タグ

ブックマーク / fujipon.hatenablog.com (8)

  • この15年間で、僕が「シアター内ひとりぼっち」になった映画について - いつか電池がきれるまで

    www.myprivatecomedy.net 「ひとり映画」か……シアターの扉を開けて、予告編やCMが流れているなか、自分の席に向かいつつ場内を見渡すと、誰も座っていなかったときのなんともいえないワクワク感と居心地の悪さって、ありますよね。 自分のためだけに、映画が1上映されるのか……という感慨と不安。もし、観客ゼロだった場合も、やっぱり映画は上映されるのだろうか……知っている人がいたら、教えてほしい。 そもそも、こんなにお客さんが少ないというのは、やっぱりつまらないのか? まあ、大概はよく見てみると、ひとりやふたりはどこかに座っていることが多いのですけど。 ……えっ? 「シアター内ひとりぼっち」の話じゃないの? 「ひとりで映画を観に行く」=「ひとり映画」なの? たしかに、「ひとり焼肉」と同じ基準で考えれば、そうなるのかな。 僕にとって、「観たい映画はひとりで観に行く」というのはあまり

    この15年間で、僕が「シアター内ひとりぼっち」になった映画について - いつか電池がきれるまで
    Toy4
    Toy4 2018/09/28
    シアター貸切状態なんて贅沢な時間だと思う。
  • 「私はお金を使ってくれない人はファンとは呼ばないと思う」という言葉は、はあちゅうさんのファンを傷つけない。 - いつか電池がきれるまで

    私はお金を使ってくれない人はファンとは呼ばないと思う。クリエイターが活動を続けるためにはお金が絶対に必要なので、お金を使って才能を伸ばすことに貢献してくれる人がファンだと思う。を「くれるなら読みます!」イベントを「タダなら行きます!」とか言われるの腹立つ。それはファンじゃない。— はあちゅう (@ha_chu) February 4, 2018 www.goodbyebluethursday.com 大事なことなので、いちばん最初に書いておく。 僕は、はあちゅうさんのことが嫌いだ、大嫌いだ。 なぜ嫌いなのか、と問われれば、理由をいくつも挙げることは可能なのだが、たぶんそれは「生理的に嫌い」が最初にあって、そのあと、「嫌いな理由」を後付けしているだけなのだと思う。 人というのは、好きな相手であればその言動を好意的に解釈するし、嫌いな相手であれば、悪く受け取ってしまう生き物だ。 そういう前提

    「私はお金を使ってくれない人はファンとは呼ばないと思う」という言葉は、はあちゅうさんのファンを傷つけない。 - いつか電池がきれるまで
    Toy4
    Toy4 2018/02/06
    「はあちゅうファン=カモ」でFA。
  • 「愚かなパチンカス」だった僕の遺言としての「ギャンブル依存症」の話 - いつか電池がきれるまで

    plagmaticjam.hatenablog.com 僕自身もギャンブル依存的なところがあり、読んでいて、なんだか悲しくなってきました。 以前、こんなエントリを書いたこともあります。 fujipon.hatenadiary.com まあ、パチンコ・パチスロって、やっている人たちも、自虐的に「俺ってパチンカスだよなあ……」なんて思いつつもやめられないものではあるんですけどね。 個人的には、パチンコはけっして良いものではない、いや「悪いもの」だというのが僕の認識です。 人生で大事なものって、大きくわけて3つあって、ひとつは人間関係、ふたつめはお金、みっつめが時間です。 パチンコは、少なくともその2つのうちのお金と時間を激しく浪費するし、地道に何かを積み重ねて成果を挙げなくても、大当たりや連チャンで得られる快楽にハマってしまう。 普通に生きていると、「大当たりの瞬間」って、ほとんどないので。

    「愚かなパチンカス」だった僕の遺言としての「ギャンブル依存症」の話 - いつか電池がきれるまで
    Toy4
    Toy4 2018/01/10
    やはりパチンコ屋を街から消してしまわなければならない。残すなら年齢や資産、健康状態に問題がない人だけが入る事の出来る娯楽施設にする必要がある。
  • 「ネットでお金儲けをするのが悪い」のではなくて、「ネットで(他人を騙したり不幸にしたりして)お金儲けをするのが悪い」だけなのに。 - いつか電池がきれるまで

    obgyne.hatenablog.com 僕はあまり積極的に「医療」について発信していない(できる自信もない)こともあって、冒頭のブログを書いている方の誠実さには頭が下がります。 目の前のひとりの患者さんでさえ「相性」があるのに、不特定多数の人に対して、医療情報を発信するというのは、とても怖いことなんですよね。 昔、病理学の研究室にいるときに、「病理は患者さんや家族と直接対面することがほとんどないから気楽だ、と思われがちだけれど、逆に、何かちょっとした間違いがあったとき、『あの人にはいろいろ良くしてもらったから』と大目にみてもらえることもない。だから、けっしてラクなことばかりじゃないよ」と言われたことがあります。 世の中に、メリットばかり、デメリットばかり、ということは、とくに「仕事」に関しては、ありえないということなのでしょう。 学会では「異端」であるとか「データ不足」として疑問視され

    「ネットでお金儲けをするのが悪い」のではなくて、「ネットで(他人を騙したり不幸にしたりして)お金儲けをするのが悪い」だけなのに。 - いつか電池がきれるまで
    Toy4
    Toy4 2017/07/10
    『純粋な善意だけではなくて、「名前をアピールしたい」という動機』をどこから読み取ったのかが気になる。
  • 『バニラ・エア』の件で、netgeekの記事に「釣られてしまった」人たちへ - いつか電池がきれるまで

    netgeek.biz これがホットエントリにあがっていて、やれやれ、と思いつつ、ブックマークコメントをみて驚きました。 b.hatena.ne.jp みんな、あまりにも釣られすぎ…… ブックマークコメントも、途中からは「揺り戻し」のように、「こういう煽りに乗せられちゃ危ない」と指摘する人が多くなってきているのですが、この『netgeek』のエントリは、あまりにも書いている人の木島さんへの悪感情が目立っているのです。 abematimes.com 同じ番組をまとめたこのサイトと読み比べてみてください。 (ちなみに、こちらは件の番組を放映したAbemaTVの関連サイト。当は、番組をちゃんと全部観るべきなのですが) だいぶ印象が違いますよね。 同じ材料で、こんなにできる料理は異なる。 冒頭のnetgeekの記事には、書いている人の「木島さんへの嫌悪感」が込められています。 小松靖アナ「木島さ

    『バニラ・エア』の件で、netgeekの記事に「釣られてしまった」人たちへ - いつか電池がきれるまで
    Toy4
    Toy4 2017/07/02
    だからって、座席で用便をしていいのか? ルールを守らなくていいのか? バリアフリー研究を名乗り、何度も航空会社といざこざ起こしてるんだからプロクレーマー以外の何者でもないよ。
  • 矢野徹さんの『ウィザードリィ日記』を30年ぶりに読んでみた。 - いつか電池がきれるまで

    ウィザードリィ日記 (角川文庫) 作者: 矢野徹出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店発売日: 2016/02/25メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るウィザードリィ日記―熟年世代のパソコン・アドヴェンチャー (角川文庫) 作者: 矢野徹出版社/メーカー: 角川書店発売日: 1989/07メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログ (8件) を見る 故・矢野徹さんの『ウィザードリィ日記』を知っていますか? たぶん、「何それ」という人が大部分だと思うのですが、『カムイの剣』など多数の作品がある作家・翻訳家の矢野徹さんが、パソコンの存在を知り、『ウィザードリィ』というゲーム(1981年にApple版発売)に、NECPC8801MRでハマり、それをきっかけにパソコン文化にどっぷりとつかっていく様子を記録していったものです。 この日記、SF界の権威である『

    矢野徹さんの『ウィザードリィ日記』を30年ぶりに読んでみた。 - いつか電池がきれるまで
    Toy4
    Toy4 2016/03/05
    「風よ。龍に届いているか」もAmazonリンクに入れたげて!
  • ネットの「引きずりおろそうとする力」について - いつか電池がきれるまで

    note.mu このひとりの女性の決断に対して、「はてなブックマーク」でのコメントが容赦なさすぎる、ということで、友達が苦言を呈し、それがまた炎上し……という流れになっているようです。 ちなみに、最初のエントリに対するブックマークコメントというのは、こんな感じ。 b.hatena.ne.jp で、苦言を呈している、彼女の友人のブログがこちら。 aitabata.hatenablog.com そのブックマークコメント。 b.hatena.ne.jp 僕がこの最初の女性の『note』を読んで思ったのは、「まあ、好きにやればいいじゃん、まだ若いんだし」ということでした。 そもそも、こんなに叩かれるような話かね。 僕が「メジャーリーガーになるために、仕事をやめて野球をやる!」とか突然言ったら「オッサン、自分の年と現実を考えろよ!」とバッシングされても当然、ではあると思いますが、この人は、これまで競

    ネットの「引きずりおろそうとする力」について - いつか電池がきれるまで
    Toy4
    Toy4 2016/02/26
    「若いんだから好きにやればいいじゃん」と同じように思いました。ただ(後で爆死したとしても)というカッコ書きが付きましたが。若いからこそ出来る失敗はあるというコトで( ^ω^ )
  • 『完全自殺マニュアル』を、知っていますか? - いつか電池がきれるまで

    「元少年A」が書いた『絶歌』というについての、担当編集者へのインタビューがありました。 www.bengo4.com 僕は『絶歌』未読なのですが、ここで紹介されている担当者の言葉を読むだけでも、いろいろと考えさせられます。 「手記を読んだとき、個人的にすごいなと感じたのは、彼が少年院を仮退院した後、保護司さんや里親、更生保護施設などから、ものすごいフォローを受けていたことです。罪を犯した少年が更生するために、これだけ様々な人が力を貸しているんだということを、ある種の驚きを持って読みました。 ここは、全然知られていないところです。少年を更生するために、いろいろな方々がほとんどボランティアみたいな形で力を尽くしている。もちろん、制度について大まかな話を聞いたことはありましたが、ここまで細やかなフォローをしながら、社会に慣れさせて、段階を踏んで更生する形になっているとは・・・。今回、手記を読ん

    『完全自殺マニュアル』を、知っていますか? - いつか電池がきれるまで
    Toy4
    Toy4 2015/06/17
    持ってたなあ。自殺する気なんてサラサラ無かったけどなんで買ったんだろ…
  • 1