは完全にシフトした(eBayのSkype買収)

    選挙に関してはいろいろと書きたいところもあるのだけど、今日は「イーベイ、スカイプを買収へ–買収金額約26億ドル」のニュースがあったので、これについて私の感じたところを書いておきたいと思います。 まず思ったのは「通信・ネット企業間における競争の次元の変化」です。まずこれを見て考えを真剣に改めないといけないのは、通信企業の方々なのではないかと思いました。つまり、インフラそのものにはもはや付加価値を生み出す可能性がかなり限定されており、付加価値の源泉はもっと高いレイヤーに完全にシフトしつつある、ということです。 Google Talkがリリースされた時にも思いましたが(しかしGoogle Talk、当に音質がいいです。日ではまだまだSkypeユーザの方が多い気がしますが、サービスの総合性が今後前面に押し出されるに連れ、Google Talkのユーザーはじりじり増えてくるのではないかと思って

  • CNET Japan Blog - 渡辺聡・情報化社会の航海図:Skype Conference 2005

    TatayukiN627
    TatayukiN627 2005/09/14
    あんまり盛り上がらなかったのかな?
  • [N]:「のまタコ」誕生

    【お知らせ】 ネタフルの記事URLが変更になりました。この記事の最新版は、 「のまタコ」誕生(http://netafull.net/neta2005/010475.html) になります。是非、新しいURLをご訪問ください。 【その他の関連記事】 お探しのキーワードを入力すると、ネタフル内の関連記事を検索します。

  • 人とお金が集まるブログ作りの秘伝書

    とっておきの秘技 人とお金が集まるブログ作りの秘伝書 [Jul 20, 2005] 石崎 秀穂

    人とお金が集まるブログ作りの秘伝書