タグ

2010年1月18日のブックマーク (12件)

  • インフル警報「解除」 と 麻疹「排除」 - 感染症診療の原則

    引き続き関心をはらえ、注意しろと言いながら解除ですよ~というアナウンスがあちこちで。 受験会場で感染したらたいへんだ!というヒステリックな話もありますね。 (その前日や直前までその人達は無菌室にいるわけではないです) 定点あたり30になると警報「発令」で、10以下になると解除、、は国立感染症研究所の「注意報・警報システム」中で警報解除基準となっています。 発令されるとどうか、解除されると何がかわるのか? よくわからないままつかわれています。 10と30に特に意味はないと決めた人達が語るのを直接聞いてから、ミスリードや誤解など、リスクコミュニケーションとしてよろしくないこともあるんじゃないかと思いつつ。 お約束ですから・・とたんたんとアナウンスする行政。よくわかっていないけどとりあえず流すメディア。 積極的にアナウンスをすべきは(もう皆に忘れられてしまったかもしれない)2012年排除をめざし

    インフル警報「解除」 と 麻疹「排除」 - 感染症診療の原則
  • こわいことだ - とラねこ日誌

    殆ど毎日書いてきて、ちょっと小休止して思うことは、思いつきでものを書く事って怖いことだなぁと謂うこと。 今書き始めて思うことは、こんなヒトの気持ちも斟酌しないで、コメント垂れ流すヒトってホントに怖いヒトだなぁ。 こんな感じでコメンターにプレッシャー与えようとするヒトってなんて姑息なんだろう。いや、互いの緊張関係を忘れないで欲しいと謂う表明でもあるのだよ。 ツイッターのログを纏めて阿呆リズム臭発売、なんてーのも今後有るかも知れない。

    こわいことだ - とラねこ日誌
    Temper
    Temper 2010/01/18
    日々反省です。
  • [PDF]勿凝学問282 国債11兆円の増発で医療費700億円増だと思っていたら、実質±ゼロ改定らしい

    Temper
    Temper 2010/01/18
    "「後発品のある先発品の追加引き下げ」によって捻出した約600億円は薬価改定等の財源から外された" / "プラス部分は100億円弱" / 週刊社会保障1月11日号より
  • 疫学批評:禁煙初期に、糖尿病リスク上昇。

    2010年01月07日 禁煙初期に、糖尿病リスク上昇。 米国の45−64歳の白人と黒人の男女10,892人を9年間追跡したところ、非喫煙者と比べて、喫煙者が糖尿病を発症するリスクは1.31倍と高かったが、禁煙して3年以内の者でも1.73倍と高かった。論文はAnnals of Internal Medicine 2010年1月5日号に掲載された。 喫煙が糖尿病のリスクを上げることははっきり分かっている。今回の研究は、おもに禁煙の期間ごとのリスクの変化を調べた。 米国4地域に住む45−64歳の白人と黒人の男女10,892人を9年間追跡したところ、1,254人(11.5%)が新たに糖尿病を発症した。喫煙経験がないグループと比べた場合の発症リスクは、喫煙継続者が1.31倍と高く、禁煙継続者が1.22倍(誤差範囲)だったのに対して、最初は喫煙者だったが追跡開始から3年以内に禁煙した者では1.73

    Temper
    Temper 2010/01/18
    タバコをやめる・やめさせるだけじゃなくて、そのあとのフォローも欠かすことはできない。できれば禁煙教育の中でセットにして情報提供を。空腹時血糖270、HbA1c10超えとかになる前に…orz
  • 疫学批評:無料電話禁煙相談、禁煙の利得を強調したカウンセリングで短期の禁煙率上昇。

    2010年01月18日 無料電話禁煙相談、禁煙の利得を強調したカウンセリングで短期の禁煙率上昇。 米国の無料禁煙相談に電話した喫煙者を、禁煙の利得を強調したカウンセリングを行なう群(810人)と、従来のカウンセリングを行なう群(1,222人)にランダムに分けたところ、2週間後の禁煙率は23.3%と12.6%で前者が高かったが、3ヵ月後の禁煙率は28.4%と26.6%で差がなかった。論文はJournal of the National Cancer Institute電子版に2010年1月7日掲載された。 無料電話禁煙相談である「クイットライン」は、90年代より始められ、米国人口の100%をカバーするほか、ヨーロッパやアジアの一部でも実施されている。 今回の研究は、ニューヨーク州のクイットラインを用いて、禁煙の利得(利益の達成や、ネガティブな帰結の回避)を強調するカウンセリングの効果を調

    Temper
    Temper 2010/01/18
    「もしタバコをやめるならば、こういう利点がありますよ」という指摘方法 / "日本でもたばこ増税が実施されるが、その一部をこうした事業に振り向けるべき"
  • 2010-01-15

    2010-01-15 カドミウム、ジュエリー 中国から米国 警告 ProMED Cadmium, jewelry - USA ex China: alert 12-JAN-2010 http://www.promedmail.org/pls/otn/f?p=2400:1001:2369537926781864::NO::F2400_P1001_BACK_PAGE,F2400_P1001_PUB_MAIL_ID:1010,80897 10 Jan 2010 Huliq.comより 中国産子ども用ジュエリーからカドミ… 2010-01-15 フッ化スルフリルの農薬リスク評価ピアレビューについての結論 EFSA 農薬 Conclusion on the peer review of the pesticide risk assessment of the active substance sul

    2010-01-15
    Temper
    Temper 2010/01/18
    XMRVもなんとも言えない状況というお話
  • 2010-01-15

    2010-01-15 カドミウム、ジュエリー 中国から米国 警告 ProMED Cadmium, jewelry - USA ex China: alert 12-JAN-2010 http://www.promedmail.org/pls/otn/f?p=2400:1001:2369537926781864::NO::F2400_P1001_BACK_PAGE,F2400_P1001_PUB_MAIL_ID:1010,80897 10 Jan 2010 Huliq.comより 中国産子ども用ジュエリーからカドミ… 2010-01-15 フッ化スルフリルの農薬リスク評価ピアレビューについての結論 EFSA 農薬 Conclusion on the peer review of the pesticide risk assessment of the active substance sul

    2010-01-15
  • 今年の倫理のセンター試験問題が科学哲学的に非常に面白い件について

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    今年の倫理のセンター試験問題が科学哲学的に非常に面白い件について
  • 食事提供ミスよりは摂食時の観察不足が事故原因としては重大 - リハ医の独白

    事提供ミスが患者の窒息死亡事故の原因とされ、看護師と栄養士が書類送検された。 平塚市民病院の事提供ミス:業務上過失致死容疑、看護師と栄養士書類送検 /神奈川 平塚市民病院の事の提供ミスで入院患者が死亡した事故で、平塚署は15日、女性看護師(26)と女性栄養士(24)を業務上過失致死容疑で横浜地検に書類送検した。送検容疑は09年2月15日午前8時半ごろ、入院中の茅ケ崎市の無職女性(当時79歳)に、細かく刻んだ事でなく普通の事を提供、べ物をのどに詰まらせて窒息死させたとしている。 県警によると、事変更に関し病院の内規はパソコン上と口頭での連絡を定めているが、看護師は口頭連絡を怠り、栄養士はパソコン上の連絡を確認しなかった。2人は「注意を怠っていた」と供述しているという。【吉住遊】 http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20100116ddlk

    食事提供ミスよりは摂食時の観察不足が事故原因としては重大 - リハ医の独白
  • 鍼灸師等の教育に関する懸念 - リハ医の独白

    鍼治療も決して安全ではないことが示された。 2010年1月16日12時48分 大阪府池田市の鍼灸(しんきゅう)院で昨年12月、肩こりのため、はり治療を受けた女性(当時54)が死亡した問題で、治療したのははり治療の専門学校に通う20代の男子学生だったことが府警への取材でわかった。学生は柔道整復師の免許を持っていたが、はり師免許は未取得だったという。 捜査1課によると、院長は「学生が無免許だと知っていたが、はり治療をしているとは知らなかった」と話している。同課は業務上過失致死と、無免許での治療を禁じたあん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師等に関する法律違反の疑いがあるとみて、2人から事情を聴いている。 同課によると、女性は12月15日に治療を受けて体調が悪化し、16日に死亡した。死因は低酸素脳症。女性の肺に複数の傷があり、同課は背中に刺したはりが肺まで届いたとみている。女性は約半年前から複数

    鍼灸師等の教育に関する懸念 - リハ医の独白
  • 体験談は証拠にならない〜浄霊による体験〜 - NATROMのブログ

    子に必要な医療を受けさせない「医療ネグレクト」のニュース。亡くなった赤ちゃんに哀悼の意を表します。 ■時事ドットコム:7カ月長男死なせる=病院行かずに「手かざし」−両親を殺人容疑で逮捕・福岡県警 生後7カ月の長男が細菌に感染して衰弱しているのに、宗教上の理由から病院に連れて行かずに死なせたとして、福岡県警捜査1課などは13日、殺人容疑で、福岡市東区の宗教法人「新健康協会総部」職員高月秀雄容疑者(32)とで同職員の邦子容疑者(30)=いずれも同区唐原=を逮捕した。同課は医療放棄による殺人事件として東署に捜査部を設置し、全容解明を進める。 捜査部によると、2人は教義に従って手をかざすことで病気やけがを治すとされる「浄霊」をしただけで、定期健診なども受けさせていなかった。いずれも容疑を認め、秀雄容疑者は「病院に行こうと思った時期もあったが、結果的に子供を見殺しにした」と供述、邦子容疑者は

    体験談は証拠にならない〜浄霊による体験〜 - NATROMのブログ
  • なげなわぐも観察日記

    なげなわぐも観察日記