タグ

ブックマーク / liginc.co.jp (12)

  • 無料の動画フリー素材サイト10選!動画編集の練習や結婚式のムービーに | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、Web制作ディレクターのあゆみです。 自分が撮影した素材だけで動画をつくると、なんとなく味気なかったり物足りなかったりしますよね。 そんなときに使えるのが、動画編集用の素材。元素材に重ねたり、間に挟み込むことで尺を稼いだりすることで、少し手の込んでいる動画に見せることができます。短時間でなんとかしたいときは、かなり助かると思います。 というわけで動画編集に使える無料の素材サイト10個をご紹介します! よろしければ参考にしてみてください!

    無料の動画フリー素材サイト10選!動画編集の練習や結婚式のムービーに | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    Totty-Totty
    Totty-Totty 2015/09/24
    送別会、結婚式に!映像制作に使える無料動画素材サイトまとめ いつもLIGブログをご覧いただきありがとうございます。LIGの広報担当ヨシキです。Facebook、Twitter、メルマガを通じて、皆様と交流を深めていきたいと思いま
  • アクション不要!PhotoshopでInstagram風のヴィンテージに写真を加工する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーの姐さんです。 今回はアクションを使わずにInstagram風のヴィンテージ加工に挑戦してみたいと思います。 加工前の写真はこんな感じです。この写真をヴィンテージ加工してみたいと思います。 グラデーションマップを使って全体を黄色味がかった色に補正する レイヤーパネルの下にある調整レイヤーのアイコンから、グラデーションマップを選択します。 オレンジ、イエロー、オレンジのグラデーションを選択します。 写真の明暗がグラデーションに置き換わるのでなんだかすごいことに。 レイヤーモードを「乗算」に変える 次に、上記で作ったグラデーションマップレイヤーを「乗算」モードに変えます。 不透明度を40%に。おっ、なんだかもうそれらしくなってきましたよ。 ヴィンテージ風加工のチュートリアルを見てると、だいたいこの手法が取られてる場合が多いです。 写真の印象をサクッと変えるのに大変便利な小

    アクション不要!PhotoshopでInstagram風のヴィンテージに写真を加工する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    Totty-Totty
    Totty-Totty 2015/07/04
    アクション不要!PhotoshopでInstagram風のヴィンテージに写真を加工する方法 今回はアクションを使わずにInstagram風のヴィンテージ加工に挑戦してみたいと思います。 加工前の写真はこんな感じです。この写真をヴィンテージ
  • 素敵な日本語のロゴ28個をデザイナーが選んでみました!【画像付き】 | 株式会社LIG

    💡高品質なロゴ制作会社を知りたい場合はこちらの記事から! こんにちは、デザイナーの藤田です。 私は最近、日語のロゴをひたすら眺めるのにはまっております。漢字とかな文字の組み合わせは、その他の言語のロゴには見られない個性があり、とても素敵ですよね。 というわけで今回の記事は、最近見つけた素敵な日語のロゴをまとめてみました。 独学でつまずいていませんか? Webデザインを効率的に学びたい、転職・就職を目指している、誰かに教えてもらいたい……という方は、「スクールでの勉強」もおすすめです。どんなスクールがあって、どんな内容が学べて、費用はどれくらいするのか、情報として持っておいて損はないはず。下記におすすめスクールを集めてみました! ※ 2014年10月16日に公開した記事を再編集したものです。 日語の素敵なロゴ 眺めていて素敵で、デザインの勉強にもなるようなロゴを集めています。 1.

    素敵な日本語のロゴ28個をデザイナーが選んでみました!【画像付き】 | 株式会社LIG
    Totty-Totty
    Totty-Totty 2015/03/29
    デザインの参考にしたい素敵な日本語のロゴ20選 いつもLIGブログをご覧いただきありがとうございます。LIGの広報担当ヨシキです。Facebook、Twitter、メルマガを通じて、皆様と交流を深めていきたいと思います。 僕の発信す
  • Photoshopでシームレスなパターンテクスチャ素材を作る方法【芝生、木目、レンガなど】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーの姐さんです。 今回はPhotoshopの機能を使って、シームレスパターンを作成する方法をご紹介します。 ※この記事は2022年3月に編集部が情報を更新しました 芝生 1. 正方形の新規ファイルを作る 今回は300px×300pxの正方形にしました。 2. 写真を配置する カンバスいっぱいになるように写真を配置します。 3. カンバスサイズで写真を切り抜く 全てを選択(ctrl+A)→選択範囲をカット(Ctrl+X)→編集→特殊ペースト→同じ位置にペースト(Ctrl+Shift+V)で芝生の写真をカンバスサイズで切り抜きます。 この手順をやっておかないと次の手順の「スクロール」がうまくいかないので、必ずやっておいてください。 4. 「スクロール」フィルタで写真を移動する 次に、先ほど切り抜いたレイヤーを選択した状態で、「フィルタ」→「その他」→「スクロール」を選択しま

    Photoshopでシームレスなパターンテクスチャ素材を作る方法【芝生、木目、レンガなど】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    Totty-Totty
    Totty-Totty 2015/02/18
    Photoshopで芝生やレンガの写真からシームレスなパターンテクスチャ素材を作る方法 こんにちは、デザイナーの姐さんです。 今回はPhotoshopの機能を使って、写真からシームレスパターンを作成する方法をご紹介します。 Tags:
  • 初心者におすすめのデザイン勉強本25選【デザイナー厳選】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    デザイナーのありさんです。 LIGが運営しているWebクリエイタースクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」で、授業の講師を担当することがあります。今回は、デザインを勉強している受講生さんに個人的におすすめしているデザインの勉強に役立つを25冊ご紹介します! 同じジャンルのを1冊ではなく何冊も読むと、同じことをいろいろな切り口で説明してもらえている気がして理解が深まります。なのでいつもはいっぱい買っちゃう派です(笑)。そのなかでも初級〜中級者の方向けにおすすめのをピックアップしています。 独学でつまずいていませんか? Webデザインを効率的に学びたい、転職・就職を目指している、誰かに教えてもらいたい……という方は、「スクールでの勉強」もおすすめです。どんなスクールがあって、どんな内容が学べて、費用はどれくらいするのか、情報として持っておいて損はないはず。下記におすすめ

    初心者におすすめのデザイン勉強本25選【デザイナー厳選】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    Totty-Totty
    Totty-Totty 2015/02/09
    LIGのデザイナー陣がオススメする、これだけは読んでおきたいデザイン本15選 こんにちは! のっちです。毎日寒いですね。 今の家には冬用の布団がないので、電気で暖まる湯たんぽだけが唯一の味方です。 そろそろ正直
  • Mac初心者が最初にインストールしておきたい厳選アプリ10選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    みなさんはじめまして。ディレクターのモトキです。幹と書きまして名です。 最近カナダから帰ってきたのですが、日はほんとにご飯が美味しくて、女性が可愛いなーとしみじみ思ってます。よろしくお願いします! さて、つい先日新しいiMacMac miniが発売されましたね。新型MacBook Air登場の噂もありますし、新しくMacユーザになるという方も増えていくのではないでしょうか。僕もLIGでMacBook Airが支給されたのですが、この機会にアプリについてあらためて見直してみました。 というわけで今回は、新しくMacユーザになった方、これからもっとMacで作業効率を上げていきたいという方へ向け、超絶便利なMac初心者向けアプリを紹介していきたいと思います! (Windowsユーザーの方も使えるものが多数あるのでぜひご覧ください。) 作業が捗るおすすめMacアプリ10選 1. Everno

    Mac初心者が最初にインストールしておきたい厳選アプリ10選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    Totty-Totty
    Totty-Totty 2014/11/24
    Mac初心者が最初にインストールしておきたい厳選アプリ10選 みなさんはじめまして。ディレクターのモトキです。幹と書きまして本名です。 最近カナダから帰ってきたのですが、日本はほんとにご飯が美味しくて、女性が
  • 上手な話し方とは?話がわかりやすい人とわかりにくい人の違い8か条 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。5月から自転車通勤を始めたライターのあだちです。 とても気持ちいいですよ! ところで、皆さんは「話がわかりやすい」と言われたことはありますか? 会議然り、報告然り、「話がわかりやすい」ということには、さまざまなメリットがあります。 一方、「ものすごく話のわかりにくい人」がいるのも事実です。何を言っているのかわからなかったり、何度聞き返しても要領が得られなかったりと、コミュニケーションの難しさを痛感してしまうようなときもあります。 この二者の差は一体どのようなところにあるのでしょう。そこで今回は、かつて私がコンサルティング会社で働いているときに教わった、「話のわかりやすい人と、わかりにくい人の違い」を8つにまとめてご紹介したいと思います。 【こちらもおすすめ】 ☞ プレゼンが苦手な人でも人前で話すのが上手になる6つのコツ 「話がわかりやすい人」と「わかりにくい人」の違い8か条 1

    上手な話し方とは?話がわかりやすい人とわかりにくい人の違い8か条 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    Totty-Totty
    Totty-Totty 2014/08/17
    あなたはどっち?「話がわかりやすい人」と「わかりにくい人」の違い8か条 こんにちは。5月から自転車通勤を始めたライターのあだちです。とても気持ちいいですよ!ところで、皆さんは「話がわかりやすい」と言われた
  • ハイクオリティなフリー素材がPSD形式でダウンロードできるサイト20選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーのサリーです。 フラットデザインが流行してから、アイコンやモックアップ素材を使う機会が以前より多くなったように感じます……。 素材をダウンロードしたとき、編集がラクチンだと助かりますよね。 今回はPSD形式などのまま素材をダウンロードできる、とっても太っ腹なサイトを20個ご紹介します。 PSD形式のフリー素材を配布しているサイト GraphicBurger http://graphicburger.com/ 無料と有料の素材がごちゃ混ぜなのでご注意。 緑の「Download」ボタンが「Visit download page」となっている場合は有料素材です。 365psd http://365psd.com/ 日でも有名なフリー素材サイト。 365個一気にまとめてダウンロードできる有料パックもあります。 Pixeden http://www.pixeden.com/

    ハイクオリティなフリー素材がPSD形式でダウンロードできるサイト20選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    Totty-Totty
    Totty-Totty 2014/08/15
    ハイクオリティなフリー素材がPSD形式でダウンロードできるサイト20選 Tags: from Pocket July 23, 2014 at 07:31AM via IFTTT
  • 業務スピードが上がる!Google Chromeのおすすめ拡張機能9選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。GoogleChromeグーグル・クローム)をこよなく愛する男、鮫島です。 仕事でもプライベートでもChromeを使いまくっているのですが、今回は超絶便利なChrome拡張機能(エクステンション)をいくつかご紹介します。 これを全て使いこなせれば、業務の効率は確実に上がるので、特にWeb制作のディレクターの方にオススメですよ! もちろんディレクター以外の人も使える拡張機能はたくさんあるので参考になれば! そもそもGoogleChrome拡張機能(エクステンション)ってなんなの? 一言で言うと、Chromeに機能を追加するためのもの。Chromeにはいろいろな拡張機能が用意されていて、インストールすると、ページ全体のキャプチャを撮ったり、不必要な広告をブロックしたりする機能を追加できます。GoogleChromeのデフォルトの機能で物足りない方にオススメです。人によっては、

    業務スピードが上がる!Google Chromeのおすすめ拡張機能9選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    Totty-Totty
    Totty-Totty 2014/06/22
    業務スピードが超絶アップするオススメChromeエクステンション8選 Google Chromeをこよなく愛する男、ディレクターの鮫島です。 仕事でもプライベートでもChromeを使いまくっているのですが、今回はWEBディレクターが使うと超
  • プレゼント選びの決定版!厳選された雑貨が集まった通販サイト8選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    皆様こんにちわ。メディア事業部のまゆです。 センスが抜群の方に贈るプレゼントって見つけるのが大変です…。自分にはセンスがないので「なにを送ればいいのか…」と結構迷ってしまいます。外に探しに行くのもいいですが、1日かけて見つからなかった時の絶望感は凄まじいですよね。 そんな私と同じ思いをしている方に「このサイトをチェックしておけば、とりあえず間違いはない」セレクトショップのサイトをご紹介したいと思います。 探せ!全てはきっとここにあるよ。 MoMA http://www.momastore.jp/ 私が絶対的な信頼を置いているMoMA。世界中から集めた家具、雑貨、デスクワークグッズなど種類が豊富です。また、「引き出物」のコーナーでは、様々なシーンに合わせた素晴らしいグッズが揃っているのでとても便利。商品からの検索はもちろん、デザイナーからも検索ができるので自分の好きなグッズも見つかると思いま

    プレゼント選びの決定版!厳選された雑貨が集まった通販サイト8選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    Totty-Totty
    Totty-Totty 2014/04/14
    プレゼント選びの決定版!厳選された雑貨が集まった通販サイト8選 皆様こんにちわ。メディア事業部のまゆです。 センスが抜群の方に贈るプレゼントって見つけるのが大変です…。自分にはセンスがないので「なにを送
  • Windowsユーザー必見!普段使い&制作に役立つ便利ツール5選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーのぺちこです。 ぼーっとしている間に妹が高校を卒業していました。さらに、実家に顔を出したら成人式の話をしていました。なんというか、何もかもが衝撃です。 さて。デザイナーならmacじゃないの?という声もよく耳にしますが、コーディング&(IE)デバッグのことを考えると、Windowsの方が勝手が良いことも多いです。 結果的にデスクトップとノートでWindowsmacの2つを持っている人も少なくはないのではありませんか。おかげでタイプミスの多さったら。 ということで、今回は制作に関わるWindowsユーザーのみなさまにオススメのフリーソフトをご紹介したいと思います。 Windowsユーザー必見! 普段使いにも制作にも役立つ便利ツール5選 お手軽キャプチャソフト「LightShot」 Windows標準機能のスクリーンショットは少々使いにくいですよね。 「ちょっとした修正の

    Windowsユーザー必見!普段使い&制作に役立つ便利ツール5選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    Totty-Totty
    Totty-Totty 2014/03/24
    Windowsユーザー必見!普段使い&制作に役立つ便利ツール5選 ぼーっとしている間に妹が高校を卒業していました。さらに、実家に顔を出したら成人式の話をしていました。なんというか、何もかもが衝撃です。 Tags: from Pocket
  • Illustratorで画像トレースする方法!落書きからイラストを作ってみた。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    Photoshopでゴミ取りをする。 まずは、写真のゴミ取りから取り掛かります。 こちら、弊社 落書き ホワイトボードの写メです。 この状態からPhotoshopの「レイヤースタイル」→「トーンカーブ」で周りを白く飛ばし、余計な背景を消しゴムツールで削ってゆきます。 同じ作業をなんどか繰り返して…… こんな感じの、なるべく線だけが見える画像にします。 画像トレースでIllustratorに線画を取り込む。 先ほど作った画像をIllustratorに配置し、画像を選択した状態で、「ウィンドウ」→「画像トレース」を開きます。 ここを調整してプレビューを確認しながらトレースをすると割りとうまくいきます。 しきい値が多いほど詳細に取り込まれます。 調整が決まったら、プレビューを外してレッツトレース!! 次に、トレースされた画像を選択して「オブジェクト」→「画像トレース」→「拡張」で線画をパス化して

    Illustratorで画像トレースする方法!落書きからイラストを作ってみた。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 1