タグ

科学に関するUNcのブックマーク (3)

  • 集団生活をする昆虫はどうやって仲間を区別してるのだろう - 趣味:科学

    07«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»09 という事がふと気になった訳ですよ。 フェロモンとか物質としては同一のものな訳ですからね。同一の物質で社会生活を営むタイプの昆虫(例:アリ・ハチ)はどうやって仲間か否かを判別してるのだろうと。 間違えたりしないのかなとか、間違えた場合どうなるのかなとか。 なんてことをツイッターでつぶやいたら次のようなページを教えてもらいました。 アリの社会とコミュニケーション こちらによるとアリの場合は、体表面にあるワックス類の成分の組成比(成分の割合)が集団毎に違うというのです。 すべての昆虫の体表は、クチクラワックスと呼ばれる油で覆われている。その油の主成分は分子量の大きな不揮発性の高級炭化水素類が占めており、構成している成

  • さかなクンさんとクニマスのこと。 - てつるぶろぐ

    彼を初めて見かけたのは、そう、下関の唐戸市場だった。 海響館*1に行く前に腹ごしらえでもしようと市場を一人でうろついていた時のこと。 市場の大きな建物に響き渡る奇声に何かと思ったら。 さかなクンさん! まあそれはともかく。 今回のクニマス"再発見"のニュース(asahi.com(朝日新聞社):クニマス絶滅してなかった! 生息確認、さかなクン一役 - サイエンス asahi.com(朝日新聞社):絵描こうと取り寄せたら絶滅魚…さかなクン「ひえーっ」 - サイエンス)が学術的にどれだけ意味のある発見かというのはAsayさん(ギョギョー!「クニマス絶滅してなかった!」の何が凄いの? - 紺色のひと)のエントリにお任せするとして、自分が少しの痛みとともに思い出したのは科学の作法として観察することの大事さ。 さかなクンはイラストレーターでもあり、ウロコやヒレの数までこだわり、正確に繊細なタッチで描く

    さかなクンさんとクニマスのこと。 - てつるぶろぐ
  • NHK「かぶん」ブログ:NHK

    NHKで「科学」と「文化」のニュースや番組の取材にあたる専門記者の集団、「NHK科学文化部」のブログです。日海外の科学と文化の話題と番組のお知らせ、取材エピソードなどをお届けします。2010年10月01日 (金) 池内淳子さん訃報・大杉漣さんにインタビュー全文掲載 女優の池内淳子さんが、今月26日に76歳で亡くなられました。「凛とした」「たおやかな」という言葉がとても似合う方だったと思います。 ニュースでは、池内さんとNHKのドラマで共演された俳優の大杉漣さんが、こちらの急な取材の申し込みにも関わらず、インタビューを受けていただきました。 【続きを読む】 2010年10月01日 (金) 番組のお知らせ「NHKスペシャル "核"を求めた日」 科文の記者が取材に加わった番組の放送のお知らせです。 10月3日午後9時~午後9時49分 「NHKスペシャル スクープドキュメント・"核"を求めた

  • 1