タグ

Twitterに関するTokkeyのブックマーク (56)

  • 不愉快なツイートを収集するプログラム「HateBrain」

    Tokkey
    Tokkey 2013/09/04
    日本語にも対応したら滅茶苦茶面白そうだ
  • emojitracker: realtime emoji use on twitter

    emojitracker is an experiment in realtime visualization of all emoji symbols used on twitter. it updates at the speed of updates on twitter in realtime, and thus contains rapidly updating visuals that may possibly cause problems for those sensitive to such things? I'm not sure, but I don't want to risk it, so here is a warning!

  • 24H

    <お知らせ> (2015/07/22更新) New! ホームページを広告の出ないサーバに移転しました。ブックマークしなおして下さい。 【新URL】http://eqdata.sakura.ne.jp/kyoshin/ (2013/12/25更新) 警告音機能付きモニタを更新しました。 (2013/01/01更新) Operaブラウザ(Ver.12以前)で閲覧すると画像が点滅するという不具合が発生しています。古いOperaブラウザをご使用の方用に点滅しないモニタを作成しましたので古いOperaブラウザをご使用になる場合は[予備]の方もお試し下さい。※レイアウトの関係上、地震情報と離島の画像が一部重なってしまいます。予めご了承下さい。 Opera Ver.18で確認したところ、この問題は解決されています。おそらくblinkに移行したOpera Ver.15以降では解決されていると思います。 <

  • Twitterのあの子どもについて

    みていてつらい。 どっちかというと、アンチだったけど、もうつらい。 何も知らないときに見て、ちょっとしたことを書いたら凍結された。非公式RTてのは、編集によって文脈がぶっちぎられるからどうとでもなる。 普通のRTだったら多分炎上しなかったと思う。当に、普通に、思ったこと。読んだら何か思うだろー?思ったら書くこともあるだろ。嫌いだとかすらではなかった。暴言でもなかった。 最初は頭に来た。ファンが暴言をどんどん言ってくる。最低ですね、とか、大人がとか、いろいろ。使ったこともないげすな言葉を使われて頭に来た。 彼女自身も結構なことを言ってたよ。 もう毎日毎日来た。ほかの炎上が物件見つかるまで一週間くらい。結構長くね? 今は一瞬で凍結らしいね。 愛着のあるアカウントだったし、しばらくはむかついたよ。まあ、でも所詮Twitterだしね。 それで、嫌いなものって見るじゃない?観察しちゃうじゃない?そ

    Twitterのあの子どもについて
    Tokkey
    Tokkey 2013/04/09
    ヴォルデモート?
  • とめっくすぶろぐにちじょー » Blog Archive » ShootingStar API1.1対応化

    完全対応じゃないかもしれないからその辺は・・・ 一応API1.1対応させました。多分。 リスト関連は使ってないので検証してません。 その他変更点 ・鍵垢がRTしたツイートも鍵垢と判断される仕様を解除 ・鍵垢でもふぁぼパク・パクリ・URLを引用できるように ・公式版と共存できるようにパッケージ名変更(2013/02/22 8:00更新版) ・アイコン変更(2013/02/22 8:00更新版) twitter4jは2.2.6-SNAPSHOTのまま改造しました。 twitter4j 3.0.3に差し替え失敗しただけとか言えない DLはこちらから >Download<(2013/02/22 8:00更新) なお、非公式版ということで上書きインストールできません。レベルのバックアップを取ってからアンインストール→インストールしましょう。 公式バージョンと共存できるようになりまし

  • Twitter連携アプリで出来ることを権限別に分けてみた。 - piyolog

    Twitterの連携アプリを登録する際、設定できる権限には「読み込み権限」、「読み込み・書き込み権限」の二種類しか存在しないということを知りました。 では、それぞれの権限で利用可能なAPIはどういったものが存在するのか、他のBlogではDMが送られたり、勝手につぶやかれたりといった多少曖昧な記載に留まっているので、APIを眺めてみました。 そもそも読み込み、書き込みといった権限の考え方についてはTwitterの公式サイトでは次の通りFAQに記載されています。 The application registration page asks about read/write access. What constitutes a write? - Many users trust an application to read their information but not necessaril

    Twitter連携アプリで出来ることを権限別に分けてみた。 - piyolog
  • よいこのTwitterリテラシー -「1番仲の良いランキング」の事例- - WCE blog

    プログラミング班新2年のさじです。 今回は流石にプログラミング班っぽいことを…と思ったのですが 私の大好きなTwitterからHOTなネタがきたので是非それで書かせていただこうと思います。 WebサービスSNSという話題はこの界隈切り離せませんので…ということで。 ちょっと感覚的・感情的な部分も入りますがぜひ今後の参考にしていただければ。 ※記事中の例示ツイートは垢名などを改変して掲載しています。 今回の話題はTwitterと連携するwebサービス「1番仲の良いランキング」(または「Friend Ranking」「あなたのフレンドランキング」) Twitterをされている方は4/4~4/5頃、TLでこんな感じのTweetを見かけたことはないでしょうか 「1番仲の良いランキング」とタイトル付けされた、いくつかの@IDと元サイトらしきURL、ランキング画像… Twitterでよく見かける「あ

    よいこのTwitterリテラシー -「1番仲の良いランキング」の事例- - WCE blog
  • 人気Twitter女子に聞く! モテツイートの鉄則

    こんにちは。小野ほりでいです。 突然ですが、インターネットでチヤホヤされたくありませんか? Twitterに限らず、さまざまなSNSで自分のことを諦めて「モテない」などと書き込む人が増えていますが、そんなことをしていては悪循環です。 今日は覚悟を決めて、Twitterモテの第一人者から生き馬の目を抜く戦術を教えてもらいましょう。 <登場人物> エリコちゃん パソコンとインターネットのことはからっきしのOL。要領が悪い。 ミカ先輩 エリコが働く部署の先輩。仕事ができるうえに、実生活でもネット上でもモテモテ。 インターネットモテとは? はぁ~。今日もいっぱいリプライが来て大変だわ~。 すごいなあ。先輩って、どうしてそんなにモテるんですか? それはあんた、いろいろやってるからね。 いいなあ、あたしもTwitterでチヤホヤされたい…。 あら、誰だって工夫すればチヤホヤしてもらえるわよ。 教えてあ

    人気Twitter女子に聞く! モテツイートの鉄則
  • Instagram

    Create an account or log in to Instagram - A simple, fun & creative way to capture, edit & share photos, videos & messages with friends & family.

    Instagram
  • アカイトリ

    ■特徴 Android × Streaming APITwitterクライアント ※ポップアップ表示で他のアプリを使いながら最新のツイートを確認 ※キーワード指定による固定ポップアップ表示で大事なツイートも見逃しません

    アカイトリ
  • 投速チェッカ

    ※つぶやきを削除した場合などに誤差が発生します。 ・初回取得で3時間以上離脱している箇所が見つかれば、解除時間は正確になります。 ・リロードすると保持しているツイートが削除されます(精度が低下します)。 ・Firefox推奨。他ブラウザでの完全動作は保証しません。 ・セクションあたりが「不明」になる場合は前回投稿規制から復帰した時のつぶやきを指定してみてください。 ・詳しいことは次の技術情報を規制についての技術情報 ・もし良ければ私の開発モチベ向上になりますので、Amazonのほしい物リストで何か購入いただければ嬉しいです(※買っていただいても特にその方を優待するとかはありません。また返金することも出来ませんのでご了承ください。)。 ver:2.0.20120909.1345 ?? API切れが近いときは警告(未実装) 追加で 20*件読み込み(API消耗します)(未実装) 設定を保存(未

  • Twitterでリムーブ・ブロックされたら・・・ ひすったー β版

    Uncategorized ひすったーのサービス提供終了について ひすったーがサービス提供終了した経緯について 2023.04.04 Uncategorized ホーム 検索 トップ サイドバー

    Twitterでリムーブ・ブロックされたら・・・ ひすったー β版
  • エックスサーバー サーバー初期ページ

    このウェブスペースへは、まだホームページがアップロードされていません。 早速、エックスサーバー上へファイルをアップロードしてみましょう。 アップロードの方法などは、サポートマニュアルをご参照ください。

  • 【拡散希望】twitterの新型ウイルスがヤバい URL踏んだだけでアウト

    2020/10/18 エンジニア D4DJ Groovy Mix オープンベータ開始 2020/10/18 DJ 秋葉原(を夢見る)パラダイスレイディオ Vol.1 @ twitch配信 2020/10/25 エンジニア D4DJ Groovy Mix リリース 2020/11/14 DJ UNDER Freaks 2nd anniv. @ 渋谷Cafe W (渋谷WOMB 1F) (2013/03/01 14:40追記) twitter側で、このタイプのウイルスへの対策が取られ、「URLを踏んだだけでアカウントを乗っ取られる」という脅威は無くなりました twitterに出現した新型ウイルスが非常にヤバいので、対処法などをまとめてみました。 #正しくはウイルスではなく「攻撃サイト」ですが、脅威が伝わりづらいので釣り気味に「ウイルス」と書いてます。 (2013/02/28 23:08追記):

    【拡散希望】twitterの新型ウイルスがヤバい URL踏んだだけでアウト
  • Hello! Welcome to Synology Web Station!

    Web Station has been enabled. To finish setting up your website, please see the "Web Service" section of DSM Help.

  • まめことネコゼのどたばた会議 : 2万円以下で買える中古のデジタル一眼レフまとめ(2010年春)

    「まめことネコゼのどたばた会議」って? twitterで知りあった3人がまわりの友人たちとお届けするweb系フリーテーマpodcast!気になる会社訪問や大好きなwebサービスを語ったり。生放送もあるのでよろしくね! ※諸事情により、番組・ニュースの更新は2010/9/30の更新をもって、当分の間お休みさせていただきます。 どたばた会議ニュース始めました どたばた会議スタッフが気になったWeb系トピックを日替わり(土日除く)でお届け。Podcastと同じスタンスでお送りする、文字で読むどたばた会議! 先週の記事でブクマが9つほどついて、「5人の中で見事一位を獲得!」とか思ったらほとんど身内がブクマしてて萎えたすんいちです。 さて、前回は「デジタル一眼欲しい人は中古を狙ったらいいよ!」と、まとめるとtwitterで事足りる内容の記事を書いたわけですが、 今回は「2万円以下で買える中古のデジタ

  • ぱくったー / Pakutter - うさだBlog / ls@usada's Workshop

    Tweet IDから検索 (http://twitter.com/anko/statuses/123456789) パクりのTwitter IDから検索 (http://twitter.com/charlotte/statuses/123456789) パクられのTwitter IDから検索 (http://twitter.com/mami/statuses/123456789) Pakutter Backend v1.3.5.20130216 has 333249 Records and 72 Sinners, Since 2011/12/26. -

  • おいでよ パクツイの森 #パク森

    おいでよ パクツイの森 @ ログイン 最近のお知らせ見つかったパクツイ・パクられツイの数伝言板 新機能『仲の良いパクり手ランキング…… 2013/06/10 先日発生した障害について(´・(ェ)・`) 2013/04/07 初カキコ…ども…(´へ(ェ)へ`*) 2013/03/31 期間パクりパクられ 合計324077412681890 今日00 仲の良いパクり手ランキング始めました(´へ(ェ)へ`*)` ツイート 登録してパクツイの森を救いましょう!

  • “まとめサイト”のうのみは危険! 分かりやすさの裏に潜む影 (誠 Biz.ID) - Yahoo!ニュース

    まとめサイトを利用する理由は、10〜20代は「暇つぶし」、50〜60代以上では「情報がまとまっていて見やすいから」が1位 個人サイト管理人の「目」: このごろ「NAVERまとめ」やいわゆる「2chまとめサイト」といった“まとめサイト”が、新たな情報源として定着しつつある。 【個人サイト管理人の「目」:“まとめサイト”のうのみは危険! 分かりやすさの裏に潜む影】 分かりやすくて見やすいのがその魅力だが、情報を一部に切り取り、大げさに脚色した内容の記事も多い。そのため、まとめサイトの情報をうのみにすると、事実を見誤りやすいのだ。魅力の裏には、そんな危険が潜んでいる。 情報量が激増し、SNSでは炎上が相次ぐなど、昨今のインターネットはますます難しさを増している。そんなネットとの付き合い方を、ネット黎明期から約10年以上個人サイトを運営する“ネットのベテラン”の知見に学ぶ連載。最終回とな

    Tokkey
    Tokkey 2013/02/12
    "みんながそういう情報収集ばかりしていると、いつまで経っても“デマ”がなくならない。でも、そういう人がいるお陰で、まとめサイトにはたくさんのユーザーがついた。いいところに目をつけましたよね(笑)。"
  • ツイッターするやつ

    動作環境 android 2.2~4.2 インターネットに接続 twitterアカウントが有ること 容量がそこそこ有ること