タグ

氷河期に関するToteknonのブックマーク (9)

  • 同じ時期に就活した女だよ。 2000年代も確かに氷河期だけど、この増田が書い..

    同じ時期に就活した女だよ。 2000年代も確かに氷河期だけど、この増田が書いている氷河期第1世代はもう一つ忘れてはいけない不遇がある。 それは「団塊ジュニア」という、人数が多い世代だということだ。 同世代の人数がとにかく多い。つまり競争相手が多すぎて大学受験が熾烈を極めたのだ。 私は県内の公立の中でも有数の進学校に通っていたが、当時のクラス数は1学年14クラスもあった。この学校だけでなく、全体的にそうだった。そもそもこの学校に入るのも高倍率だったのだから、どれほど人数が多かったか。 1972年生まれをピークに、前後数年はそれぞれ200万人の同学年がいた時代だ。今の子供の倍以上である。 人数が多い世代だからといって、大学のキャパを急に増やしてくれるわけではない。 受験倍率は早慶レベルでも10倍超。 今みたいなAO入試などない。国公立は5教科が必須。浪人当たり前。予備校大繁盛。 「予備校ブギ」

    同じ時期に就活した女だよ。 2000年代も確かに氷河期だけど、この増田が書い..
    Toteknon
    Toteknon 2023/06/22
    ほぼ同世代だけどヘッドバンキングするくらい頷いた。ついでに言うと当時派遣に登録するには実務経験が3年程度必要な専門職なので給料も高かった。
  • 氷河期予算8割使い残しも 就職支援、ニーズとずれ | 共同通信

    Published 2022/10/08 21:10 (JST) Updated 2022/10/08 21:23 (JST) バブル崩壊の影響で就職難となった就職氷河期世代に対し、政府が手がけている支援策のうち、複数事業の予算執行率が低迷していることが8日分かった。8割以上の予算を使い残した施策もある。新型コロナウイルス流行の影響に加え、事業内容と求職者のニーズとの間にずれがあったことなどが理由だ。 政府は2020年度からの3年間で、氷河期世代の正規雇用を30万人増やす目標を設定したが、21年時点で3万人増にとどまり、期間の2年延長に追い込まれた。支援策の効果が十分だったとはいえず、施策内容の点検が不可欠だ。 氷河期世代の年齢は現在、おおむね30代半ば~50代前半。

    氷河期予算8割使い残しも 就職支援、ニーズとずれ | 共同通信
    Toteknon
    Toteknon 2022/10/09
    氷漬けのマンモスが氷が溶けたからといっても、生きているわけではないのです。
  • 「ひきこもり」は「氷河期世代の男性が圧倒的に多い」という実態(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース

    中高年のひきこもりという、命にも関わる深刻な社会問題。ここでは臨床心理士の桝田智彦氏が2018年12月に内閣府がはじめて40歳~64歳の5000世帯の男女を対象に行った実態調査、『生活状況に関する調査』に基づいて、「中高年ひきこもりの現状」に迫っていきます。 ※連載は、書籍『中高年がひきこもる理由』(青春出版社)より一部を抜粋・再編集したものです。 ◆定義 まず、調査のベースとなる「ひきこもりの定義」についてふれておきましょう。 今回の内閣府の調査では、ひきこもりを「狭義のひきこもり」と「準ひきこもり」の2つに分類し、この2つを合わせて「広義のひきこもり」と定義して、調査を行いました。 狭義のひきこもりは、(1)「ふだんは家にいるが、近所のコンビニなどには出かける」、(2)「自室からは出るが、家からはほとんど出ない」、(3)「自室からほとんど出ない」の3つの状態を指します。(1)から(3

    「ひきこもり」は「氷河期世代の男性が圧倒的に多い」という実態(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
    Toteknon
    Toteknon 2021/10/11
    富裕層向け不動産投資サイトがよく言うわ。
  • 氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で、就職氷河期世代支援の政府目標達成に黄信号がともった。政府は2019年12月、氷河期世代について「今後3年間で正社員を30万人増やす」という目標を掲げた。しかし内閣府によると、20年に正社員数はほとんど増えなかった。一方、他の世代をみると、コロナ禍でも人手不足を背景に正社員化が進み、新卒採用も堅調だ。政府がようやく重い腰を上げようとした矢先にコロナ禍に見舞われた「不遇の世代」は、結局支援から取り残されたままだ。【中川聡子/くらし医療部】 予算522億円 正規は「横ばい」 氷河期世代は、1993~04年ごろに新卒で就職活動し、現在は30代後半から40代後半になる。バブル崩壊後の不況期に企業が新卒の採用数を極端に絞り、さらに政府が派遣労働の拡大など雇用の非正規化を進めたことから、企業は人件費を削減するため非正規雇用を活用した。結果的に希望の職に就けず、非正規を

    氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 | 毎日新聞
    Toteknon
    Toteknon 2021/09/20
    最初から分かってた。正社員化研修は派遣会社に丸投げだし。ワクチン接種も(基礎疾患持ちかデブでなければ)後回しにされた。
  • ワクチンの「40~50代飛ばし」に関するメモ (1) 7月中旬からのニュースなど|yuco

    コロナ家族感染 “子を残し親が亡くなる” 相次ぐ親の重症化 | 新型コロナウイルス | NHKニュース50代の夫と40代、10代の子どもという家族で、夫婦ともに基礎疾患がありワクチン未接種、おそらく10代の子どもが最初に新型コロナウイルスに感染し、夫は亡くなり、は集中治療室で治療が続いているというニュース(2021年9月2日)今日、上記のようなニュースを見た。 7月にはすでに、コロナウイルスのワクチン接種が進んでいない40~50代(基礎疾患のない人を含む)の重症化が目立つため、この世代のワクチンを急ぐべきという議論があった。それなのに実際に用意されたのは対象年齢を30代以下とするワクチン接種会場ばかりで、いったい何なのだろうと思っている。 以下に7月中旬からの関連ニュースを記録しておく。 小池知事「東京のコロナ対策は50代問題」…重症者の4割が40~50代に : 医療・健康 : ニュ

    ワクチンの「40~50代飛ばし」に関するメモ (1) 7月中旬からのニュースなど|yuco
    Toteknon
    Toteknon 2021/09/03
    39歳以下というとハロワで求職するときのマジックワード「キャリア形成のため39歳以下」を思い出して虫酸が走る。
  • 「アベノミクスの恩恵など全くなかった…」氷河期世代の厳しすぎる現実(小林 美希) @gendai_biz

    就職氷河期世代の苦悩 「アベノミクスの恩恵など全くなかった。再チャレンジ? どんなにあがいても、蜘蛛の糸すら降りてはこない」と、就職氷河期世代の男性(45歳)が嘆く。 他の40代の男性も、「アベノミクスなんて、下々の俺ら庶民には関係ないことだ」と、冷めていた。株価上昇は官製相場にすぎないと、肌で感じていた非正規雇用労働者は決して少なくなかった。 前回の記事では、経済界を向いた保育政策が保育を壊したことを指摘したが、安倍晋三政権は雇用も壊したのだった。 安倍政権が取り組んだ主な雇用政策は、「女性活躍」「一億総活躍」「働き方改革」「就職氷河期世代支援」だった。しかし、この7年8ヵ月の間の雇用は労働現場を軽視し、企業にとって都合の良い施策ばかり。規制緩和で質が劣化した。 真っ先に取り組んだのが「女性活躍」だった。2014年10月、安倍前首相は「すべての女性が輝く社会づくり推進室」を設置した。 安

    「アベノミクスの恩恵など全くなかった…」氷河期世代の厳しすぎる現実(小林 美希) @gendai_biz
    Toteknon
    Toteknon 2020/09/23
    それで?我々は何をすべきなのか?派遣切りを待ってるだけ?
  • 厚労省、氷河期世代を10人採用 中央省庁で初 - 日本経済新聞

    厚生労働省は24日、30歳代半ば~40歳代半ばの就職氷河期世代を対象とした採用活動を実施すると発表した。政策立案などに関わる常勤職員10人の採用を予定する。就職氷河期世代の採用で、具体的な計画を公表するのは厚労省が初めてだ。1970年4月2日~85年4月1日生まれで、過去5年以内に正社

    厚労省、氷河期世代を10人採用 中央省庁で初 - 日本経済新聞
    Toteknon
    Toteknon 2019/12/25
    しかも官公庁いちのブラック省にかよ
  • 就職氷河期世代対象の統一試験実施へ | 共同通信

    2019/12/23 15:36 (JST)12/23 18:08 (JST)updated ©一般社団法人共同通信

    就職氷河期世代対象の統一試験実施へ | 共同通信
    Toteknon
    Toteknon 2019/12/24
    氷河期世代は受験戦争世代だというのに…あと教職が不足してるなら、この世代の教職免許持ってる人に研修受けさせて送り込むなりすればいいのに。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000065-mai-soci
  • News Up 就職氷河期世代の叫び ~女子学生は今 | NHKニュース

    非正規の職を転々とした今、彼女たちは正社員を積極的に目指す気持ちにはなれないといいます。多くの学生が思いどおりの就職ができなかったバブル崩壊後の就職難の時代。女子学生の就職活動は男子に輪をかけて厳しいものでした。彼女たちが直面した数々の困難とは。(社会部記者 福田和郎) ~文系私立女子大卒・慶子さん(仮名・46)の場合~ ・都内の私立女子大学で家政学を学ぶ。 ・現在は病院で非常勤のソーシャルワーカーとして勤務。 ・神奈川県で1人暮らし。

    News Up 就職氷河期世代の叫び ~女子学生は今 | NHKニュース
    Toteknon
    Toteknon 2019/11/21
    当時は企業の採用情報は「ゼクシィ」サイズの冊子が送られてくるシステムだったけど(ネットも個人情報保護法もない時代)、女子には全然送ってこなかったんだよ…
  • 1