タグ

dpzに関するTokuniousのブックマーク (456)

  • 粘土板にどうでもいいことを書いて残したい :: デイリーポータルZ

    こんにちは、藤原です。 今回は気分を変えて、コミPo!を使って記事を書いてみました。 僕(実写)と男2人(CG)の3人組でお送りします。 (藤原 浩一)

    Tokunious
    Tokunious 2011/04/28
    藤原くんwww
  • ステレオ3Dバーチャル紙メガネ花見のお誘い :: デイリーポータルZ

    今年も桜の季節はやってきた。 そしてすぐに過ぎていったのだった。 毎年だ。なぜ毎年こうなんだ。花見をしたい、と毎年切望しているのだが、ここ何年もタイミングがつかめない。エスカレーターにいつまでも乗れないお婆ちゃんか。自分の反射神経、こんなとこでも鈍さを発揮だ。 迅速な動的反応ができないなら、いっそ静的に対応することにした。 (乙幡 啓子) 桜、いとしくも憎きもの 覚えているだろうか4月上旬の頃を。今年もこんなに見事に咲いていたのが、まるで去年のことのようだ。今は東京あたりじゃすっかり花は落ちた。

    Tokunious
    Tokunious 2011/04/27
    非電化ディスプレイ(つまり紙)
  • 東京で砂金を採る :: デイリーポータルZ

    どうも僕は光るものが好きらしい。 光るきのこ、光るコケ、来年の5月には光る藻も見たいと思っている。MOだってとりあえずシャッターを手で開いて光るディスクを眺める。そういえばいま金髪だ。こんなに自分が金ぴか趣味だったとは思わなかった。 そんな折、都内の多摩川で砂金が採れるとで読んだ。当然行くでしょ。(text by 林 雄司) 遭難だけには気をつけて 10月某日、雨。 青梅線の沢井駅を降りて多摩川に出る。多摩川といっても僕らが知ってる下流の飼いならされた多摩川ではない。ワイルドな多摩川だ。 しかも雨である。 雨が降ってもまあ大丈夫だろう。砂金が上流から流されてきたりしてね(砂金は多摩川の上流の鉱山から流れてくる)などと、すべてをいいように解釈する。ニヤニヤ。 川沿いの遊歩道から川に降りた。 コオオオオオ もっと静かな川面を想像していたのだが、雨のせいか川の流れがはやい。 …………、ちょっと

  • 店内に県境がある店めぐり :: デイリーポータルZ

    県境が建物の中を走るショッピングセンターが京都府と奈良県の府県境にあるらしい。 こっちは奈良県、足を一歩ふみ出せば京都府……というような場所が、建物の中にあるというわけだ。とても気になるので、行ってみた。 ※以降、府県境・都県境も県境と表記します。 (西村まさゆき) 境界にもグレードがある ある。というか、ぼくが勝手に思ってるだけなのだけど。 やはり境界好きな人たちにとって、なんといっても一番グレードが高いのは「国境」ではないだろうか? ボーダーライン界の巨塔。キングオブ境界。 しかし、残念ながら現在の日には地続きの国境が無いので、国境線上で反復横飛びをするというダイナミックな遊びはできない。 でも、日には県境がある。 国境よりグレードは下がるかもしれないけど県境だって立派な境界だ。県境を超えれば条例が変わるし、警察や消防の管轄だって変わる。学校の学区だって変わるだろうし、ゴミの分別方

    Tokunious
    Tokunious 2011/04/23
    店にちゃんと県境を書いてるのか。おもしろい。
  • 玄関開けたら5分で古墳 :: デイリーポータルZ

    「梶ヶ谷」という場所がある。 神奈川県にある町で、渋谷まで電車で20分もかからず、5分くらい電車に乗れば、そこはもう東京という場所に位置する。そのため梶ヶ谷は、もはや東京である(と僕は思っている)。 詳しく書けば「神奈川県川崎市高津区梶ヶ谷」である。 東急田園都市線が走り「梶が谷駅」から電車に乗れば、先述の通りあっという間に東京だ。 もはや東京である「梶ヶ谷」に古墳があるらしい。 僕が住んでいる家からだと5分もかからず古墳らしいのだ。コンビニよりも、駅よりも古墳の方が近いのだ。そんな古墳を鼻息荒く見に行こうと思う。 (地主 恵亮) 梶ヶ谷は東京です 神奈川県川崎市高津区にある梶ヶ谷。 僕はこの「梶ヶ谷」に住んでもう3年になる。田園都市線が東京「渋谷」から神奈川「中央林間」まで走っており、その中に「梶が谷駅」がある。限りなく東京よりに位置する駅だ。

    Tokunious
    Tokunious 2011/04/23
    古墳に興奮。コネタかと思いきや、広がりを見せる記事でした。探し方が面白い。
  • 靴を自動で磨いてもらう :: デイリーポータルZ

    身だしなみは足元から。 そんなキャッチフレーズの下に自動で革を磨いてくれる機械がある。側面には"自動磨機"と記載。地味にダジャレ。 説明看板を読むと、なんでも両足を2分で磨いてくれるという。しかも、簡単操作で光沢抜群ときた。群を抜いてると書いて抜群。自動磨機、どんな仕事をしてくるのだろうか。 2分で光沢抜群の自動磨機、使ってみました。(石井 直也) 両足で100円 自動磨機の使用方法は以下の通りだ。 100円硬貨投入 ↓ をのせる ↓ スタートボタンを押す ↓ 終了 ↓ もう片方のをのせる ↓ スタートボタンを押す ↓ 終了 自動磨機・中間部分にはアサガオの造花が堂々と飾られている。この造花の意図は間違いなくユーザーへの思いやりだろう。を磨かれている2分間、花で心も磨かれなさい、ということにちがいない。 なぜなら2分間は意外と長い。私は、以前『100円ストレス測定器を使っ

  • イベント関連: デイリーポータルZ 制作日記(DPQ)

    Tokunious
    Tokunious 2011/04/21
    絶対行きます!槍が降っても行きます!
  • 衣を味わうクラスターカツ&フライ :: デイリーポータルZ

    揚げ物の神髄は衣にあると思う。 先日、いろんなスーパーの惣菜唐揚げをべ比べたときに、大きい唐揚げも美味しいけど、小さい唐揚げは単位体積当たりの表面積が増えるから衣が多くなってうまい、と思った。 それならば、もっと肉を小さく切れば、衣好きにはたまらない揚げ物ができるのではないか。つまりクラスターカツ、クラスターフライだ。 (萩原 雅紀) 生涯現役揚げ物好き 30代になるとの好みも変わる、という人がいる。最近脂っこいものがダメで...なんて話も聞く。僕も昔に比べて魚や野菜を好んでべるようになったけど、未だに揚げ物には目がない。 今回はその中でも特にべたいトンカツ、鶏の唐揚げ、あと肉ではないけどエビフライをクラスター化してみることにした。

    Tokunious
    Tokunious 2011/04/21
    かわいすぎる30代、萩原さん。美味しそうな見た目だけど、名前がクラスタートンカツてw
  • 豚の足一本分のハムを買ってしまった :: デイリーポータルZ

    ちょっとしたレストランやバーなどに、まるごと骨付きの生ハムが珍しい形の台に乗せられておいてあるのを見たことはないだろうか。 そこからスライスしてお皿に盛りつけるのだ。 ふつう、生ハムというと薄切りのがちょこんとお皿にのっているものだから、もしあの骨付きのかたまりが家になんてあったら、ほぼ無尽蔵に生ハムをべ続けられるんじゃないだろうか。 夢のようである。 憧れるなあ。 欲しいなあ。 買おうかな。 買っちゃった。 (工藤 考浩) あのハムが欲しいの 僕が最初にあの骨付き生ハムのかたまりを知ったのは、だいぶ前に見た何かのテレビ番組だ。 たしかクイズ番組だったと思うのだが、スペインからの出題で、生ハムに関する問題だった。 天井から吊された豚の足がずらりと並んだ製造工場をミステリーハンターが(そう、あの番組だったと思う)歩いているのを見て、大変驚いた。 あのペラペラの生ハムがこんな形だったとは。

    Tokunious
    Tokunious 2011/04/20
    微グロw
  • チキンラーメンの卵を固める方法 :: デイリーポータルZ

    チキンラーメンべるごとに悔しい思いをする。 チキンラーメンは美味しい。美味しいが、卵が固まらないのだ。 丼にチキンラーメンを入れ、卵を落とす。その後熱湯をかけてふたをする。3分待って、CMのように卵が固まっておいしそうな状況を期待してふたを開けたら卵は固まっていない。デロデロだ。 どうにかしたい。ちゃんと固めたい。 (尾張 由晃) チキンラーメンの卵は固まっている。と思っていたが、固まっていたのは僕の勝手なイメージだった。でも、個人的には最後の卵くらい固まってた方が好きだ。焼き石はもうやらないけど。

  • テレビのセットを作っている工場を見学 :: デイリーポータルZ

    いや、楽しいですよ 工場の二階にでは、とあるショッピングセンターのクリスマス抽選会でステージの背景となる部分のデザインをしているところでした。 タフゴングさんでは、テレビや舞台の美術セットだけではなく、展示会やイベント会場の美術道具も手がけているのです。 この部屋にはものすごく大きなプリンターがあり、何種類ものカッティングシートが揃っていて、ここも楽しそうです。 マックに向かってデザイン中だった小澤さんに思わず「楽しそうですね」と言ってしまい、慌てて「お仕事ですからそんなことばかりではないでしょうけど…」と補足したら「いやいや、やっぱり楽しいですよ」と笑顔で答えてくれました。 「この仕事は、できあがった作品をすぐに評価してもらえるのが楽しいですね。」 僕も楽しく仕事をしている方だと思っていますが、小澤さんかなりも楽しそうです。 役者志望だったんですよ 秋山さんがこの業界に入ったきっかけを聞

  • うどん餃子は本当に高槻名物か :: デイリーポータルZ

    大阪の高槻市にうどん餃子という名物があるらしい。うどん餃子…?一体なんだそれは…。 餃子にうどんが入ったもの?うどんに餃子が乗ってるもの?色々想像しながら調べてみると、餃子のタネとうどんを混ぜて皮に包まず焼いたもの。らしい… なんだそれはそれは果たして餃子なのか!?そしてそれは当に高槻名物なのか!? (尾張 由晃) うどん餃子が見あたらない 料理の内容を聞いてもどんな物か想像が付かない、名物だといっても聞いた事がない。ぼんやりとした名物うどん餃子。その正体を知るために高槻市にやってきた。名物ならそこら辺にあるだろう。

    Tokunious
    Tokunious 2011/04/18
    名物というにはまだ知名度不足?もしかしたら流行るのはこれからかも。覚えておこう。文中の「妥協の味がするコーヒー」という表現が気に入りました。
  • HOW TO セリと入札 :: デイリーポータルZ

    以前から魚を獲る側の取材は、個人的な嗜好もあり力を入れていたのだが、市場で魚を買う側目線の取材というのをあまりしてこなかった気がする。 だがしかし、やっぱりセリの仕組みとかも知っておきたい。思い切った転職でもしない限り、生涯役には立たなそうだが。 そこで最近知り合いになった島源商店という干物屋さんに、伊東漁港におけるプロの魚の買い方を教えていただいた。 (玉置 豊) 伊東魚市場には5つの港から魚が集まってくる 干物屋さんの仕入れを見学させてもらうために、伊東魚市場へとやってきたのは朝8時。築地市場だったらとっくにセリが終わっている時間である。 これは埼玉から始発電車できた都合なのだが、伊東の場合はこれからがセリ番の時間なので大丈夫。 前日に獲った魚が明け方に集まってくる築地などと違い、ここでは早朝に伊東周辺で獲ってきたばかりの魚が中心のため、この時間からのスタートとなるそうだ。

    Tokunious
    Tokunious 2011/04/16
    普段なかなか見ることが出来ない世界。
  • リップスティックをかっこよく塗る :: デイリーポータルZ

    僕は唇がよく乾くのでリップスティックが手放せないのだけれど、男の人が口をすぼめてリップを塗っているのってどこかかっこわるくないだろうか。 そこで外でも堂々とリップスティックを塗ることが出来るよう、かっこいい塗り方を考えることにした。 (安藤 昌教) 必需品なのにかっこよく塗れない 空気が乾燥する冬はもちろんのこと、僕は春でも夏でも梅雨時ですら唇が乾いている。実は水の中の生物なんじゃないかと思うくらいだ。

    Tokunious
    Tokunious 2011/04/15
    安藤さんが久しぶりにかっこいい!・・・のか?
  • 男は黙って巨石パーク :: デイリーポータルZ

    「巨石パーク」という、巨石をモチーフにしたテーマパークが佐賀県にある。 が、聞くところによれば、そこは 「ただデカい石が置いてあるだけ」 とのことで、いわゆるテーマパークだと思って行くとガッカリすることで有名なスポットらしい。 そう思ってあまり期待せずに行ってみたのだが、ところがどうして、ものすごく自分好みな素晴らしいテーマパークだったのだ。 (T・斎藤) 巨石をテーマに据えたレジャー施設 巨石パークなるものがあることは、知人などから聞いて随分前から知っていた。が、少なくとも自分が聞いた限りでは、誰もが脱力スポットであると言っていた。 そういうわけで、今までなんとなく足が遠のいていたわけだが、しかしいざ訪れてみると、入り口の時点で 「なんでもっと早く来なかったんだろう?」 という思いが胸に迫った。 桜並木を車でしばらく登っていくと、途中でおじさんが立っていて、いや座っていて、そこで駐車料金

    Tokunious
    Tokunious 2011/04/15
    でました!佐賀の代表するレジャースポット、巨石パーク!
  • 相模と相撲の違いを見きわめる旅 :: デイリーポータルZ

    おそらく日語を使う人ほぼ全員に経験があると僕は思うのだが、どうしても「相模」と「相撲」を見間違えてしまう。 いつまでたっても見違え続けてしまうので、そろそろ白黒はっきり付けたい。 「相模」と「相撲」をはっきり見きわめられる、違いがわかる男になりたい。 (工藤 考浩) なので旅に出ます 僕は今、電車に乗っている。 なぜなら相模と相撲の区別がつかないからだ。 このあいまいな日々に別れを告げるために、電車に飛び乗った。 サガミかスモウか 相模と相撲の区別がつかないということに気づいたのは、たぶん小学生の頃だと思う。 通学途中に止まっていた大型トレーラーのナンバープレートが「相模ナンバー」だった。 それを見て「え! 相撲? おすもうさんが乗っているの?」と思った記憶がある。 その後、成長と共に学習をし、相模と相撲の区別がつくようになっていったかに思えた。 しかしこの春、異変が起こった。

    Tokunious
    Tokunious 2011/04/13
    逆に分からなくなる。
  • 信楽はタヌキ天国だった :: デイリーポータルZ

    先日、義母が住む滋賀県の日野町に行った。日野にはもう何度も行っているが、民家の庭先にタヌキの焼き物が置かれている事に今更ながら気付いた。 その事を義母に聞いてみると、信楽(しがらき)が近いからだという。あの、信楽焼の信楽だ。「行ってみる?」と言うので、折角だから連れて行ったもらった。 そこは、想像以上のタヌキ天国だった。 (松 圭司)

    Tokunious
    Tokunious 2011/04/13
    「他を抜く」という語呂合わせで縁起物として用いられ、店や家の前に飾られる。このタヌキ見ると、がんばれゴエモンシリーズを思い出します。
  • アーモンドの花見? :: デイリーポータルZ

    アーモンドの花というものがあるそうだ。いや、あのアーモンドがあるからには実がなるわけで、そうなると花が咲くのも当然である。 だが、何の気なしにネットで見たアーモンドの花が、ちょっと想像以上のもので、椅子から転がり落ちそうになった。 取材を・・・と編集部に申し出たが、 「えっ、アーモンドの花って、ネタにしてはちょっと地味じゃないですか…」といぶかる、編集担当・石川氏。しかし画像を見せたあとの返信メールには、 「…って思って見てみたらすごいですね!満開の、ほぼ桜じゃないですか!」 ふっふっふ。それ見なさい。 いや私が偉いわけではないが、とにかく人に見せたくなる光景だったのだ。 さあ編集部の許可はもらった。浜松に出張だ。今年の花見はアーモンドだ! (乙幡 啓子) 毎度電車に乗るところからはじめます 掛川で新幹線を降り、そこから天竜浜名湖鉄道、通称「天浜線」へと乗り換える。アーモンドの花が咲き乱れ

    Tokunious
    Tokunious 2011/04/13
    アーモンドの木とかあるんだ・・・。あれ種だったのか・・・。
  • 西東京とは一体なにか :: デイリーポータルZ

    田舎から上京してきて早二年。 土地勘もなにもまったくなく、右も左も分からないまま 携帯の乗換案内に身を任せて電車に乗ってた上京当時に比べると だいぶ地理に詳しくなってきた。 つもりだったが、最近「西東京」なる地域ものがあることを初めて知って愕然とした。 西?東京?えーと東の京都で東京だからその西というと京都? それとも中をとって愛知あたり? そんなモヤモヤが頂点に達したので、 実際にどんなところなのか見に行ってきた。 (小柳 健次郎) とってものどか 事前に調べたところに寄ると、西東京とは保谷市と田無市が平成13年に合併して出来た 比較的新しい市であるそうだ。 ということでまず保谷駅にやってきた。 池袋駅から西武池袋線で約20分と、都心から案外近い。

    Tokunious
    Tokunious 2011/04/13
    西東京とは保谷市と田無市が合併して出来た市。
  • 「背脂チャッチャ系」を日常に :: デイリーポータルZ

    「背脂チャッチャ系」をご存知だろうか。 私はてっきり、一般に広く浸透した言葉だと思っていたのだが、先日当サイトの企画会議で話題にしたところ、複数人から「一体なんのことですか?」と聞き返されてしまった。そしていま、猛烈に不安になっている。 こんな大衆性のない言葉を、タイトルに使ってしまって大丈夫なんだろうかと。 ラーメン好きにとっては「ああ、あれね」とツーでカーな話の展開になるところだが、そうでない方のために簡単にご説明させていただくと、つまり「背脂チャッチャ系」とは数多あるラーメンの系統の一つなわけで、要は「豚の背脂が大量に乗ったラーメン」のことです。 (高瀬 克子) 実物を見てもらいましょう いや、説明が簡単すぎた。チャッチャ系の説明がちゃんと出来てない。 「スープにコクを出すために煮込んだ豚の背脂をスープに入れること。丼の上から網で背脂をチャッチャッと漉しながら振りかける動作から使われ

    Tokunious
    Tokunious 2011/04/12
    背脂チャッチャ系