タグ

2012年1月29日のブックマーク (3件)

  • けんもう速報

    そろそろまとめブログ(サイト)と その記事をRTするユーザーにNOと言いませんか? ※以下まとめブログ=まとめサイトと表記 まず最初に嫌儲(けんちょ/けんもう)という言葉に誤解が生まれないように説明を入れておきます。 嫌儲は、自身が所属するインターネットコミュニティ内の共同制作物を第三者が個人的利益のために無断借用をする行為に対して嫌悪感を持つことである。そのため、当該コミュニティに対する帰属意識が高いほど顕著に現れる傾向がある。無断転用により利益を上げる行為に対して否定的なだけであり、個人が創作して利益を得る行為についてはその是非を含まない。 この点は多くの商業コンテンツと同様である。 またその感情がインターネット内外を介した多様な手段によって表現・行使されることで、炎上という形で具体化されることもある。 wikipediaより引用 嫌儲 要約するとアフィリエイトを収益源とする転載やデマ

  • V2Cwiki - Top 『V2C:2ちゃんねる専用ブラウザ&Twitterクライアント』

    このwikiは 概要: V2Cユーザによる、V2C使用法(ヘルプ)の補足。スクリプト、レス表示スタイル、アイコン等の保管場所。 所属: 非公式サイトです。 ページの管理者: 2010/10/03を持って管理人を引き継いだ二代目管理人です。よろしくお願いします。 wikiシステム: @wikiの無料wiki 編集権限:トップページ、右メニュー、wikiのスタイル、その他設定: 管理者 メニュー: 管理者・メンバー その他ページ: 誰でも ページへのファイルアップロード: 誰でも アップロードされたファイルの削除: 管理者削除依頼: このページ下のコメントフォームに連絡願います。 wikiの編集方法: ページ上の@wikiメニューのヘルプで確認願います。気軽にページの編集、修正、追加して下さい。 ページの新規作成は@wikiモードを推奨。 編集の練習はwiki編集の練習ページを使って下さい。

    V2Cwiki - Top 『V2C:2ちゃんねる専用ブラウザ&Twitterクライアント』
  • V2C Top

    ・グラフ表示によりスレッド全体の動きや重要な部分を視覚的に把握 ・レスに被参照回数やIDの(出現順/出現総数)を数値として表示 ・被参照回数やID出現数の多いレスを頻度順に表示・抽出 ・被参照回数によりレス番号を任意の段階でハイライト表示(IDも同様) ・自分が書き込んだレスに自動でラベル付け ・自分の書き込みが新着レスから参照された時は音を再生&タブに表示 ・参照レスのインライン展開 ・レスの文にマーカーを引く(全マーカーを一覧表示) ・レスに付箋(メモ)を貼る(全付箋を一覧表示) ・アニメ番組表をハイライト表示 ・CSSに似た書式で柔軟な表示のカスタマイズ(レス表示スタイル) ・スレッド毎にレス表示スタイルを設定 ・AAレスを通常のフォントとは別のAA用フォントで表示 ・名前欄のキーワードによって文の上にアイコン画像を表示 ・Beのアイコン(sssp://〜)を表示(GIFアニメ