2022年10月24日のブックマーク (12件)

  • [13完]江戸時代に読まれた一寸法師 ~めでたし、めでたし~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    御伽草子. 第19冊 (一寸法師) - 国立国会図書館デジタルコレクション ※この記事では、国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜加工して使用しています。 【原文】 然《さ》る程《ほど》に、少将殿、中納言になり給ふ。 心形《こゝろかたち》、始めより、万《よろづ》人に優れ給へば、御一門の覚えいミじく思《おぼ》しける。 宰相殿《さいしやうどの》聞こし召し、喜び給ひける。 其の後《ゝち》。若君三人、出來《いでき》けり。 目出度く栄へ給ひけり。 住吉の御誓ひに末繁盛《すゑはんじやう》に栄へ給ふ。 世の目出度き例《ためし》、是に過ぎざる事はよも有らじ、とぞ、申し侍《はんべ》りける。 【現代語訳】 そのうち、堀河の少将殿[一寸法師]は、中納言におなりになりました。 心も容姿も、全て生まれつき人より優れていらっしゃるので、ご一族での評判も良く思われてらっしゃいます。 三条の宰相殿もこのことをお聞きに

    [13完]江戸時代に読まれた一寸法師 ~めでたし、めでたし~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/10/24
    なんでもハッピーエンドが大好きです。「ん?」とも思いましたが、まあいいか、幸せなんだからと納得。
  • セイタカアワダチソウ - 続々・ノボリゾウ日録 by 岬 たく

    私の方が急にセイタカアワダチソウばかりに目が行くだけなのか、それともセイタカアワダチソウにも繁茂する年と、他の植物に圧されて勢いを失う年と、それが繰り返されるのか。車窓から外を見ていると、セイタカアワダチソウの黄色い花が、感覚としては例年よりずっと多いように感じる今年の秋だ。 1985年頃、横浜市緑区に住んでいて、ある秋の日に、オートバイで厚木まで仕事で移動したことがあった。その日の夕方に厚木から横浜に戻るときに相模川だったろうか、大きな川の河川敷が真っ黄色になっていた。もう一面全部セイタカアワダチソウの黄色い花で覆われている感じだった。その週末に今度はカメラをタンクバックに入れてその川まで行き、河川敷に降りて行った。オートバイは自動車よりも小回りが効いて、写真を撮るために頻繁に停車するのもらくちんだったな。そのとき撮ったポジ写真もいまはもうないと思う。 セイタカアワダチソウは嫌われ者です

    セイタカアワダチソウ - 続々・ノボリゾウ日録 by 岬 たく
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/10/24
    セイタカアワダチソウを最近見かけないと思っていたら、岬さんの写真では勢力範囲を益々広げてますね。そしてセイタカ・・・=ブタクサと思っていました。食べたり飲んだりをする好奇心はまだ持ち合わせていません。
  • 日本怪談歌舞伎 - sek****

    URURUNDO
    URURUNDO 2022/10/24
    松竹座ですよね?。私の若い頃は洋画の映画館でした、確か。
  • ふさがったかもしれない - sek****

    URURUNDO
    URURUNDO 2022/10/24
    今までのコースターアートの中でこれが1番のお気に入りです^^。
  • ホットロード:紡木たく/CB400FOUR - Abundzu

    ※60年,70年代生まれのヤンチャ世代は 似たような恋をしているよね 懐かしや、ホットロード なつかしや、CB400 乗ったのはペケジェー(笑) XJR400 映画版のホットロードもあるようだが、こちらは漫画をお勧め。 ja.wikipedia.org いくえみ綾のPOPS:三島君も素敵だったけど、 やっぱりホットロードでしょ。 ※マーガレットさん、その節はお世話になりました。 いやね、 POPs条約を確認してて、 思考回路が漫画のPOPSになって、集英社のマーガレットになって、 ホットロードで落ち着いた。 そもそも大好きなブログ(&バイク)がありまして、 バイク好きなおっさん?(失礼よね、ごめんね)が、 ツーリングの話やバイクの話や可愛いニャンニャンの写真など乗せてまして 久しぶりにバイクに乗りたいなぁ。。などと思い、 数十年前の過去の自分に酔いしれて、 淡い恋(激しい愛)を思い出し、

    ホットロード:紡木たく/CB400FOUR - Abundzu
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/10/24
  • 丸底巾着失敗ウリ~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    ※昨日は、たくさんのお見舞いのお言葉をいただきまして、ありがとうございました。父の容態も落ち着いているようです。なんとか、日中には今後の治療の方針も決まると思います。(予約記事のため、脈絡のない形になりますが、お許し願います) 丸底付巾着失敗しました~とほほ・・・ まあ、こんなこともあるかなと。でも最近上手くいかないケースもちょくちょくあります。たまには正絹の生地ではなく、木綿の生地でもトライしてみようかな。 いくらきちんと測ってやってみても、円を綺麗に描くように縫えないので、直線ミシンの限界を感じてしまいます。 手縫いでタックを入れるようにして縫った方が、ミシンでやるよりも速いかもしれません。 ウリボウ怒り型・・・『基に忠実にやっているか!』 ウリボウとほほ型・・・『そもそも基なんて知らないウリ~』 なかなか上手くいかないものです。ここでくじけたら、30個製作の目標には届きません。

    丸底巾着失敗ウリ~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/10/24
  • ウィスキー(687)バランタイン17年 特級 従価表示 760㎖ 43% -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    購入年月日:不明 購入場所:不明 購入価格:5,000円前後 原料:モルト 度数、容量:43%、760㎖ 輸入者:株式会社明治屋 今日は、昔ヤフオクで落札した特級、従価表示のバランタイン17年です。紙のがっしりした箱に入っていました。 押入れの奥で発見して、早速開封した次第です。バランタイン17年のオールドボトルは、ラベルの紋章の旗が、青と赤の旗になっているものが、非常に高価なのです。 しかし、このボトルは、青赤旗ではありませんので、特級表示が廃止される1989年前のボトルだと思います。 今でこそ、そこそこのお値段になってきていますが、私がオークションで落札したことは、5,000円しないくらいだったような気がします。 さて、早速いただいた感想ですが、 <色合い> きれいな琥珀色です。 <香り> 甘いこってりした香り <味わい> 多少古酒のエグミを感じます クリーミーで複雑な味わいです コク

    ウィスキー(687)バランタイン17年 特級 従価表示 760㎖ 43% -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/10/24
  • 父の入院でヘトヘト 考えておかないといけないこと -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    <父緊急入院する> 今日、このブログにお越しいただきまして、ありがとうございます。趣味のブログを読み始めたり、着物を洗濯して、干して加工しようと思っていた矢先のことです。 母から電話があり、父が嘔吐し、気持ち悪い、胃も痛いと言っているということで、急きょ休日診療できる医院に電話をしました。 そこの先生曰く、うちに来ても高齢で嘔吐とうことだと、点滴も必要だし、近所の〇〇総合病院病院に電話して見てもらった方がいいよ、とのアドバイスをいただきました。 <CT検査の結果> 見ていただくと、諸検査、特にCTで胃や腸の輪切りの写真も撮り、消化物が腸閉塞を起こしているため先に進まないため、嘔吐につながっているとの診察。 糖尿のインシュリン注射も家でしているため、家庭での治療は難しいということで、急きょ、緊急入院することになりました。 <入院手続きの完了> 私は腰の手術2回、膝の手術1回。全身麻酔も3回経

    父の入院でヘトヘト 考えておかないといけないこと -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/10/24
    お大事になさって下さい。そしてuribouさんもご自愛下さいね。
  • ブログ開始から290週 🎃 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    久しぶりの秋晴れの1日、中学校の仲良し8人が集まってのミニミニ同窓会❗ 場所はいつもの同級生のフレンチのお店です 80才で現役で美味しいお料理を作ってくれます。 今日の集まりの目的は同級生の奥様が亡くなられ、 その彼のお疲れさまの事会でした。 18年前に筋ジストロフィーを発症された奥様を8年前から亡くなられるまで、家事をこなしながら、自宅ですべての介護をしてきたのですから、頭が下がります。 二回りほど体が小さくなった彼が、淡々と話してくれた病状には驚きばかりです。 そして人の体が筋肉で出来ていることを教えてくれました。 18年かけて萎縮した筋肉は、一番最後に舌の筋肉が動かなくなり事・呼吸が出来なくなったとか。 二次会で、美味しそうにビールを飲みながら 、友達って良いよねと ほほえんでる顔が素敵でした。 私も友達で良かったよ 💖💖💖 生命に感謝します🍀 にほんブログ村

    ブログ開始から290週 🎃 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/10/24
  • どこへ - 続々・ノボリゾウ日録 by 岬 たく

    昨日の金曜日、宇都宮市に出張があり、一泊して、今日の昼に湘南新宿ラインで帰宅した。宇都宮には2017年初まで結果として15年も単身赴任していた。15年間、宇都宮と茅ケ崎を行ったり来たりするときに、たいていいつも車窓から写真を撮っていた。その頃は長い乗車時間を通じて、ここにはこういう踏切があり、あそこには車両基地があり、もう少し行くと線路沿いの公園のジャングルジムがいい感じで、平屋の文化住宅のような古い家はK駅を出てすぐで、O市の乗馬クラブは運が良いと白い馬が見える・・・というように「そこを撮る」定番が出来ていて、どんどん景色が後ろに飛び去って行く車窓からの写真撮影であっても、そこには慣れが生まれていつの間にか繰り返すだけで新しいなにかを撮ろうと思わなくなっていた・・・・のかもしれないな。というのも今日、久々に車窓から写真を撮ってみると、そういう定番をかなり忘れてしまっていて、通り過ぎる瞬間

    どこへ - 続々・ノボリゾウ日録 by 岬 たく
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/10/24
    かつて田んぼだった所に土を入れて造成し、そこに沢山の新建材の家が並び、カーポートには車が収まり、それぞれの家庭があるという情景を見ると、ローンが終わった頃には又、建て替えか改築だなと思ってしまいます。
  • 痕跡と物語 - 続々・ノボリゾウ日録 by 岬 たく

    昨日のブログで無くなって行くものが惜しい、でも新しく置き換わったものにも親しむ意欲が大事だよね、ということを、もっとだらだらと書きました。なんだ、一行で書けるのか・・・ 写真はどこで撮ったものか・・・一年くらいまえの写真から、また拾い出しています。これは使い古された痕跡がたくさん写っている写真です。白壁のひびや汚れ、ドアのへこみ、もっとも一般的でありふれていたドアノブ、錆びが二の線をドアに遺している汚れている赤いポスト、などなど。消えてなくなっていくものは、たいていはずっと使われていて、そこに痕跡や記憶が住み着くから、余計に惜しくなる。新品ではないことに物語があり、その物語を知っている人が余計に愛しているから、惜しむ。 だけど自分が家でも家具でもでも文房具でも、なにかをはじめて手にして使い始めるときは、まぁ私は中古カメラや中古レンズはときどき買うし、やCDもアマゾンの安価な中古品から

    痕跡と物語 - 続々・ノボリゾウ日録 by 岬 たく
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/10/24
    この写真を、壁に一本のピンで留め時間の経過と共に写真の角が丸まってくるのがふさわしいと思った。ここに住むなら、まずドアに青のペンキを塗り、郵便受けを白にして・・・。一枚の写真から想像が膨らみます。
  • 新しい物や街や社会への順応 - 続々・ノボリゾウ日録 by 岬 たく

    銀座八丁目にあった(この9月に解体された)、黒川紀章設計の中銀カプセルタワーを見上げている人がすみっこに写った、地下駐車場への出入り口の写真です。昨年の11月にタワーを見に行ったときの写真です。カプセルタワーはその前にも何度か見に行きました。2017年に竹橋の近代美術館で「日の家」という展覧会があって、そこでもいろいろ紹介されていました。下から見上げてカプセルが突き出ている写真も何枚も撮ったものです。ウィキペディアにも写真が載ってます。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%8A%80%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%AB 下のURLの記事によると、140あったカプセルのうち23個は千葉の「再生工場」で再生されるとあり

    新しい物や街や社会への順応 - 続々・ノボリゾウ日録 by 岬 たく
    URURUNDO
    URURUNDO 2022/10/24
    カプセルタワーの内部をテレビ(多分日曜美術館)で観て、住みやすいとかじゃなくとても実験的だと感じました。20歳前後、夜汽車から見る家々の灯りに感傷的になりましたが、今はそんな感情は無くなりました^^