2020年4月22日のブックマーク (6件)

  • 2020/04/22 いつかはこの日記も僕の灯台に - 今日も知らない街を歩く

    朽木誠一郎さんが日記をつけ始めていたことを知る。 note.com 朽木さんは「健康をい物にするメディアたち」のでも知られる記者の方で、丹念な取材をされており、僕は一定の信頼を勝手に寄せている。 健康をい物にするメディアたち ネット時代の医療情報との付き合い方 (BuzzFeed Japan Book) 作者:朽木 誠一郎 発売日: 2018/03/25 メディア: 新書 その朽木さんが、日記をつけ始めた。 書きたいことは生活のこと。戦争も災害も直接は経験していない自分が、この緊急事態で何をして、何をしなかったのか、記録しておきたくなった。いつか自分の灯台になればいいと思う。 内容は当に日々のこと。仕事をしたり生活をしたことを書いて、またそこで考えたことを書いて。自分と似た想いを感じながら日記を書いていることに少し胸が熱くなる。 「いつか自分の灯台になればいいと思う」の一言が染みる

    2020/04/22 いつかはこの日記も僕の灯台に - 今日も知らない街を歩く
    TownBeginner
    TownBeginner 2020/04/22
    書いた。今日はもう本を読んで寝る。日記がこれからなにかの指針になるのだろうか。
  • 【マンガ】最近Twitterではやってるリレー的なの - デザイナー脂肪

    Twitterではやってる#リレーとか#繋がれ系は、今のこの世の中を風刺していたのか?? ☆ そういえばドイツでは保育園の開始が8月からになりました。 ドイツでは感染者数増加のピークが超えてが日々減ってきてはいるんですが…それでも8月、、、 新規感染者数はこんなかんじ↓ https://www.worldometers.info/coronavirus/country/germany/ 中学とかは徐々に始まるっぽいですが、それでも取り急ぎドイツ語数学、外国語といった授業のみみたいなので親がつらい日々は続きそう。 すでに規制はじまって1ヵ月。ちょっとだけ疲れたなー。

    【マンガ】最近Twitterではやってるリレー的なの - デザイナー脂肪
    TownBeginner
    TownBeginner 2020/04/22
    僕もそう思ってました。違うのか…。
  • 濃厚接触者の定義から私たちが学ぶこと|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE

    専門家有志の会の和田です。 「濃厚接触者」の定義が、新たに「患者さんがコロナが疑われる症状を示した日の2日前から、患者さんとの距離が1m以内で、マスクなどで口元が覆われていない状態で15分以上会話した人」と変わります。 言い換えると、「1m以内」「マスクなし」「15分以上会話」した相手が、2日以内にコロナの症状を示したら…あなたも濃厚接触者です。 「濃厚接触者」とは、保健所が健康観察の対象とする人のことです。その定義が4月20日付けで変更されました。 この記事では、その変更点を解説します。 濃厚接触者の定義には、4つのカテゴリーがありますが、そのうちの1つが、大きく変更されました。 これに伴い、「感染するかもしれない期間」も変更されます。これまでは「発症日以降」が対象でしたが、「コロナを疑われる症状を示した日の2日前」までさかのぼり、患者さんが隔離される日までとなります。 この期間に患者さ

    濃厚接触者の定義から私たちが学ぶこと|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE
    TownBeginner
    TownBeginner 2020/04/22
    変更内容がよくまとまっている。チェック。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    'Extreme' geomagnetic storm may bless us with more aurora displays tonight and tomorrow

    Engadget | Technology News & Reviews
    TownBeginner
    TownBeginner 2020/04/22
    うお、オンラインワンナイト人狼について記事が作られてる。また一気に広まるかな。
  • オンライン会議で働き方を変えるカギは5G|小泉 耕二

    昨日、ライブ配信でミーティングを行いました。これ自体、それほど珍しくないと思うのですが、規模が50人でやろうということになり、普通のセミナーで50人のオーディエンスがいても、なかなか盛り上がるのが難しいのに、果たして双方向の議論ができるのかと不安な面もありました。 実際にやってみた結果からすると、リアルに集まるより多くの方の意見が聞けたという感触です。 実際にどのように開催したかというと、まず80名程度の申し込み者に対して、zoomのURLを送付。初めは全員顔出しでご挨拶をして、ミーテイングスタート。MCが全体をナビゲートしつつインプットタイム。その後、オーディエンスが質問や要望をTwitterのハッシュタグをつけてどんどんつぶやく。それを、サブMCが拾っていき、MCやゲストが議論を広げていく。必要に応じて、質問をしたオーディエンスも発言する。というやり方でした。 私自身はゲストスピーカー

    オンライン会議で働き方を変えるカギは5G|小泉 耕二
    TownBeginner
    TownBeginner 2020/04/22
    昨日の #mmetALIVE を経ての小泉さんの記事。5Gで遅延が減れば確かに活発化しそう。加えて、意見はチャットを使うとか、別の仕組みで意見を吸い上げる仕組みも担保したほうが良いという感想です。
  • 英ラジオ局が山下達郎を特集 2時間のミックス音源公開 | ARBAN

    英ラジオ局「NTS Radio」は、山下達郎の楽曲(29曲)を特集した約2時間のミックス音源を公開した。 近年のシティポップ・ブームで海外でも高い人気を博す山下達郎。NTSの記事では「YouTubeのアルゴリズムには、これまで聴いたこともなかったレコードを数100万回再生に導く力があります。山下達郎の1982年のLP『For You』はそのひとつです」と紹介。 また『For You』について「このレコードには彼の音楽的特徴が詰まっており、ファンクやジャズに影響を受ける“シティポップ”というジャンルの代名詞になっている」と紹介している。 同ミックスの選曲は、“邦シティポップの大ファン”だというロンドン在住の女性DJ ANUが担当している。 【トラックリスト】 1.TATSU YAMASHITA Overture 2.TATSURO YAMASHITA Fragile 3.TATSU YAMA

    英ラジオ局が山下達郎を特集 2時間のミックス音源公開 | ARBAN
    TownBeginner
    TownBeginner 2020/04/22
    聴いてみるかな。