タグ

2010年12月21日のブックマーク (8件)

  • ステーキやハンバーグ注文でカレー&パスタ食べ放題--ロイヤルホスト新業態 | ライフ | マイコミジャーナル

    ロイヤルホールディングスは20日、同社の得意分野であるステーキやハンバーグに特化した専門店「カウボーイ家族石神井店」を東京都練馬区にオープンした。店内は全席禁煙で、客席数は118席。営業時間は11:00〜23:30(平日15:30〜17:00はクローズ)。 「カウボーイ家族石神井店」店舗画像 同グループでは、蓄積しているノウハウを活用して地域や立地特性に応じた最適な商品等の提供を行うとしており、石神井にオープンした同店舗は、若いファミリー層をターゲットとした"良質なステーキファミリーダイニング"がテーマ。メインメニューはステーキやハンバーグ、オムライスなど約25種類で、メインメニューを注文すると、お代わり自由のサラダバーがセットで楽しめる。想定客単価は約1,250円。 サラダバーでは、野菜、店舗仕込みの調理サラダ、スープのほか、フルーツやソフトクリーム、ゼリーなどのデザートも提供。また、フ

    Toteknon
    Toteknon 2010/12/21
    ステーキと食べ放題だから、同じ系列の「シズラー」かと思ったら、最近良く出ている「けん」とかに近い店っぽい。
  • サブカル自由主義  いまからでも「成人図書」を広報すべき

    ※追記 何か誤解をしている方がいると嫌ので最初に言っておきますが、この記事の趣旨は、「過激な性表現のものはすでに「成人図書」にして18歳未満に売らないという自主規制があるのに、そんな自主規制というものが存在しないかのように言ってくる人がいて、その理由に「成人図書」というジャンルがあることも知らず、エロマンガもドラえもんも同じように子供に売っていると誤解している向きがあるから、「ちゃんと区分してるんだよ」と広報したらどうですか?なんか、そういう制度の説明があんまり見えない気がするよ、と言う話です。条例による有害図書の「個別指定」の話はここではしていないのであしからず。 カマヤンさんの意見は当に的を得ているというか、さすが最前線で戦われていただけあって「納得力」がすごい。 藤先生が「的確」と評していますから、きっと多くの関係者に読まれていると思います、というか思いたい。 まだ読んでない人は

    Toteknon
    Toteknon 2010/12/21
    有害図書は都道府県公報(東京都なら東京都公報)でタイトルが公表されますよ。ネットでも見られます。▽コンビニにアダルトコーナー作って酒とタバコと成人雑誌を置くのが良いかと。
  • 新聞配達員を暴行容疑で逮捕 - MSN産経ニュース

    新聞配達中に読売新聞の男性配達員を殴ったなどとして、多摩中央署は19日、暴行の現行犯で、多摩市永山の産経新聞多摩ニュータウン店配達員、榎慎治容疑者(42)を逮捕した。同署によると、榎容疑者は「同じマンションで配達をしていたが、先にエレベーターに乗っていってしまったので、頭にきて殴った」と供述しているという。 逮捕容疑は19日午前3時55分から4時の間に、多摩市鶴牧の15階建て高層マンションで、男性配達員(40)の首を絞めた上、殴ったなどとしている。 産経新聞社広報部の話「当社の取引先である販売店の従業員が逮捕されたことは遺憾です。今後、より一層指導を徹底します」

    Toteknon
    Toteknon 2010/12/21
    産経の配達員が読売の配達員をボコったのか。もし被害者が朝日の配達員だったらどう報じられるのか。
  • 強盗自作自演:プレゼント代3万円、パチンコで使い 大阪 - 毎日jp(毎日新聞)

    20日午後5時ごろ、大阪市此花区のマンションに住む会社員の男性(36)が玄関で倒れているのを帰宅した(35)が発見し、110番通報。府警此花署は強盗事件として捜査を始めたが、男性が子どものクリスマスプレゼント代3万円をパチンコに使ってしまったことを隠すための作り話だったことが判明。男性は「当のことが言えず、とっさに思い付いた。こんな大騒ぎになるとは思わなかった」と謝罪したという。 同署によると、男性は駆け付けた署員に「帰宅して玄関に入った瞬間、何者かに後頭部を殴られ気絶した。財布から3万円奪われた」と説明した。 男性が後頭部を痛がるため病院に救急搬送するなどしたが、診断結果は「外傷なし」。マンション1階の防犯カメラにも不審な人物は記録されていなかった。同署で事情を聴かれていた男性は、通報から約2時間後、自作自演だったと打ち明けたという。 男性は20日朝に夜勤明けで帰宅。朝中に子どもへ

    Toteknon
    Toteknon 2010/12/21
    なんかTBSラジオの「宮川賢のパカパカ行進曲」の「バカ大人選手権」で似たような話があったなぁ。そのときは女の子が大人の気を引こうと自作自演。
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-22 05:12 日人が持つ「小さなことまで疎かにしない厳格さ」は敬服せざるを得ない! =中国報道 中国メディアは、日人が持つ「小さなことまで疎かにしない厳格さ」が日社会の原動力となっていてると論じる記事を掲載した。(イメージ写真提供:123RF)

    Toteknon
    Toteknon 2010/12/21
    日本でも戦時中毛髪醤油作ってなかったっけ?うろ覚えだけど。
  • パワースポット:京都でも次々誕生 オカルト信仰危惧も - 毎日jp(毎日新聞)

    「パワースポット」と呼ばれる新たな「霊場」が京都でも次々誕生。全国から人が集まっている。多くは自然や寺社の中にあり、そこに立ったり触れたりすると、良縁や仕事での成功への力がみなぎるのだとか……。「イワシの頭も信心から」と言われる通り、信仰の対象は人それぞれ。しかし、既存の宗教界には参拝者の増加を歓迎しつつも、オカルト信仰につながることを危惧する声もある。 源義経が修行したことでも知られる鞍馬山(標高570メートル、京都市左京区)。鞍馬寺はその深い森に包まれている。パワースポットとされているのは殿前の広場だ。六角形をかたどった石畳中央の三角形の石に立ち、両手を広げる--。休日には、順番待ちで数百人の列ができることもある。 1200年の歴史がある鞍馬寺にあって、このパワーストーンは約30年前に作られたばかり。同寺の教えを表現したもので、信者は踏まないようにしてきた。だが昨年夏、現地を訪ねた有

    Toteknon
    Toteknon 2010/12/21
    オカルト化を危惧するなら寺社サイドできちんと教えるとかしないと。
  • カード現金化、取り締まりへ 「貸金業」と認定検討、金融庁など (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    クレジットカードのショッピング枠を現金化し手数料を差し引いて多重債務者らに渡す「カード現金化業者」について、金融庁と経済産業省、警察庁は20日、「貸金業」とみなし、ヤミ金と同じ違法な無登録業者として取り締まる方向で検討に入った。無価値な商品を利用者に販売するという「物販」を隠れみのにしているため、これまで貸金業法や出資法の適用対象外と解釈され、取り締まる法律がなく、野放し状態となっている。関係省庁は、業務内容が実質的に貸金業にあたると判断した。 現金化業者は、6月の改正貸金業法の完全施行に伴い、借入残高を年収の3分の1以内に制限する総量規制が導入され、借り入れができなくなった人をターゲットに急増。インターネットにホームページを開設したり、雑誌などに広告を出して大っぴらに顧客を募集している。 仕組みは、ビー玉やおもちゃの指輪などほぼ無価値の商品に高額な値を付け、利用者にカードで購入させ、業者

    Toteknon
    Toteknon 2010/12/21
    最近は貴金属やブランド物とかの買取屋が増えてきているけど、カード換金屋はそっちにシフトしそうな気がする。
  • asahi.com(朝日新聞社):マクドナルド配達無料 都内で試験参入 - ビジネス・経済

    ハンバーガーチェーン最大手の日マクドナルドホールディングスは20日から、宅配サービスの試験を東京都世田谷区の用賀インター店で始めた。配達料はとらず、メニューは店頭の価格と同じで、1500円以上の注文が条件。育児で外出しにくい主婦やお年寄りら、新しい客層を開拓するのがねらいだ。  用賀インター店の状況もみて、都内のほかの数店に広げることも検討する。ほかの大手外チェーンでも宅配に取り組むところは増えており、マクドナルドは後発だ。  宅配は店頭販売に比べてコストがかさむため、店からの配達範囲を限定するなど、採算がとれるかどうかが課題となる。原田泳幸会長兼社長は「あくまでテストで、将来のチャンスを検証したい」としている。

    Toteknon
    Toteknon 2010/12/21
    会社の下にマックあるんですが、ビル内配達はすぐにやって欲しいなぁ…。