タグ

2021年8月18日のブックマーク (4件)

  • 【乗車記】新幹線こだま~100系(東京→名古屋) - 本日も鉄曜日

    2003年夏の記録。 東海道新幹線で走る100系の2階建て新幹線は2003年で東海道新幹線から運用離脱するとのことで今回は名古屋まで惜別乗車しました。 旅の始まりは東京駅。赤レンガ駅舎はいつ見ても素敵。 東京12:33→名古屋15:25 東海道新幹線「こだま461号」 シュッとした顔の100系シンカンセン。デビューしたのがついこの間のような気がするんだけどもうすぐ引退。 当時の100系新幹線は各駅停車の「こだま」運用がメインでした。 ホームから見ると背の高い2階建て車両は存在感が違う。かつては東京駅をこの車両が占めてたっけ…その頃は堂車もあったなぁ。 奮発して2階建グリーン車を選択。落ち着いた車内。お盆の帰省ラッシュで「のぞみ・ひかり」は軒並み満席ですが「こだま461号」のグリーン車は空席だらけ。 シートも落ち着いた色合い。さぁ出発です。 通りなれた都内の環七通りを新幹線から見ると別の土

    【乗車記】新幹線こだま~100系(東京→名古屋) - 本日も鉄曜日
    TheKH8000Show
    TheKH8000Show 2021/08/18
    今って鰻の駅弁あるのかな?🤔時々静岡駅で駅弁買うが見た事無い😥浜松駅は不明だが🤔お茶の缶が懐かしい😆
  • ホテルなの?山小屋なの? 「美ヶ原高原ホテル山本小屋」に1人で泊まって確かめてみた - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

    同じ日に2つの百名山を歩いたブログを先日upしました。 www.frostmoonweb.com 2つも山に登った後に、1人で車を3時間も運転して帰るのはちょっと危ないと思い、美ヶ原に宿泊しました。美ヶ原には3軒の宿があり、私が行く日に1人で泊まれるプランがあったのは、美ヶ原高原ホテル山小屋だけだったので、こちらの宿に決めました。名前だけ見ていると、この宿はホテルなのか、山小屋なのかわかりませんが、どなたかが「ホテルと思って行くとがっかりだが、山小屋だと思って行くと天国」みたいな表現をされていました。まったくその通りです。少なくともホテルという感じはありません。山小屋に近い宿と思った方が良いでしょう。でも一人泊でも個室だし、温泉の大浴場もあるし、事は旅館並みで部屋ではテレビも見られるのです。旅館と山小屋の中間という感じかな。ということでご紹介します。 今回泊まったお部屋 概要 お湯のポ

    ホテルなの?山小屋なの? 「美ヶ原高原ホテル山本小屋」に1人で泊まって確かめてみた - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
    TheKH8000Show
    TheKH8000Show 2021/08/18
    毎年ここの前は歩いて通りますが、気になってはいました😅建物に入るだけで敷居が高い😥と思っていたけど、この記事を読む限りはそうでも無さそうです😌値段も美ヶ原にしては高くないと😅
  • 久大本線 4830D 大分~由布院 令和3年8月 - カリバ旅行記

    令和三年夏 久大線を行く / 青春18令和3年夏紀行 2日目 大分駅に来ています。 大分駅からは九州を横断する路線が2出ています。 久留米まで行く久大線と、熊まで行く豊肥線です。 今日はこのうち、久大線で久留米まで乗りたいと思います。 大分駅10時50分発、由布院行き鈍行列車。JR九州200系気動車2両編成。 黒光りする転換クロスシートの車内。 定刻、発車。 日豊線から分かれて進んでいきます。 列車は大分市内を離れて郊外へ 大分市歴史資料館が見えます。 この隣に豊後国分寺跡があります。 豊後国分寺跡への下車駅、豊後国分駅。 大分の郊外を列車は走り、 向之原駅 向之原を過ぎると、列車は大分川に沿って山の中に入っていきます。 湯平駅(ゆのひらえき) 湯平温泉 への玄関口です。 もっとも駅から温泉までは約4キロ離れており、由布市のコミュニティバスはありますが数少なく不便です。無人

    久大本線 4830D 大分~由布院 令和3年8月 - カリバ旅行記
  • 【2021年3月乗車記/雨の車窓!ラストラン当日に伊豆急下田行き185系特急踊り子5号に乗る】特急踊り子を追いかけた㉕

    前回までの続きは下記をクリック 【2020年12月乗車記と乗り鉄/実は50年選手!伊豆急行8000系普通列車に乗る】特急踊り子を追いかけた① 【2020年12月撮影記と撮り鉄/断崖絶壁の伊豆北川駅からE257系2000番台を撮る】特急踊り子を追いかけた② 【2020年12月撮影記と撮り鉄/THE ROYAL EXPRESSと185系を片瀬白田駅で撮る】特急踊り子を追いかけた③ 【2020年12月撮影記と撮り鉄/伊豆急行線超有名場所(片瀬白田~伊豆稲取)185系等撮る】特急踊り子を追いかけた④ 【2020年12月乗車記と乗り鉄/特別な特急踊り子?!2100系リゾート21「黒船電車」】特急踊り子を追いかけた⑤ 【2020年12月撮影記と撮り鉄/超大物新人!E261系特急サフィール踊り子登場!】特急踊り子を追いかけた⑥ 【2020年12月乗車記と乗り鉄/国鉄の雰囲気を忠実に残す185系特急踊り子

    【2021年3月乗車記/雨の車窓!ラストラン当日に伊豆急下田行き185系特急踊り子5号に乗る】特急踊り子を追いかけた㉕
    TheKH8000Show
    TheKH8000Show 2021/08/18
    #ブログ更新のお知らせ 2021年3月12日185系特急踊り子ラストランに乗る😭伊豆急下田行きとしては最後の185系😳雨☔️の車窓が美しく見えた🤩この乗車記の続きはブログで🥺読んでくれな涙河津川やで‼️😂