2023年1月10日のブックマーク (7件)

  • 【愛知県制覇その⑤】安城市のさかい珈琲でお茶をしてきました!!~個人事業主149日目~ - かえるの好きなことをつぶやくブログ

    ※こちらの記事は『かえるの旅行記』に移しました。 この記事をご覧になりたい方は、お手数おかけますが下記リンクまでお願いします。 kaerutravel.com

    【愛知県制覇その⑤】安城市のさかい珈琲でお茶をしてきました!!~個人事業主149日目~ - かえるの好きなことをつぶやくブログ
    URTK
    URTK 2023/01/10
  • 2023年新春版 高還元クレカ支払いルートの攻略 - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

    最近のクレカを取り巻く環境変化は激しく、季節が変わるごとに高還元ルートが変化しているように想います。今回は、2023年の新春版として、現時点で最大還元となる支払い方法を検討してみます。 →最新版の記事はこちら: 2023年【春】高還元クレカ払いルート最新版 - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記 最低2%、最大5%還元も 地方税 2.0%/2.5% プラスチックカード(MIXI M) 2.5% LINE Pay 5% 楽天Pay 3.5%/4% & 楽天クレカ積立 EC決済 3.7%、Suica/PASMO 3.7%、Amazon 3.7%、プラカード2.7% 複数の支払い手段が使えるお店の場合 前提となるカード ぼくの場合 最低2%、最大5%還元も どんなルートがどのくらいの還元率になるのかを、図でまとめました。これらの結果について文字でまとめたのが下記です。 地方税(auPAY

    2023年新春版 高還元クレカ支払いルートの攻略 - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
    URTK
    URTK 2023/01/10
  • 株式投資の利益で過去最高金額の高級なランチビュッフェに行ってきました - 貧しくても豊かになりたい

    株式投資の利益でプチ贅沢 私は株式投資の利益確定した分で、時々贅沢なレジャー等に使っています。 利益確定した分は、再投資すべきでは? ・・・と時々お言葉を頂くのですが、積立投資も十分すぎる金額をしているので、短期~長期で得る株式投資の利益や配当金は好きに使っています。 大掃除を早々に終わらせていたので、年末は旅行にでも行こうかな?と思っていたのですが、子どもの塾のスケジュールの都合で行けず・・・。 ▼昨年の最後の旅行は箱根でした。 yuriamoney.hatenablog.jp 夫がいつか私と一緒に行きたいと言っていた場所で行われるランチビュッフェに行ってきました。 色々なランチビュッフェに行ってきましたが、こちらは過去最高額。 料理も何もかも大満足でした。 株式投資の利益でプチ贅沢 横浜ロイヤルパークホテルの70Fで豪華ランチビュッフェ こんなところが残念でした 横浜ロイヤルパークホテ

    株式投資の利益で過去最高金額の高級なランチビュッフェに行ってきました - 貧しくても豊かになりたい
    URTK
    URTK 2023/01/10
  • フローとストックの例を通して、資産の違いを知ろう - たぱぞうの米国株投資

    フローとストックの例を通して、資産の違いを知る 経済用語の基礎知識として、フローとストックという言葉があります。国レベルや企業レベルでよく使われる言葉ですが、個人に落とし込むことも可能です。フローとストックの違いはズバリ簡単に言うと以下になります。 フロー:収入、支出 ストック:貯蓄 年収と使うお金がフローであり、資産がストックとも言えます。いくら年収が高くても、支出が多くては資産が増えません。また、効率よく資産を増やそうと思えば、投資をしてお金お金を増やすシステムを作りだす必要があります。 あふれるフローを淡々とストックに置き換えていくのが投資 派生して言い換えるとこういう言い方もできます。フローはそのアクティビティをやめてしまえば、収入が無くなるものです。ストックはやりようによっては何もしなくても入り続ける収入にすることができます。ストックを増やし、最終的にはストックでフローも作り出

    フローとストックの例を通して、資産の違いを知ろう - たぱぞうの米国株投資
    URTK
    URTK 2023/01/10
  • 中途半端なレバレッジよりも現物100%の方が効率がよい - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 よしぞうさんブログでレバレッジ取引について以下の記事が紹介されていました。 blog.livedoor.jp レバレッジ取引に関しては私も全く同じ意見で、中途半端にレバレッジ型商品を保有するくらいならば、思い切って現物100%でポートフォリオを組んだ方がよいです。 後述しますが、レバレッジ型商品は一般的に信託報酬が割高であるうえ、ボックス相場に弱いという弱点があり長期保有には向いていないと思います。 右肩上がりの相場が長く続くとレバレッジ型商品の優位性ばかりに注目が集まりますが、そういう時ほど冷静にデメリットに目を向けたいですね。 中途半端なレバレッジよりも現物100%の方が効率がよい 日の記事の要点は以下の通りです。 中途半端なレバレッジよりも現物100%の方が効率がよい 1. 中途半端にレバレッジ型商品を保有するのは非効率 2. 積極的にリスクをとりにいくならば

    中途半端なレバレッジよりも現物100%の方が効率がよい - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    URTK
    URTK 2023/01/10
  • 12月東京物価4%アップ - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)

    東京23区の消費者物価指数が発表されました。昨年12月中旬時点の速報値で4.0%の上昇です。1982年4月以来、40年8か月ぶりの上昇幅だそうです。なお同指数は、変動の大きい生鮮品を除いたものです。 内訳としては、特にエネルギー価格の上昇が顕著です。 東京12月エネルギー価格の上昇幅 都市ガス代:36.9% 電気代:26.0% 私は現在23区内に住んでおりまして、在宅勤務のため一日中家に居ます。ガスも電気も使いまくっていますので、このデータを見ると恐ろしくなります。ある程度の節約は可能かと思いますが、エネルギーは生きていくために必須なので節約にも限度があるでしょう。 さて、東京23区のCPIは全国版の指数に先立って公表されます。そのため、全国CPIの先行指標として注目されます。昨年11月の全国CPIは、前年同月比で3.7%上昇でした。今回の東京CPIから、12月の全国CPIの上昇幅もまた

    12月東京物価4%アップ - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)
    URTK
    URTK 2023/01/10
  • 【米国株】カバー需要も午後からFED高官発言で下落に - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

    今日は序盤は金曜日からの続きといったうごきでしたが、途中からは雲行きが怪しくなりFED高官発言でダウントレンドに変わって終了しました。結局はレンジ内に収まったという考え方もできそうです。 米国株投資家もみあげ「【米国株】カバー需要も午後からFED高官発言で下落に」をお楽しみください! *投資判断はあくまで自己責任で マーケット総括 マーケット纏めツイート 場中の動き 注目ニュース カバー需要も上昇帳消し FED高官発言 まとめ マーケット総括 マーケット纏めツイート 米国株まとめ1月9日 ダウ-0.34% ナス+0.63% SP500-0.08% ラッセル+0.17% 概略)カバー消化後レンジに、国債買いと一部株売り セクター)テック 注目点) ・国債は買い継続 ・ショート量多いテック優位に ・ヘルスケア調整 ・FED高官発言でインフレ意識下落#米国株 #投資初心者 pic.twitter

    【米国株】カバー需要も午後からFED高官発言で下落に - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
    URTK
    URTK 2023/01/10