タグ

2007年1月29日のブックマーク (2件)

  • vim で Ruby のリファレンスマニュアルをさくさく検索する - refe.vim - 2nd life (移転しました)

    http://rails2u.com/projects/refe.vim/ http://rails2u.com/projects/refe.vim/screencast.html (スクリーンキャスト) プログラムを書いてるとどれだけ簡単にリファレンスマニュアルを検索できるかによって効率が数割変わると言っても過言ではありません。普段は Ruby のリファレンスマニュアルの検索には htmlhelp を愛用してるのですが、windows を使ってないときやコンソールから検索したいときに不便です。 で、コマンドラインから日語の Ruby リファレンスマニュアルを検索するすばらしいツールとして青木さん作の ReFe があります。ReFe 単体だけでも十分便利なのですが、結果の絞り込みをインクリメンタルサーチで行いたいなぁとか、リファレンスを引きたい時はほとんど vim でプログラミングしてい

    vim で Ruby のリファレンスマニュアルをさくさく検索する - refe.vim - 2nd life (移転しました)
    TransFreeBSD
    TransFreeBSD 2007/01/29
    これのperlとかjavascriptとか英語版がほしいな。探せばみつかるんかなぁ
  • 健康食品管理士認定協会 :: お知らせ - 納豆ダイエット事件で忘れられているもう一つの問題点

    納豆2パックを朝晩べると、強力なダイエット効果があるということを日曜夜の人気番組「あるある大事典」が放映した。その結果、納豆がスーパーの店頭から一週間以上も売り切れている状態が続いていた。ところが、そこで取り上げられた納豆ダイエットがとんでもないデータの捏造であったとのことであった。 このような社会現象が発生したことに対して多くの健康品管理士の方はすぐに「当か?おかしい」と感づかれた。協会としてもこの異常な事態に対して「白いんげん豆中毒事件」の時のように、的確な情報を流すべく科学的に明確な誤りを指摘するための情報の蒐集を始めた。 何点かの矛盾点は明らかになり、とりあえず馬鹿騒ぎに警告を発しようと準備をしている段階で、捏造が明らかになった。中性脂肪を測定せず、数値を出すような、いわゆる捏造の部分もさることながら、理論そのものを根拠のないことを基に、彼らが作り上げてしまった、というとんで

    TransFreeBSD
    TransFreeBSD 2007/01/29
    誠実であればあるほど時間を食うジレンマ/目が点は面白いよ