タグ

2017年6月28日のブックマーク (3件)

  • スマホで撮影「即入金」の質屋アプリCASH、STORES.jp創業の光本氏が公開ーーノールック少額融資を可能にしたその方法とは - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    スマホで撮影「即入金」の質屋アプリCASH、STORES.jp創業の光氏が公開ーーノールック少額融資を可能にしたその方法とは いやあ、久しぶりに狂ったサービスと出会った。何を書いてるのかよくわからない人もいるかもしれないが、できるだけ正確にお伝えするのでまずご一読頂きたい。 CASHはアイテム買取のアプリだ。手元にある商品を撮影してアプリから送信する。カテゴリなどの指定があるのでゴミはさすがにダメだが、まあフリマアプリで取引できるような商品だったら大体OKだ。送信が終わるまで1分とかからないだろう。 送信したらその場で査定額が出る。その額の下に「キャッシュにする」というボタンがあるのでそれをタップすればーーその金額が振り込まれる。以上だ。 ここまでの手順で飛ばしたのは個人認証だが、それもスマホの電話番号「のみ」だ。いわゆるSMS認証でそれだけ突破すれば男か女かすら分からなくても使える。

    スマホで撮影「即入金」の質屋アプリCASH、STORES.jp創業の光本氏が公開ーーノールック少額融資を可能にしたその方法とは - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    Toteknon
    Toteknon 2017/06/28
    貧困ビジネスだなぁ…
  • 【寄稿】こども保険を改めて問う~保険料ではなく所得税ではだめなのか | 研究プログラム | 東京財団政策研究所

    去る6月1日、小泉進次郎衆議院議員が日記者クラブでこども保険の重要性を力説した。次世代を担うこどもへの強い思いが込められたものであり、多くの国民が感銘を受けたのではないか。筆者もその1人であり、基的な方向に異論は感じなかった。しかしながら、彼は幼児教育育児の財源調達に関して、消費増税は政治的に選択肢としてなりえないと言いつつも、保険料より優れている所得税など、その他の財源の可能性については特に触れなかった。 その後の9日、こども保険の検討については、安倍政権の経済・財政政策を規定する「骨太の方針2017」に盛り込まれ、自民党の一部の議員による提案から政府レベルでの検討の場に移された。小泉議員の問題提起が政府にまで届いたといえる。こども保険の問題については、筆者は、財団の税・社会保障調査会の論考において、「こども保険の怪~教育・保育の充実に名を借りた格差拡大策だ」(4月4日)と題して

    【寄稿】こども保険を改めて問う~保険料ではなく所得税ではだめなのか | 研究プログラム | 東京財団政策研究所
    Toteknon
    Toteknon 2017/06/28
    現行でも「児童手当拠出金」を使用者負担で払っているのに、どうしてみんな言及なしなのか?
  • 出版不況なのに、『コロコロコミック』が80万部も売れているヒミツ (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    毎月15日は「小学生男子がゲラゲラ笑う日」――。 「な、なんだよ、いきなり。どういう意味?」と思われたかもしれないが、正式にこのような日が登録されているわけではない。子どもたちのバイブルとも言える『月刊コロコロコミック』(以下、コロコロ/小学館)の発売日なのだ。 【創刊号はどんな感じ?】  記者は某月15日、某書店を偵察した。目的は、子どもたちが『コロコロ』を手にするかどうかである。店内をふらふら歩いていると、男の子が最新号を大事そうに抱えて、レジに向かった。しかも、1人や2人ではない。次々に、分厚い雑誌を手に取っていたのだ。 「それはちょっと大げさでしょ。いまは出版不況。雑誌なんて売れないはず」と言いたくなる気持もよーく分かる。漫画雑誌の発行部数をみると、ほとんどが右肩下がり。そんな中で、『コロコロ』は80万部ほど。メインターゲットの小学4~6年生男子に絞ると、2人に1人が読んでいる

    出版不況なのに、『コロコロコミック』が80万部も売れているヒミツ (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    Toteknon
    Toteknon 2017/06/28
    うんちん原理主義で、志村けんは偉大だったのか疑問。藤子・F・不二雄先生ご存命の頃、ドラえもんの映画原作が読めたから買ってたんだよな…。