ブックマーク / gigazine.net (12)

  • 「技術的負債とはどういうものなのか?」をテトリスに例えるとこうなる

    テトリスは落ちてくるテトリミノを積み上げ、横一列に並べて消すという有名なゲームですが、そのテトリスを例に「技術的負債」がどういうものかたとえた記事を、エンジニアでありコンサルタントでもあるというエリック・ヒギンズ氏が公開しています。 Technical Debt Is Like Tetris – Featured Stories – Medium https://medium.com/s/story/technical-debt-is-like-tetris-168f64d8b700 「技術的負債」とは、ソフトウェアの開発において、時間がかかるより良いアプローチではなく一番早く新機能の実装などの目的を達成できるアプローチを選んでしまったために生じたソフトウェアの複雑さのこと。例えば既存の機能を変更した際に説明書を書きかえなかった場合、後から別の人が動作を把握するにはソースコードを読む作業が

    「技術的負債とはどういうものなのか?」をテトリスに例えるとこうなる
  • スマホゲームの収益の半分は全ユーザーのたった0.19%が支えていることが判明

    ゲーム業界のマネタイズで昨今注目されているのがフリーミアムというビジネスモデルです。フリーミアムとは、基的なサービスやゲーム自体を無料で提供し、さらに高度な機能の利用については課金してもらうという仕組みになっていて、モバイルゲームにはフリーミアムを採用したゲームが多く存在します。そのフリーミアムモバイルゲームで、課金ユーザーはどれくらいいるのか、1ユーザー当たりの課金額はいくらなのかなどを調査したレポートが公開されています。 The Swrve Monetization Report 2016 | Swrve - Mobile Marketing Automation : Analytics, A/B Testing, In-App Campaigns, Push Notifications https://www.swrve.com/landing/swrve-monetization

    スマホゲームの収益の半分は全ユーザーのたった0.19%が支えていることが判明
  • 何枚もの写真素材を合成しまくって漫画やアニメを実写化させた写真集

    一見すると「ストリートファイター」や「アナと雪の女王」「シンデレラ」などゲーム漫画・アニメ作品が公式に実写化したかのようなポスターに見えるのに、実は何枚ものストックフォトを使って作られているという合成写真シリーズが公開されています。完成した作品と共に使用された写真素材も公開されているので、何をどうしたらここまでクオリティの高い合成写真ができるのか……ということも確認可能です。 アメリカ人が作ったセクシーヒロインたちのワザマエ実写化コラ http://www.ensoku.club/contents/article?id=729 僅用圖庫照片 (stock photo) 結合而成的超逼真影像藝術! | 攝影札記 Photoblog - 新奇好玩的攝影資訊、攝影技巧教學 例えば、「アナと雪の女王」のエルサ。パッと見たところ「背景は合成かな」と思いますが…… 実はこれだけの写真を使って1枚の合

    何枚もの写真素材を合成しまくって漫画やアニメを実写化させた写真集
    Tekitou_Hiyoko
    Tekitou_Hiyoko 2015/07/06
    なるほど「street」で「通り」、「fighter」で「戦闘機」って訳しちゃったわけね……
  • ワンタップで指定した動作を行うIFTTTの新アプリ「Do Button・Do Camera・Do Note」使い方まとめ

    記事の保存からお天気通知まで、あらゆるウェブサービスを手軽に自動連携させられるのが「IFTTT」です。そんなIFTTTのモバイルアプリが名称を「IF」に変更し、さらに「Do Button」「Do Camera」「Do Note」という新たなアプリを3つリリースしました。これらのアプリは名前の通り「Do Button(ボタン押すだけ)」「Do Camera(カメラ撮るだけ)」「Do Note(メモるだけ)」の簡単なアプリで、IFTTTよりも簡単に使用でき、使いようによっては生活をより便利にしてくれるアプリになっています。 「Do Button」「Do Camera」「Do Note」を使用するにはIFTTTのアカウントが必要。もちろんアプリからアカウントを作成することも可能ですが、あらかじめアカウントを作成してIFTTTがどんなサービスかをつかんでおくと、新しいアプリにも対応しやすくなるハズ

    ワンタップで指定した動作を行うIFTTTの新アプリ「Do Button・Do Camera・Do Note」使い方まとめ
    Tekitou_Hiyoko
    Tekitou_Hiyoko 2015/02/20
    Cameraは使わなさそうだしNoteはTextwellとかの方が便利。Buttonは緊急時に位置情報送るとか、帰るメールにいいかな
  • 「いなばのカレー缶」に新登場のマッサマンカレーなど3種類を食べてみました

    手ごろな価格で格的なタイ・インドカレーを楽しめる「いなばのカレー缶」シリーズに、アメリカで「世界で最もおいしい50種類のべ物(50 best foods in the world)」の1位に選ばれたというマッサマンカレーが仲間入りしたということだったので、既に発売されていたインドカレーとあわせて一気に3種のカレー缶をべ比べてみることにしました。 じゃがいも・豆のタイカレー マッサマン | いなば品株式会社 http://www.inaba-foods.jp/products/detail/134 いろいろあります!タイ&インドシリーズ | いなば品株式会社 http://www.inaba-foods.jp/information/thailand_india.html 今回ゲットしたカレー缶は3種類。新商品の「じゃがいも・豆のタイカレー マッサマン」と既に発売済みの「インド 豆

    「いなばのカレー缶」に新登場のマッサマンカレーなど3種類を食べてみました
    Tekitou_Hiyoko
    Tekitou_Hiyoko 2014/12/10
    うおおどれも旨そうだ。Amazonでまとめ買いするほどじゃないんで店で見かけたら買おう
  • Appleが無料配信したU2の「Songs of Innocence」は収益面でも大きな成功をもたらした事が判明

    アイルランドのロックバンドU2のニューアルバム「Songs of Innocence」は5億人のiTunesユーザーに無料配信が行われ、削除ができないために苦情が多発したためAppleがすぐさま「U2のアルバム削除ツール」を発表するなどのトラブルがありましたが、全世界で2600万ダウンロードという驚くべき数字をたたき出し、多くの利益をAppleとCD会社にもたらしたことが判明しました。 U2 Album 'Experienced' by 81 Million iTunes Users | Billboard http://www.billboard.com/articles/news/6274359/itunes-numbers-u2-songs-innocence-album Appleのエディ・キュー上級副社長は今回のキャンペーンについて、「『Songs of Innocence』は2

    Appleが無料配信したU2の「Songs of Innocence」は収益面でも大きな成功をもたらした事が判明
    Tekitou_Hiyoko
    Tekitou_Hiyoko 2014/10/27
    損して得取れというか、音楽のフリーミアム化というか。無料で聴かせて「もっと聴きたかったら買ってね」は有効だと思う。私も米英のインディーズとかネットでサンプルMP3落としてからCD買ったりするし
  • 電子書籍に移行することで失われる読書体験の中身が少し判明

    By mobilyazilar KindleやKoboといった電子書籍リーダーやタブレット・スマートフォンの普及により、以前は紙ベースでしかなかった読書スタイルの多様化が進んでいます。従来の製された書物を支持する層からは「紙と画面は別物だ」と指摘する意見を聞くこともありますが、そんな読書方法の違いによる差異を調査した研究からは興味深い結果が浮き彫りになっています。 Reading Literature on Screen: A Price for Convenience? - NYTimes.com http://www.nytimes.com/2014/08/14/arts/reading-literature-on-screen-a-price-for-convenience.html?_r=0 研究を行ったのはノルウェー・スタヴァンゲル大学のAnne Mangen氏とフランス・エク

    電子書籍に移行することで失われる読書体験の中身が少し判明
    Tekitou_Hiyoko
    Tekitou_Hiyoko 2014/09/07
    慣れの問題も確かにありそうだけど、今読んでるのは本のどの辺かって情報が影響するというのも分かる気がする。一番いい読書体験はアンカットフランス装をペーパーナイフで切りつつ読むことだったりして
  • iOS 8から「1Password」が指紋認証に対応、Twitterなどのログインも簡単に

    「iOS 8」から実装される新しいアプリ連携機能の「App Extension」では、サードパーティ製のアプリがTouch ID(指紋認証機能)を使えるようになるなど、さらなるiOSアプリの充実が期待されています。パスワード管理アプリの「1Password for iOS」の提供元であるAgileBitsは、早くもTouch IDによるログインなどが可能になる「1Password Extension」を完成させています。 Introducing the 1Password App Extension for iOS 8 apps | Agile Blog http://blog.agilebits.com/2014/07/30/introducing-the-1password-app-extension-for-ios-8-apps/ 指紋認証を使って1PasswordからID・パスワー

    iOS 8から「1Password」が指紋認証に対応、Twitterなどのログインも簡単に
    Tekitou_Hiyoko
    Tekitou_Hiyoko 2014/08/17
    いいすなあこれ
  • 無料でiOS端末を遠隔カメラにできる「Manything」を使ってみました

    自宅の様子を遠隔地から確認するのに遠隔カメラは非常に便利ですが、設定が面倒だったり、カメラ自体が高価だったりと、なかなか導入するのにハードルは高いもの。そんな場合に、iOS端末を遠隔カメラに変身させて、簡単に撮影・クラウドで視聴できる無料アプリ「Manything」が便利です。 Manything | Monitor Anything with Manything https://manything.com/index.html ◆アプリインストール まずは、遠隔カメラにしたいiOS端末に専用アプリをインストールします。App Storeでアプリ「Manything」を検索し、「無料」→「インストール」→「開く」の順にタップ。 Manythingが起動したら、最初にアカウントを作成します。「Register」をタップ。 ManythingはFacebookまたはEメールでアカウントの登録が

    無料でiOS端末を遠隔カメラにできる「Manything」を使ってみました
    Tekitou_Hiyoko
    Tekitou_Hiyoko 2014/08/14
    IFTTTのチャンネルの中でなんだろうこれと思ってたが、なるほどそういうアプリだったのか。すぐには使わないけど頭に入れとこう
  • Googleがビッグデータを解析してW杯を予測すると全試合的中、準々決勝も当ててしまうのか?

    2014年6月12日にブラジルで開幕し、世界中の人をくぎ付けにしている2014 FIFAワールドカップは、日時間の7月5日と6日に渡って、ベスト4を決める準々決勝が行われます。2010年に南アフリカで開催されたワールドカップでは、ドイツの水族館で飼育されていたマダコのパウルくんが、予想した全8試合を全て的中させ話題を呼びましたが、2014年はGoogleが世界中から集められたビッグデータを使って勝敗予測をぶち上げ、なんと決勝トーナメント1回戦の勝敗全てを的中させ、次に行われる準々決勝の勝敗予測を公開しています。 Google Cloud Platform Blog: Google Cloud Platform goes 8 for 8 in World Cup predictions http://googlecloudplatform.blogspot.ch/2014/07/googl

    Googleがビッグデータを解析してW杯を予測すると全試合的中、準々決勝も当ててしまうのか?
    Tekitou_Hiyoko
    Tekitou_Hiyoko 2014/07/04
    ほー。12時間後が楽しみだなー。
  • ウェブサイトやブログによくあるリストデザインが流行のグリッドデザインよりも有効なわけ

    「ウェブの未来を担う次のUIデザインは『カード』にあり」と言われるなど、ウェブサイトを格子状にレイアウトしたグリッドデザインは人気で、多くのアプリやウェブサイトで採用されていますが、実際にグリッドデザインと以前からあるリストデザインの2種類をテストしてみたところ、「リストデザインの方が明らかに見やすく、ユーザーの反応がいい」という結論が出ました。 List Beats Grid: Linear Feeds Perform Two to Three Times Better Than Grids http://blog.getprismatic.com/list-beats-grid-linear-feeds-perform-two-to-three-times-better-than-grids-2/ グリッドデザインとリストデザインのどちらが当に効果的なのか?ということを調査したのはソ

    ウェブサイトやブログによくあるリストデザインが流行のグリッドデザインよりも有効なわけ
    Tekitou_Hiyoko
    Tekitou_Hiyoko 2014/04/03
    私もブログをグリッドっぽいデザインに変えたばかりなんだけど……
  • 商用でも無料で使えるロゴ作成向け日本語フォント「ロゴたいぷゴシック」

    ロゴ向けフォントのシャープな感じと、少しやさしくてエレガントな柔らかいデザインが特徴で、一般的なゴシック体のフォントとは少し違った風合いを持たせたフリーフォントが「ロゴたいぷゴシック」です。無料でダウンロードでき商用・非商用問わず自由に使用可能になっています。 フリーフォント ロゴたいぷゴシックのダウンロード  | フォントな情報。オープンソースの安心フリーフォント http://www.fontna.com/blog/1226/ ロゴたいぷゴシックのベースになっているのは、誰でも無料で使えて個人利用をはじめ、商業目的での利用、フォント内容の改変、改変後の再配布にも制限のないM+FONTSで、オリジナルで作成されたひらがなとカタカナの文字にM+FONTSの文字を補完するという、いわばM+FONTSの派生プログラムにあたる存在のフォントとなっています。全体的なデザイン処理として、わずかに文字

    商用でも無料で使えるロゴ作成向け日本語フォント「ロゴたいぷゴシック」
  • 1