Temaki_Zusiのブックマーク (200)

  • 大学生から小学生まで 「ネットでコピペ病」蔓延

    ネットでコピペ(コピー&ペーストの略)と言えば、大学生のレポートが話題になっている。ところが、なんと小学生の読書感想文にまでコピペが広がりつつあるというのだ。はたして、防ぎ手があるのか。 「読書感想文をさっさと片付けて」というコピペサイト 「自由に使える読書感想文~読書感想文をさっさと片付けて、夏休みをエンジョイしよう!!」 キーワードでネット検索すると、こんな衝撃的なサイトが出てくる。このサイトでは、小中学生を対象に「パクリ・コピペOK」という感想文の見がズラリと並ぶ。例えば、太宰治の小説「走れメロス」については、原稿用紙3~5枚の「オリジナル文」が。いずれも「わたしには親友という言葉で呼ぶにふさわしい友人がいました…」と書き出し、借金を被った親友の父親を引き合いに出して、小説の言う、人を信じることとは何かを自問するなどしている。 サイトでは、ばれても責任は負わないという。同様なサイト

    大学生から小学生まで 「ネットでコピペ病」蔓延
    Temaki_Zusi
    Temaki_Zusi 2008/07/20
    コピペ病なんて一言で済む問題か?オレが子供の頃、自分なりに精一杯頑張って読書感想文を書いたけど、まともに評価してくれた先生なんて一人としていなかった。「書いた」という結果だけが求められる宿題だったよ。
  • 馬鹿なクレーマーは他の客を不幸にする。 - 想像力はベッドルームと路上から

    昨日、祖父の一周忌から帰る途中に『Hot Fuzz』を観てきた。渋谷シネマGAGA!の15:25からの回。そこでの出来事。 実はこの回の上映中、完全に音声が消えるトラブルがあった。音声が消えていたのは、主人公と相棒がポリスアクションもののDVDを眺めながら一夜を明かすシーン。時間にして約5分ほど。 唐突に消えたので一瞬「そういう演出なのか」とも思ったけど、字幕が普通に出てていたのでおかしいことに気がついた。観客数人がフロントに連絡して無事音声が復活したんだけど、結局また5分ほどして中断→音声消えたところから再開、という流れになった。 中断してから再開までしばらく時間がかかりそうだったので飲み物でも買おうと思って客席から出たら、下のロビーからからもの凄い怒鳴り声が聞こえてきた。 ロビーに降りてみると、キャスケットみたいな帽子を被ったおっさん(30代くらい、かな)が、フロントの女の子に罵声を浴

    馬鹿なクレーマーは他の客を不幸にする。 - 想像力はベッドルームと路上から
    Temaki_Zusi
    Temaki_Zusi 2008/07/15
    馬鹿じゃなくてもクレーマーは良くない連鎖を生むのは世の常。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080711-OYT1T00389.htm

    Temaki_Zusi
    Temaki_Zusi 2008/07/13
    残念ながら「愛媛ではよくある話」と言ってしまう地元なオレ。
  • 睡眠の質を最高にする、ちょっと変わった夕食のとり方 - 分裂勘違い君劇場

    睡眠の質が悪いと、脳の状態が悪くなり、 いやーな気分で目覚め、 その日一日、理解力が低下し、肝心なことに気がつかず、手違いが多く、 仕事が捗らず、それらがトラブルを起こして人間関係が悪化したり、ストレスがたまったりします。 そうすると、布団に入ってもなかなか寝付けず、 またまた睡眠の質が悪くなるという悪循環に陥ったりします。 逆に、質の良い睡眠をとり、気分爽快に目覚めた日は、 やる気に満ちあふれ、頭の回転も速くなり、 集中力も高くなり、いままで気がつかなかった大切なことに気づいたり、 集中力が続くので仕事も捗ったり、 ダメな部下や同僚や上司にも寛容な気持ちで接することができたりして、 人間関係が改善していったりします。 もしかしたら、 睡眠の質は、人生の幸福の半分を決定してしまう んじゃないかと思うこともあるほどです。 そこで、ここでは「睡眠の質を最高にする夕のとり方」をご紹介します。

    睡眠の質を最高にする、ちょっと変わった夕食のとり方 - 分裂勘違い君劇場
  • 寝違いで首スジが痛いと思った時の対処法:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    寝違いで首スジが痛いと思った時の対処法:NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • ナベアツで小学校教員が悲鳴だとか。それは指導力の問題だ(笑) - 我が九条

    日刊ゲンダイの記事。 3の倍数と3がつく数字の時だけアホに――。このネタで一躍ブレークしたお笑い芸人の“世界のナベアツ”。 ところが人気の急上昇と比例するように、教育現場から悲鳴が上がり始めている。 埼玉県の公立小学校で2年生のクラスを受け持つ女性教員(35)が疲れ切った表情で語る。 「国語の授業で教科書を朗読させると、数字が出てくるたびに子供たちが“アホ”になる。最悪なのが算数の時間です」 小学校低学年では“倍数”の概念がないため、1から100までどの数字でも全部アホ。算数はまったく授業にならないというのだ。 「単純な芸は子供がすぐ真似をする。ちょっと前は小島よしお。何か注意されても“そんなの関係ねえ!”と口ごたえする子供に辟易(へきえき)しましたが、ナベアツには完全にお手上げ。クラス全員がアホになって騒いでいる授業風景を想像してください。まるで悪夢ですよ」(前出の教員) それはそれで“

    ナベアツで小学校教員が悲鳴だとか。それは指導力の問題だ(笑) - 我が九条
    Temaki_Zusi
    Temaki_Zusi 2008/06/24
    小学生の『お客様化』だな。そして、世の中の論点がますますズレてきていて情けないとしか。
  • livedoor ニュース - 差別に対して過剰に反応する人たちが差別を助長する

    差別に対して過剰に反応する人たちが差別を助長する 2008年06月23日12時00分 / 提供:デジタルマガジン 先日、BPOに視聴者からの意見としてこんな意見が掲載されていた。「3の倍数と3のつく数字だけアホになる」というネタで有名な「世界のナベアツ」の芸が、障害者(おそらく知的障害者)や顔面神経麻痺の人を傷つけているというのだ。 【お笑い番組に出ている芸人の「3の倍数になるとアホになる」という芸は許せない。というより、これを「芸」と言ってはいけないと思う。スタジオではゲストも客席も「アホ」になった顔を見て笑っているが、これで笑うということは倫理的におかしいと思う。障害者の方々、顔面神経麻痺の方々の気持ちを考えたら、このような程度の低い笑いをテレビで放送することが適切か不適切かはすぐに分かると思う。放送局は、テレビを見ている青少年への影響も真剣に考えるべきだ。】 私はこの意見に興味をそそ

    Temaki_Zusi
    Temaki_Zusi 2008/06/24
    この壁を越えないと、この手の問題の本質は解決しない。
  • マクドナルドで美味しいポテトと不味いポテトを見分ける方法 | | traceroute 8008 | あすなろBLOG

    最近、東京のマックの品質とサービスの 悪さにびっくりさせられます。 ハンバーガーもポテトも不味い。。 ついでにサービスも悪い。。 通常、都内の店舗は売上が高く 数字だけみると優秀店舗のように 思えるのですが、 実際のところは、来店者数が多いため ただまわすだけでも、 売上としては成立してしまうために 郊外店の方が 少ないお客様をどのようにリピートさせるか? を考えているために品質、サービス共に よい場合が多いです。 自分は北海道の大学時代に 4年間マクドナルドで働いていたため 来のマクドナルドは非常にシステマチックで 品質、サービス共に高いものを持っていることを 知っていますが、知っているがために 結構がっかりする場面が多いです。 今日は、品質の良し悪いを見分けるための ポイントをいくつか書いてみようかと思います。 ■マクドナルド品質チェック法 ポテト編 ①タイマーが付いているかを見る

    Temaki_Zusi
    Temaki_Zusi 2008/06/15
    マクドナルドの品質を垣間見た。品質は管理されてこそ保たれるもの。製造メーカーに携わる人なら一見の価値有り。
  • 誰も作ろうとしなかった時計

    ちょっと原始的かも。 これは自分で作る時計です。といっても、ゼンマイ仕込んで~とか、そこから作り上げるわけじゃないですけどね。 二つの穴が開いていて、そこにハマるものなら何でも針になり、後はこの時計体が時を刻んでくれます。でも、hとmは長さに気をつけて選んだ方がいいかな。使用例は以下からどうぞ。

    Temaki_Zusi
    Temaki_Zusi 2008/06/09
    これはいいな。欲しいなぁ~
  • 6/9;非日常的な光景の中、私がしたこと - ぐんにょりくもりぞら

    昨日のお昼頃私は秋葉原にいました。 あの時、私はついったったー3人と共に通称リナカフェと呼ばれるカフェでなんてことのない雑談をustで垂れ流していました。ふと、店内が暗くなったので外を見ようとするとお店のシャッターが閉まっており店内は騒然となりました。 何が起きたのかわからない。 ネットで調べた情報や店内での話から推測すると通り魔が出て、安全確保のためにシャッターを閉めたらしい。 こわいわー、と4人で話しながら店内の状況をustで流していました。 しばらくは平穏だったのですが、だんだんと店内が落ち着きなくなってきました。 あえて外に出ようとする人 外にいる人のみを案じて電話でわめく人 必死にネットで情報を集める人 そんな中でも冷静を装って接客している店員 私たちはネットとついったー、ustのチャットで情報を集めながら何かとんでもないことが起きている、という事を知りつつありました。 情報が錯

    Temaki_Zusi
    Temaki_Zusi 2008/06/09
    彼を責めることなどできる人はいない。むしろ、この場に居合わせたがために、なんらかの背負うモノのができてしまった人達が気の毒でならない。
  • サバイバルナイフの規制強化検討 「本当に忌まわしい凶行」と官房長官 - MSN産経ニュース

    町村信孝官房長官は9日午前の記者会見で、東京・秋葉原の無差別殺傷事件に使われたサバイバルナイフの規制について「よく考えなければいけない」と述べ、規制強化の在り方を検討する必要性があるとの認識を示した。 町村長官は事件について「当に忌まわしい凶行であり、犠牲になられた方々のご冥福(めいふく)を心からお祈り申し上げるとともに、けがをされた方々の速やかかなる復をお祈りしたい」と語った。若者による無差別殺人事件が相次いでいることに関しては「社会全般のモラルが低下しているとか、人と人との関係が希薄になっているとか、よく言われる。一般論的には言えるかもしれないが、だからといって、こういう事件が起きる説明にはならない」と述べた。

    Temaki_Zusi
    Temaki_Zusi 2008/06/09
    いかにも何か具体的に言っているようにみえて、具体的な解決策は何も示せていない無意味な発言。これでこの人は仕事をしたことになるというなら大変遺憾と言わざるを(ry
  • タバコを原因とする肺癌という常識も怪しい

    >嫌煙派が妄信的という点は世間もるいネットも同じだけど、今でも一般的な嫌煙運動って、一応マジににタバコが癌の主原因だということを前提にしていると思う。<117284 どこの医学会でもデータ的に喫煙者が癌になりやすいということを述べている。 ところで、かつて、日でいちばん喫煙率が高い沖縄は長寿県であると言ったとき、沖縄で肺癌が増えているという記事を持ち出した者があった。ところがこのような記事が「沖縄タイムズ」にあった。 >「まさか石綿とは」/元基地従業員遺族 当時たばこ原因と診断/被害さらに顕在化も 二〇〇一年に肺がんで亡くなった元米軍基地従業員の遺族が一日、アスベスト(石綿)関連の労災申請を決めた。死亡当時の診断は「たばこによる肺がん」だったが、石綿被害に詳しい医師は聞き取りやCT画像などを見た上で、石綿による労災の疑いが強いと判断。過去に誤診によって、労災対象にならなかったケースがほか

    Temaki_Zusi
    Temaki_Zusi 2008/05/31
    個人的に、タバコが原因だという情報をそのまま信用する気にならない。これは、その一例になる。
  • 発狂小町の閉鎖は発言小町というコミュニティを存続させるための読売新聞の決断なのではないか - FutureInsight.info

    発狂小町という読売新聞が経営する「発言小町」という主に主婦や独身女性のコミュニティの悩み事相談コミュニティで繰り広げられる質問をおもしろく、読みやすくまとめるサイトがあります。僕もたまに発狂小町を読んで、発言小町というネットコミュニティから見たらあまりにも特殊なコミュニティの中で繰り広げられる群像劇を楽しんでいました。その発狂小町が読売新聞からの要請で閉鎖するそうです。 http://d.hatena.ne.jp/komachimania/20080530/p4 さっそくはてなブックマークでもいろいろな反応が巻き起こっています。 [B! 著作権] 発狂小町跡地 最初、この話を聞いた時はこのまままとめサイトを続けてもらった方が読売新聞にとっても良かったんじゃないかなーっと思ったのですが、ちょっと考えるうちに、この読売新聞側の判断は発言小町というコミュニティに自分のコミュニティが外部からおもし

    発狂小町の閉鎖は発言小町というコミュニティを存続させるための読売新聞の決断なのではないか - FutureInsight.info
    Temaki_Zusi
    Temaki_Zusi 2008/05/31
    発言小町は正直誰かに引用してもらわないと見る気にならないのよね。2ちゃんねると同じように。
  • あなたの会社の10年先輩の人はどうですか? - maki_laxねこにっき

    「10年は泥のように働け」「無理です」――今年も学生と経営者が討論:IPAイベントにて - @IT 西垣氏は伊藤忠商事の取締役会長丹羽宇一郎氏の「入社して最初の10年は泥のように働いてもらい、次の10年は徹底的に勉強してもらう」という言葉を引用し、「仕事をするときには時間軸を考えてほしい。プログラマからエンジニアプロジェクトマネージャになっていく中で、仕事というのは少しずつ見えてくるものだ」と説明。 これを受けて、田口氏が学生に「10年は泥のように働けます、という人は」と挙手を求めたところ、手を挙げた学生は1人もいなかった。 この「10年は泥のように働いてもらい」発言が話題になっていますが、以下の記事を読んで胸のつかえがとれた様な気がします。 10年間、泥のように働いて欲しいなら:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ 個人的には、時には「常識的な範囲内で」身を粉にして働くのも良いかと思い

    あなたの会社の10年先輩の人はどうですか? - maki_laxねこにっき
    Temaki_Zusi
    Temaki_Zusi 2008/05/31
    オレもそうだった。若いうちは泥水をすするような仕事も経験しろといわれて頑張ってはみたが、数年経ったある時ふと、自分より10年先輩の姿を見ていたら『これはひどいwww』と思って転職した。
  • http://www.asahi.com/national/update/0528/SEB200805270029.html

    Temaki_Zusi
    Temaki_Zusi 2008/05/29
    何度でも言ってやる。結果として人が死んでも成り立つ公共のシステムなんてイラネーよバーロー!!
  • よなかのとり 伊波のヘアピンコレクション byカラス

    ここは、カラスと鵺(ぬえ)の二人で管理しているブログです。基漫画についてなんか書いていますが、なんでもアリっぽいブログです。 伊波といえば、そうWORKING!!の伊波まひるです。(偏見) 極度の男性恐怖症で、怖さのあまり男性に襲い掛かるというなんともアレな人。 現在、WORKING!!の主人公小鳥遊に恋しており、その恋愛の行く末に一部漫画ブログ管理人達がやきもきしているWORKING!!の人気キャラですが。 さて、この伊波ですが 12品目で小鳥遊からヘアピンを褒められたことから毎回毎回違うヘアピンを選ぶようになりました。 今回はそんな伊波のヘアピンコレクションをまとめてみました。 それでは時系列順にぱーっと紹介しましょう。 1巻 5品目~11品目まで 最初のころのヘアピン。ただの黒ピンですねー。 12品目 ヘアピンがころころと変わる要因になった話のときにつけていたヘアピン。 これから

    Temaki_Zusi
    Temaki_Zusi 2008/05/26
    伊波!伊波!!かわいいよ伊波!!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    早春とフィルム写真 カラーネガフィルムとはなんとも不思議なメディアで、その季節の陽光だとか湿度が写真に乗ってくるような気がする。 冬の写真は暗くかさついているし春の写真は霞がかって見える。夏の写真は湿度100%に近い空間を貫いてくる強い太陽光がフィルムの乳剤面に記録されてい…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「パワーポイント」に突如逆風 枚数も多く、コピーコストもかかる

    プレゼン用の資料作りに必須とまで言われる「パワーポイント」。ところが、ここにきて突然の逆風が吹いている。トヨタ自動車の渡辺捷昭社長が「今は何でもパワーポイント」と疑問を呈し、「無駄ではないか」発言したことが、ネットで大きく取り上げられた。これをきっかけに、「パワーポイント」の是非を巡る論争がネットで盛んになっている。 2008年5月20日付けの「ダイヤモンド・オンライン」には、トヨタ自動車の渡辺社長のこんな発言が掲載された。 「今は何でもパワーポイント。枚数も多いし、総天然色でカラーコピーも多用して無駄だ」 もっとも、トヨタ自動車は、 「パワーポイントを使用するなという意味で発言したのではない」 と釈明、「円高や原材料高で業界全体が厳しい中、今こそ原点に帰り、仕事の効率を見直すべきだという意味で伝えた」と説明している。 「はっきり言って無駄が多い」というコメントが多い 渡辺社長の意図がどこ

    「パワーポイント」に突如逆風 枚数も多く、コピーコストもかかる
    Temaki_Zusi
    Temaki_Zusi 2008/05/25
    パワーポイントの使い方は注意が必要。しかし、「昔は紙1枚にまとめていた」「起承転結に沿って作れば、1枚に収まる」というシニアの言い分を簡単に認める気にはならない。常識に捕らわれてるだけの企業戦士は去れ。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    Temaki_Zusi
    Temaki_Zusi 2008/05/25
    来週の日曜にやろう。嫁がいないときに。
  • 日経「ニッポン農政の不思議」……食育おばさん必読!

    5月21日と22日の日経記事。知っている人には常識的な内容だが、国産農産物への思いこみの強い「育おばさん」たちは知らない内容だと思う。メモ。 抜粋: コメの価格が上がっている。でも国際価格の上昇が理由ではない。政府が農家保護のための緊急対策として備蓄米を買い増すことを決め、価格上げを誘導した効果が店頭に表れ始めているためだ。 日人が一年間にべるコメの量は、2006年度で一人あたり61キログラム。1962年度の半分程度。コメがたりない世界とは逆に、日では恒常的にコメが余る。それを避けるために水田の四割でコメを作らない減反政策で生産量を強引に減らし、価格を政府が支える。 価格が安い世界のコメ取引から日のコメを切り離し、伝統的なコメ作りを保護するというのが日の農業政策の絶対理念。コメを聖域と位置づけ、市場メカニズムから遠ざける。日のコメの価格は意図的に導かれた結果だ。 コメ余りの日

    Temaki_Zusi
    Temaki_Zusi 2008/05/25
    記録しておきたい日本農業の事実として。