タグ

2016年3月16日のブックマーク (3件)

  • Instagramのコメントに行列するスパム商品たち。まさに暗示商法|佐藤みつひろ

    この会社、関係会社の商材はセンシティブな、いわゆる内面の問題でオモテでは購買しにくい商品が多い。痩せるというもの、歯を白くするとかそういう商品を売る会社である。今回の行政処分はあくまで、効果を言いすぎて問題になったということ。どんな成分か、効能を書いてしまうと表示法などでもんだいなるからだ。さてと、、このテーマはそこが問題ではない。 有名人、著名人、モデル、セレブのinstagramのコメントに「こないだおしえてもらったアレで歯が白くなった」「やせた」といった書き込みを見たことある人は多いのではないだろうか。 そのほとんどがこの会社の商品だったりする。 これはすごい。ファンのコメントより業者のコメントが多い。 まぁ似た商品の売り込みは当に多く、昔はアメブロなんかにもあったが、アメブロは自動@手動で削除やブロックをしているようだ。InstagramはコメントにURLは書けない。しかし、コメ

    Instagramのコメントに行列するスパム商品たち。まさに暗示商法|佐藤みつひろ
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2016/03/16
  • イノベーションに向けたR&dの再定義

    多くの経営幹部はイノベーションをR&Dに期待する.しかし,それは世の中の文化までを変える産業構造の変革なのだろうか? 特にICT分野のR&Dは自らの責任を技術開発(インベンション)と商用化に対するリソース提供という範囲に矮小化していないだろうか.それではまるでR&D as an engineering resourceだ.日の多くの経営者はICTを技術の一つに過ぎないと認識し,産業競争力の源泉にならないと考えている.この考えを打破したい.R&Dそのものが経営と一体となって事業を生み出すべきだ.海外の伝統的企業各社でさえも自社のコンピテンスをデジタル化、サービス化している.企業のマインド変革、人材、サービスの企業間の流動性を高めていく必要がある.R&Dを再定義したい. 社内外に仲間を作って少しづつ岩を掘る。いつか小さな穴が開く。穴が開けばそれを広げれば良い。大言壮語、でもやることは地道な穴

    イノベーションに向けたR&dの再定義
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2016/03/16
    つらい
  • 1食分の餃子を製造することに関する考察 - #つくりおき

    id:UDONCHAN です。好きなべ物は餃子です。皆様ごきげんいかがでしょうか。こちらは突発性難聴が悪化していて最悪という感じです。 医者からとにかくストレス発散するようにと言われたので、好きなべ物であるところの餃子を作ることにしました。餃子は作るのにある程度の時間がかかります。特に餡を作る作業に多くの時間が必要です。そのため、まとまった量の餡を作って包み、それを冷凍しておくなど、作りおきにしておくと良さそうです。けれども、餃子が美味しくできるとどうせ全部べてしまうので無意味です。つまり、作りおきするつもりの量を作ると、結果的に大量の餃子をべることになります。すると太ります。太っているのが良いかどうかは個人の価値観なんですけれど、健康のことを考えるとべ過ぎない方が良さそうです。 写真は材です。量に気をつけた結果こうなりました。肉の量がだいたい100gくらい。スーパーで85円で

    1食分の餃子を製造することに関する考察 - #つくりおき
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2016/03/16
    書きました