ブックマーク / www.teinenoyaji.com (2)

  • 眉山ロープウェイとモラエス - 定年後の生活ブログ

    はじめに 眉山ロープウェイ 山頂展望台 眉山公園 モラエス おわりに はじめに 徳島市には四国三郎の異名がある吉野川、その吉野川を見下ろす眉山があります。 どこから見ても眉の形をしているので「眉山」と呼ばれている、高さ290mの山です。 山頂は眉山公園として整備されていて徳島市民の憩いの場所となっています。 山頂までは眉山ドライブウェイを通って車でも行けますが、一度はロープウェイでゆったりと空中散歩も良いのではないでしょうか。 眉山ロープウェイ 1957(昭和32)年に開業しているので、半世紀以上の歴史があります。 眉山の麓、阿波おどり会館5階にある眉山ロープウェイ山麓駅が乗り場となります。 15分間隔で運行されており、約6分で山頂に上がることができます。 赤や青のゴンドラは1999(平成11)年から使用されており、樽型の丸くてかわいい形の2両連結式のものです。 中は意外と広くて、1両あた

    眉山ロープウェイとモラエス - 定年後の生活ブログ
    Tenebo
    Tenebo 2021/05/02
    徳島県、いいところいっぱいですね🤗
  • 阿波人形浄瑠璃の人形師「天狗久」と16番札所観音寺 - 定年後の生活ブログ

    はじめに 徳島市天狗久資料館 天狗久とは 「天狗屋久吉心願の言葉」石碑と宇野千代 阿波の人形浄瑠璃 16番札所観音寺 縁起 境内(山門・堂・夜泣き地蔵) 阿波国総社 おわりに はじめに 16番札所観音寺は住宅街の中にあるこぢんまりとしたお寺ですが、道に面した山門は堂々とした立派なもので圧倒的な存在感がありました。 お寺のある国府町は、阿波の人形浄瑠璃に使用する人形制作者(人形師)を多く輩出した町だそうです。 観音寺堂と山門 徳島市天狗久資料館 天狗久とは 阿波の人形浄瑠璃が盛んであった江戸から明治時代には、たくさんの人形師(人形製作者)がいました。 なかでも初代天狗屋久吉(略して天狗久、名は笠井久吉)は、明治から昭和にかけて多くの名作を残した阿波の人形師です。 16歳で人形師に弟子入りし、10年間の修行の後に独立して、その工房を「天狗屋」と称しました。1943(昭和18)年に逝去、享

    阿波人形浄瑠璃の人形師「天狗久」と16番札所観音寺 - 定年後の生活ブログ
    Tenebo
    Tenebo 2021/04/30
  • 1