2021年3月26日のブックマーク (5件)

  • 野戦病院ストラテジー『War Hospital』発表。第一次世界大戦の悲惨な戦場で、負傷兵を救う希望の光となれ - AUTOMATON

    パブリッシャーのMovie Gamesは3月26日、サバイバルストラテジー『War Hospital』を発表した。対応プラットフォームはPCSteam)および海外PlayStation 5/Xbox Series X|S。リリース時期は2022年第4四半期を予定している。 『War Hospital』は、第一次世界大戦における野戦病院をテーマにした見下ろし型ストラテジーゲームだ。プレイヤーはイギリス軍の元衛生兵、ヘンリー・ウェルズ少佐となる。1917年に再招集された彼は当初、通常どおりの業務に着任するはずだった。しかし事態は、少佐がフランス前線に送られたことで一転。無数の負傷兵が担ぎこまれる野戦病院で、ウェルズ少佐は命を救うべくギリギリの選択を迫られることとなる。 プレイヤーが作で管理することになるのは、戦争の最前線における病院だ。人手も物資も不足しており、施設の状態は常にひっ迫。すぐ

    野戦病院ストラテジー『War Hospital』発表。第一次世界大戦の悲惨な戦場で、負傷兵を救う希望の光となれ - AUTOMATON
    TownBeginner
    TownBeginner 2021/03/26
    「オリンピックの予習に良いかもですね」というブコメに唸る。凄い皮肉力(褒めてます)。
  • 市民感覚としての白饅頭、知性主義の限界、経験の抹殺 - メロンダウト

    呉座氏の炎上の件で白饅頭氏が話題だけど、個人的に彼は市民感覚の人といった印象を持っている。市民感覚的リベラルとでも言えばいいのか、現代ビジネスの記事等を読んでいると市民の感覚を言語化することに長けている印象を受ける。政治的なことを市民感覚と織り交ぜながら書いているので、いわゆるリベラル知識人にとっては癪にさわるように見えるのかもしれない。知識人がポピュリズムを批判するのと同じで、市民感覚に沿ってポピュライズドされた氏の記事が知的なものだとは言いたくないのであろう。一部のリベラル知識人に見られるものだが、市民を啓蒙するのは我々リベラルだという特権意識が見え隠れする時がある。 そういった、知性主義とでも呼ぶべき態度はたとえば私のような泡沫ブロガーでも感じるもので、知は知として専門的であり体系的でなければならないといった空気は厳として存在する。たとえば、白饅頭氏がよく批判しているフェミニズムにつ

    市民感覚としての白饅頭、知性主義の限界、経験の抹殺 - メロンダウト
    TownBeginner
    TownBeginner 2021/03/26
    まさか白饅頭さんがここまで言及されるようになるとはなあ。論旨には同意。どうやって思想を現場に根付かせるか、という視点が足りていないように思う。
  • 小人プロレスと都市伝説 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    最近また小人プロレスの話がよく出てくるので、ここでもまとめておきたいと思います。 よくある都市伝説 かつて低身長症の選手だけで組織された小人プロレス団体があり、テレビでも放送され人気を博していた。しかし人権団体が「身体障害者を見世物にするとは何事か」とクレームをつけ、テレビ放送は禁止となり、興行も取り締まられて団体は解散、レスラーたちは全員失業し困窮した。元レスラーは「人権団体のやつらは、俺たちの仕事を奪ったが替わりの仕事はくれなかった」と涙ながらに訴えたが、人権団体は彼らを無視して、小人プロレスを潰した実績を誇示しつつ、次の獲物(※主に女性の性的魅力を前面に押し出したコンテンツがここに入る)を狙っている。 実際はどうか 小人プロレスは全日女子プロレスのいち部門として前座で開催され、メディアで取り上げられることは少ないが試合はずっと行われていた。全日女子プロレスの倒産により試合の機会は

    小人プロレスと都市伝説 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
  • 聖火リレー「始まったら、もうやめられない」 政府高官:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    聖火リレー「始まったら、もうやめられない」 政府高官:朝日新聞デジタル
    TownBeginner
    TownBeginner 2021/03/26
    災厄のイメージしか湧かなくて笑った。
  • “きれいすぎる海”で、いま何が | NHK | WEB特集

    「コンビニのおにぎりに異変?」。瀬戸内海での取材中にこのことばを聞き、驚きました。 のりを使わないおにぎりが増えている。その理由が、「海がきれいになりすぎたことだ」というのです。 いったいどういうことなのでしょうか。 (岡山放送局 平間一彰記者・鈴木花ディレクター)

    “きれいすぎる海”で、いま何が | NHK | WEB特集