最近WacomのPro用のペンタブレットを購入しまして、ますますデザインに 力を入れていこうと考えています。デザインの仕事はお金が良いし、仮に、もし、モノになれば、結構フリーランスとしてやっていけそうなので、WacomのIntuosのPROを購入しました。元々デザインなんて、勉強したことないけど、自分の感性で仕事ができたら楽しいですよね。多分。 フォトショップやイラストレーター。動画編集のプレミアプロにも、大分慣れてきたので、これからデザインや動画編集の勉強をして、何か対価を貰える仕事にありつけたらいいな! 音楽は正直、このご時世、個人でやっても儲からないし、本業なんだけど、これからは売れ線を狙って行く予定だけど、あんまし、気が進まないし、日本のマーケットと方向性が結構ズレてるので、ちょっと残念ですが、諦めず、来年にでも勝負を仕掛けられるように準備はしています。ブラックフライデーで結構、高
今日は時間がちょっと空いたので 映画館に鬼滅の刃を観に行ってきました。 感想は 漢臭い。 ネタバレはしない主義なので書きませんが、 音が凄かった。迫力ありました。 私は音楽をやっているので、音響とか拘りあるのですが、 音の迫力が凄まじかった。 ストーリーは最初に上げて、落として、上げて、、、 退屈しないで観れました。 社会現象になるほどの映画ですが、コロナ禍での 大ヒットは素晴らしいです。 皆さん多分、娯楽に飢えてましたから。 全然関係ないのですが、会社のロゴを一筆書きと 加工で作ってみました。 炎は柱のあの人を意識したわけではありませんが、偶然、炎で一致。 名刺に使いたいと思います。って多分、別のもう少し会社名がわかる ロゴを少し練りたいと思います。 ちょっと書いてみただけですから。右手の親指を骨折しても、結構 書けるもんですね。良かった。 会社のロゴを自分でデザインした名刺を作成予定で
今年(2019年)は、去年に比べて事務手続きがスムーズ今年(2019年)の「第26回(2019年)いたばし国際絵本翻訳大賞」の参加申込受付は、8月22日から開始されています。 私は8月28日にメールで参加申込をしましたが、課題本が届くまでは時間がかかるだろうと思っていました。 というのも、去年は参加申込のメールを送っても、入金案内メールが送られてくるまで時間がかかったからです。 今年も気長に待つつもりでしたが、去年とはちがって手続きがスムーズに進んでいます。 参加申込から課題本到着までを時系列で並べてみます。 【8月28日】 メールで参加申込を送信 【8月28日】 絵本翻訳大賞事務局より、「メール着信連絡」メールが届く。 (おそらく自動返信メール) 【8月29日】 絵本翻訳大賞事務局より、入金案内のメールが届く。 【8月30日】 参加料を銀行振込する。 【9月3日】 課題本がレターパックラ
みなさんこんにちは、おり(@orinote1)です。 今回はオーストラリアの観光ビザETAS取得のおすすめサイトについてお話ししたいと思います。 オーストラリアは日本と季節が逆なのでお盆休みよりは年末年始など、日本が寒くなってきた時の旅行先としておすすめです! オーストラリアは観光にもビザが必要? 題名でも書いてるのですが、答えはYES! オーストラリアはビザなしで入国できそうな国なのですが、実は観光でもビザ取得の必要があります。 他の国に比べると恐らくワーホリも割とハードル低くできるし、観光でも有名なので何度も渡豪している私でさえ観光ビザがいることを毎回忘れているくらいです(笑) ちなみに、ググってみたところ当日でも何とか取得できたケースもあるようです。 ただ値段が全然違いますし(4、5倍くらい)時間によっては間に合わないこともあるのでオーストラリアへの旅行を決めたらすぐ対応するべし、で
今週のお題「わたしと乗り物」 みなさんこんにちは、おり(@orinote1)です。 私のことを知ってくださっている方からすると、もう聞き飽きた!という感じで申し訳ないのですがm初めましての方へ、簡単にご説明すると、現在私は遠距離恋愛中で彼に会いにオーストラリアへ向かっています。 (今夜発の飛行機で飛びます♩) という事で、もうすぐ飛行機に乗るので今回は飛行機に持ち込むべき必需品についてご紹介します! 飛行機と私 国内線・国際線を含めると飛行機はリアルに数えられないレベルで乗ってきました。 と言うのも、幼い頃は家族で親の実家に毎年帰省するたびに飛行機を使っていたり、家族でも海外旅行をしたり、学生時代にもバックパッカーとして色んなところに飛んだりしてきたからです。 と言うことで、エキスパートではないですが飛行機でどのように快適に過ごすかを毎回考えてきたので今回は私のオススメの過ごし方やおすすめ
みなさんこんにちは、おり(@orinote1)です。 Twitterをフォローしてくださっている方、ブログをよく読みに来てくださっている方はご存知かもしれませんが、現在約1週間の彼との再会を終えて日本に帰っている途中。 シドニーからのダイレクトフライトではないため、乗り継ぎのメルボルンから更新しています! 今回は時間もあまりないため、再会についてざっくりお伝えしたいと思います 今回はロマンチックな再会がいい〜と伝えていたのですが、なんと彼が遅刻(笑) まあ、遅刻といっても10分以内なのですが、再会の時に遅刻はないだろ〜〜〜とちょっと怒りました。 (彼が見たら、ちょっとじゃないでしょ、と言いそうですが笑) いつも国際線arrivalでしたが、今回は乗り継ぎだったので国内線arrival。 ・・・pickupの場所を間違ったのかな〜と思っていましたが、普通に遅刻でした(笑) で、遅刻した理由が
ピロリ菌の除菌に成功してから3ヶ月が過ぎました。 ピロリ菌を除菌する前は、薬の副作用とか、逆流性食道炎の心配で除菌になかなか前向きになれませんでした。 除菌中は薬の副作用に悩みましたが、トータルで考えるとピロリ菌除菌をしてよかったと感じています。 これから除菌治療をする方は不安な気持ちもあるし、除菌してから実際に体調がどうなるのか、気になる部分だと思います。 この記事では、 「ピロリ菌除菌をためらっている方が治療に前向きになれる私の事例」 をご紹介します。 ピロリ菌に関するこれまでの経過 私が胃の不調を感じ、胃カメラでピロリ菌が発見されて除菌するまでを時系列で書きます。 【2019年2月】 胃カメラ検査を受け、ピロリ菌発見 【2019年3月】 ピロリ菌一次除菌に失敗 (使用薬:ボノサップ400パック) 【2019年5月】 ピロリ菌二次除菌に成功 (使用薬:ボノピオンパック) この記事を書い
NHKラジオ『英会話タイムトライアル』の講師であるスティーブ・ ソレイシィ先生が教えてくれる英語学習方法の書かれた本です。 著者は、アメリカのフロリダ出身のネイティブ講師スティーブン・ソレイシィ先生と「難しいことはわかりませんがシリーズ」で人気の高い、作家で編集者の大橋弘祐さんです。 英語を話せるようになるために特化した本で、特にこれから英語を始めようと思っている方、英語学習初心者、英語に苦手意識のある方にもおすすめです。今後の英語学習方法の方向性が見えてきます。 英語を読むことは得意だけど、話すのは苦手という方にもおすすめです。今すぐ使えるような便利な英語フレーズも載っています。 この本は、現在Amazon Prime 会員ならKindleで無料で見ることができます。Prime 会員は月額500円、年額4,900円です。Kindle本が一部無料で見られる他に、ドラマも映画もたくさん見られ
オススメの Rock Alternative などのジャンルの アルバム Nirvanaの Sliver The Best Of The Box 音源は省略します! なぜか?だけ書きます。 このブログでも取り上げましたが NirvanaのKurtは ギターの天才で詩人です! このアルバムはDemo音源中心なので 音楽本来の加工されていない生の音に近い感覚で LiveやKurtの思考錯誤が伺えるからです! リフなどを感じてコードを引く(指で押さえるが近いけど) ギターは他にも超絶技巧の演奏者はいますが、 わたしはKurtが一番好きです! わたしは左利きのため高校生当時 レフティのギターのモデルが少なくて 高額だったので ギターはちょっとで諦め、DJを高校生の時に はじめました! もちろんテクニクスやヴェスタックス使ったり 王道を行きました! 小さい頃ピアノを無理やり習わされたので キーボード
今日はさっき、湘南にドライブに行ってきました✌️ 今、地元のスタバにてブログを書いています👍 夏の湘南の美しい景色を画像に収めたので、皆さまに公開したいと思います❤️ I took this photo by my iPhone Panorama mode 今週のお題「わたしの自由研究」
今週のお題「残暑を乗り切る」 夏が終わりに近づき、秋には何をしようかな? とお考えの方に朗報です! みなさん テクノロジーの進化はこの10年で めまぐるしく変わりました。 音楽を自分で制作しませんか? DTM (Desktop Music) から DAW(Digital Audio Workstation) へ アプリケーションは進化しました! 音楽を作るのに 例えば iPadと アプリケーションだけで 現在はそこまで投資をせずに作れます。 私はビジネスの一環なのでPRO用を 投資して購入しましたが、 GarageBandなんかでも 十分です!何事も練習です! とりあえず、コードをまずは覚えましょう! 私は感覚派なのでキーボード叩くタイプです! 私も毎日練習ですし、絶えず新しい音楽から 刺激を受けています! お金をかけるなら! おすすめアプリケーションはこれらです! ・Ableton Li
皆さん、夏も終わりに近づき いかがお過ごしでしょうか? 私は8月より、個人事業主になり 自分で仕事をする難しさに 直面しています。 まだ本業は準備段階で 何も収益を生み出しては いませんので 現在は非常に厳しい状態です。 しかし、仕事はあります。 個人事業主でもアルバイトなど 請負契約や委任契約などで 収入を確保できるのを ご存知でしょうか? 私は来月から塾の講師や 様々な仕事をしながら 音楽を生み出していき Love and Peace のような世の中を 再び取り戻したいです! I don’t want to be (wanna) a bad boy👍 Thank you for reading this again㊗️ If I make Music I will post? my YouTube account on this blog , Later Please You guy
第26回(2019年)の課題絵本2019年英語部門の課題絵本は「That's What Friends Are For」 作・絵 Valeri Gorbachev この課題本、「amazonのなか見!検索」で数ページ読むことができます。 数ページ読んだかぎりでは、英語自体は去年(2018年)の課題本『Hattie Helps Out」と同じ程度という印象で、内容はわかりやすそうです。 読み聞かせの対象年齢でいうと、幼稚園・保育園児といったところ。 絵は日本の絵本とは違った感じで、ほのぼのとしています。 「第26回いたばし国際絵本翻訳大賞」申込方法参加申し込みは、往復はがきかメールに、必要事項を記入して、「いたばし国際絵本翻訳大賞」事務局に送付します。 必要事項① 住所 ② 氏名 ③ フリガナ ④ 電話番号 ⑤ 希望する部門(英語部門・イタリア語部門) 宛て先【往復はがきの場合】 〒112-
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く