2006年11月27日のブックマーク (5件)

  • 高度に発達した科学は魔法と見分けがつかない - Epitaph

    Any sufficiently advanced technology is indistinguishable from magic. クラークの三法則 クラークの三法則( - さんほうそく)とは、SF作家アーサー・C・クラークが定義した以下の三つの法則のこと。 1. 高名だが年配の科学者が可能であると言った場合、その主張はほぼ間違いない。また不可能であると言った場合には、その主張はまず間違っている。 2. 可能性の限界を測る唯一の方法は、不可能であるとされることまでやってみることである。 3. 充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない。 高度に発達した科学は哲学と区別がつかない。 高度に発達したインディアンは嘘つかない。 高度に発達したミステリーはSFと区別がつかない 高度に発達した仮想現実は現実と見分けがつかない 高度に発達した朝日新聞は赤旗と見分けがつかない。 高度に発達

    高度に発達した科学は魔法と見分けがつかない - Epitaph
    Tetoran
    Tetoran 2006/11/27
    なぜか 一個だけ 「高度の」 になっている、、 「高度に発達したネタはコンテンツと区別がつかない」
  • ITmedia D LifeStyle:著作権保護期間延長はクリエイターのためになるか (1/3)

    今年9月、日音楽著作権協会(JASRAC)など16の著作権保護団体が作る「著作権問題を考える創作者団体協議会」が、著作権保護期間の延長を求めて文化庁に要望書を提出した。これまで著作権の保護期間は、映画を除いて著作者の死後50年とされてきた。これを70年に引き伸ばすというものである。 これに対して11月8日、この著作権保護期間の延長に関してもう少し慎重に議論すべきではないかということで、「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」が発足した。かく言う筆者も、その発起人の一人として末席をけがすこととなった。 発足の記者発表会では、一人ずつ1分間ほどで意見を述べることができたのだが、複雑な事情が背景にある問題に関して、短くまとめるのはなかなか難しい。当はもっといろいろ言いたいこともあったのだが、とりあえずの立場表明だけで終わってしまった。 そんなわけでここでは、筆者が考える著作権保護期間延長

    ITmedia D LifeStyle:著作権保護期間延長はクリエイターのためになるか (1/3)
    Tetoran
    Tetoran 2006/11/27
    とりあえず 著作権者に本当にお金が行くシステムも作ってほしいですね。JASRACに払いたいわけではない。
  • 使って覚える!デジタルカメラ - 日経トレンディネット

    みなさんはデジタルカメラをどう使っていますか? ただシャッターを押しているだけ、というのはあまりにもったいない。この連載では覚えておくと何かと役立つデジカメの基テクニックを紹介します。これを読めば、デジカメ写真がもっとキレイに、もっと面白くなるはず。

    Tetoran
    Tetoran 2006/11/27
  • 「裏mixi招待します」――ミクシィ、迷惑メールに注意喚起

    ミクシィは11月24日、mixiへの招待メールを装った迷惑メールが出回っているとして、メールに返信したり、記載されたURLをクリックしないよう注意を呼びかけた。 同社が確認したという迷惑メールは、差出人が「mixi(裏)運営事務局」、タイトルが「こんにちは、mixi(裏)運営事務局です。」。文では、mixiのような仕組みのSNS「mixi(裏)(ミクシー)」を開設したとし、URLをクリックして参加するよう呼びかけている。 関連記事 「無料で楽曲ダウンロードできます」――MySpaceかたるスパムメールに要注意 MySpaceからの楽曲ダウンロード案内メールと見せかけ、フィッシングを狙うスパムメールが大量に出回っている。 Yahoo!オークションかたる日語のフィッシング、再び登場 フィッシング対策ワーキンググループは4月7日、Yahoo!オークションをかたる日語のフィッシングサイトが再

    「裏mixi招待します」――ミクシィ、迷惑メールに注意喚起
    Tetoran
    Tetoran 2006/11/27
    そもそも このページの ADSENCEで「mixyで月93万稼ぐ方法 mixy.sakura.ne.jp/」 なんてのが出ているわな。
  • 家族をつなぐゲーム機:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    ニンテンドーDSが大人気です。と ITmedia の読者の方々には改めて宣言するまでもないのですが、DS Lite は未だに一部で品薄のようですね。「ゲーマー」と呼ばれるようなヘビーユーザー層以外にも、DS を欲しいという人が増えているのが人気の秘密だそうです。 以前ブログで書いたかもしれませんが、僕の両親もそんな中の一人。『脳を鍛える大人のDSトレーニング』を初めとして、様々なゲームで楽しんでいます(実家に帰る度にソフトが増えているほど)。僕が子供の頃は「ビデオゲームなんて絶対に買わない!」というタイプだったので、その豹変ぶりにビックリ。 そこで先日、父親の誕生日に『大人の常識力トレーニングDS』というソフトをプレゼントしてみました。その名の通り、常識に関する質問がクイズ形式で出題されるというもの。『脳を鍛える』と同じような操作感覚で遊べるということもあって、反応を見る限りでは喜んでくれ

    家族をつなぐゲーム機:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    Tetoran
    Tetoran 2006/11/27