タグ

2018年3月3日のブックマーク (5件)

  • ripgrep is faster than {grep, ag, git grep, ucg, pt, sift} - Andrew Gallant's Blog

    ripgrep is faster than {grep, ag, git grep, ucg, pt, sift} In this article I will introduce a new command line search tool, ripgrep, that combines the usability of The Silver Searcher (an ack clone) with the raw performance of GNU grep. ripgrep is fast, cross platform (with binaries available for Linux, Mac and Windows) and written in Rust. ripgrep is available on Github. We will attempt to do the

    U1and0
    U1and0 2018/03/03
    search command
  • vimでカッコの内側を選択する - Qiita

    なら、vit (タグって意味) ちなみに、カッコもふくめて選択したいときはaをつかう ちなみに、ちなみに、単語だけ選択したいときはiwをつかう(awだとスペースもふくむ) くわしくは、:h text-object 日語ヘルプは:h text-object@ja Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do with signing up

    vimでカッコの内側を選択する - Qiita
    U1and0
    U1and0 2018/03/03
    “なら、vi) かっこの内側を選択じゃなくて削除したいときはdi) かっこの内側を削除したうえにインサートモードにしたいときはci) ”
  • zshのalias -s (suffix alias)が神な件 - プログラムモグモグ

    まず, 他のシェルをお使いの人にはごめんなさい. aliasコマンドの-sが使えるのは zsh 4.2.x- で, 他のシェルでは実装されていないと思います. あと, もう既に alias -s 知ってるよーって人は読まなくていいです. alias -s って何? 打ったコマンドの後ろ(suffix)を見て, 適当に宜しくやってくれるやつです. 次の例を見て下さい. ~$ echo "print ('hello, world')" > hello.py ~$ python hello.py hello, world ~$ alias -s py=python py=python ~$ ./hello.py hello, world ~$ Pythonのコードは python hello.py で実行出来ますが, お尻が py なら python を使います, とaliasしておけば, ./

    zshのalias -s (suffix alias)が神な件 - プログラムモグモグ
    U1and0
    U1and0 2018/03/03
    alias -s で拡張子を見て実行
  • Vimで現在割り当てられているショートカットキーの一覧を見る - アインシュタインの電話番号

    Vimでどのキーに既にショートカットキーが割り当てられていて、どのキーが空いてるのか、をどうやって調べるんだろうと疑問に思ってた。 昨日の記事で、「Vimに割り当てられてるショートカットキーを調べる方法ってあるの?」と聞いてみたところ、unite.vimの設定を参考にさせてもらったdelphinus35さんに教えてもらえた。ので自分の備忘録と、同じ疑問を持ってる人がいるかも知れないのでエントリー化しておく。 デフォルトで割り当てられているショートカットキー Vimのデフォルトのショートカットキー割り当てを調べるには、以下のテキストをhelpコマンドで参照する。 :help index.txt Vimのヘルプを日語化していれば、日語で一覧が表示される。たとえば、ノーマルモードでのデフォルトの割り当ては以下のような感じ。 |タグ|文字|注|ノーマルモードでの動作| |-|-|:-:|-|

    Vimで現在割り当てられているショートカットキーの一覧を見る - アインシュタインの電話番号
    U1and0
    U1and0 2018/03/03
    “:h index.txtでVimデフォルトで割り当てられていないかを確認後、:verb mapで自分またはプラグインが割り当てていないかを確認すればおk”
  • Vim で単語・選択範囲を一発で囲む surround.vim の使い方

    使い方の基。 ・単語・選択部分の両端を囲むには、ビジュアルモードで対象を選択した後、S (Shift + s: 大文字) に続いて囲み文字を入力。 ・囲んだ単語の両端の囲み文字を削除・変更するには、d または c の後 s (小文字) を入力、続いて対象の囲み文字を入力。 基は以上ですが、単語を囲む場合ちょっと面倒いので、私はこのエントリーの末尾に書いた ysiw を使うことにしました。以下、実例で説明。 単語・選択範囲を任意の囲み文字で囲む 例えば、surround という単語を ” (ダブルクォート) で囲む場合。 1. surround 上のどこかにカーソルを置く。 2. Vim のノーマルモードで viw (単語選択)。 3. S (Shift + s) を入力。 4. コマンドラインモード(vim最下部)に入力が移るので、” (ダブルクォート)を入力。 5. “surroun

    Vim で単語・選択範囲を一発で囲む surround.vim の使い方
    U1and0
    U1and0 2018/03/03
    vim surround tpope