タグ

2016年10月24日のブックマーク (3件)

  • jupyter notebookをLaTeXに変換 - Qiita

    テンプレートの書き方 Jupyter notebookがインストールしてあれば, PYTHONDIR/site-packages/nbconvert/templates/latex/ あたりにデフォルトテンプレートがあるはず. 今回は article.tplx を参考にして,日語pLaTeX用テンプレート jsarticle.tplx を作る. % Default to the notebook output style ((* if not cell_style is defined *)) ((* set cell_style = 'style_ipython.tplx' *)) ((* endif *)) % Inherit from the specified cell style. ((* extends cell_style *)) %====================

    jupyter notebookをLaTeXに変換 - Qiita
    U1and0
    U1and0 2016/10/24
    jupyter-nbconvert --to latex foo.ipynb --template style_notebook.tplx extractbb foo_files/*.png platex foo.tex dvipdfmx foo.dvi
  • Firefox のキーボードショートカット | Firefox ヘルプ

    Firefox Firefox Last updated: 3週間, 6日 ago 90% of users voted this helpful この記事は、Mozilla Firefox のキーボードショートカットの一覧表です。ショートカットは、デスクトップ環境やウィンドウマネージャーで使用されていない場合のみ動作します。GNOME で Emacs スタイルのテキスト編集ショートカットが有効な場合は、それらを Firefox 内でも使用できます。Emacs テキスト編集ショートカットが (Ctrl+K のように) 既定のショートカットと衝突する場合、フォーカスがテキストボックス内にあれば Emacs ショートカットが優先します。(アドレスバーや検索バー内も含む) このような場合は、代わりに使用できるキーボードショートカットが一覧にあればそれを使用してください。 マウスショートカットにつ

    U1and0
    U1and0 2016/10/24
    補足: Menu Wizard 拡張機能を用いて、キーボードショートカットをカスタマイズすることができます。
  • ActivePerl以外の選択肢 - StrawberryPerlを使う - Network Tactics

    WindowsにおけるPerlの代名詞と言っても過言でないほど普及しているActivePerl。通常使うにはこれで十分なのですが、Perlを使いこなす上では欠点があります。 それは、ある意味Perlの肝とも言えるCPANが使いにくいこと。 単にモジュールをインストールしたいだけであればppmを使えば簡単に行えますが、問題はppmで使いたいモジュールが提供されていない場合です。 CPANからソースをダウンロードしてコンパイルするのは、初心者にはちょっと敷居が高い方法です。 そこで、出てくるのがPerl自体をActivePerl以外にする方法です。Perlのソース自体は公開されていますので、これをコンパイルすればWindowsで使えるPerlができますし、同じ環境でコンパイルすればCPANのソースも使用できます。 コンパイル環境もCygwinやcoLinuxを使えば無料で整えることができますが

    U1and0
    U1and0 2016/10/24
    WindowsにおけるPerlの代名詞と言っても過言でないほど普及しているActivePerl。通常使うにはこれで十分なのですが、Perlを使いこなす上では欠点があります。 それは、ある意味Perlの肝とも言えるCPANが使いにくいこと。 単にモ