2024年2月17日のブックマーク (3件)

  • マチ★アソビ実行委会長が県職員に平手打ち|社会|徳島ニュース|徳島新聞デジタル

    徳島ニュース 一覧 事件・事故 社会 政治・行政 選挙 経済 健康・医療 教育 文化・芸能 気象・防災 号外 市町村別 一覧 徳島市 鳴門市 小松島市 吉野川市 阿波市 勝浦町 上勝町 佐那河内村 石井町 神山町 松茂町 北島町 藍住町 板野町 上板町 阿南市 那賀町 牟岐町 美波町 海陽町 美馬市 つるぎ町 三好市 東みよし町 スポーツ 一覧 ヴォルティス ガンバロウズ インディゴ 高校野球 高校スポーツ 高校総体 中学スポーツ 中学総体 小学スポーツ 大学・一般 FC徳島 とくしまマラソン 徳島駅伝 あわースポーツ 連載・特集 一覧 政治・行政 経済 地域 社会 文化 スポーツ 暮らし オピニオン その他 デジタル限定 一覧 連載 コラム 経済 ライフ エンタメ スポーツ 全国・海外 プライム アートエンタメ 時事通信 深掘り オリコン 主要 経済 政治 国際 社会 スポーツ 写真・動

    マチ★アソビ実行委会長が県職員に平手打ち|社会|徳島ニュース|徳島新聞デジタル
    Tetrapost
    Tetrapost 2024/02/17
    こんな気になるタイトルなかなかないのに2行しか読めなくて草
  • 広島市長の教育勅語引用 市民団体が研修動画を公開 抗議文も提出 | 毎日新聞

    教育勅語」の一部を職員研修資料に使用し続ける意向の松井一実市長を批判する「教科書問題を考える市民ネットワーク・ひろしま」の岸直人さん(右)ら=広島市役所で2024年2月16日午後3時56分、武市智菜実撮影 広島市の職員研修で松井一実市長が「教育勅語」の一部を職員研修資料に使用していることを受け、市民団体らが16日、研修に参加した職員の感想や研修の様子を収めた動画を明らかにした。団体が市に情報公開請求し開示された。団体は同日、引用の撤回を求める要請書を市研修センターに提出した。 提出したのは「教科書問題を考える市民ネットワーク・ひろしま」と日ジャーナリスト会議(JCJ)広島支部。両団体は2023年12月にも抗議文を提出している。

    広島市長の教育勅語引用 市民団体が研修動画を公開 抗議文も提出 | 毎日新聞
    Tetrapost
    Tetrapost 2024/02/17
    教育勅語の無難な箇所なんて、いくらでも代替表現が可能。にもかかわらず引用するのは、教育勅語の正当性を広め再評価に繋げたいから……としか考えられない。
  • 判事「過ち認める能力持たず」 トランプ氏側に533億円支払い命令 | 毎日新聞

    トランプ前米大統領(共和党)と一族が経営する企業が資産価値を過大申告して不当に利益を得ていたとして、ニューヨーク(NY)州の司法当局が起こした民事訴訟で、州の裁判所は16日、トランプ氏側に3億5490万ドル(約533億296万円)の支払いを命じた。米メディアが一斉に報じた。トランプ氏が3年間、NY州で企業の役員に就くなどの同州での企業経営も事実上禁止した。 不動産事業を中心に「トランプ帝国」を築き上げたトランプ氏にとって大きな打撃となりそうだ。トランプ氏は控訴するとみられ、「保証金」を支払うことで執行が猶予される。

    判事「過ち認める能力持たず」 トランプ氏側に533億円支払い命令 | 毎日新聞
    Tetrapost
    Tetrapost 2024/02/17
    「不動産の価値を財務報告書で過大申告し、銀行から低金利で融資を受けていた」→トランプに3億5490万ドルの支払い命令、NY州で企業の役員就任3年間禁止。トランプの息子2人も同様に2年間禁止、401万ドルの支払い命令😯