タグ

2013とボレロ村上に関するUSAGI-WRPのブックマーク (2)

  • constexpr本を執筆することにした - ボレロ村上 - ENiyGmaA Code

    中3女子です。 constexprを執筆しようと思い立った。 constexpr について、言語機能、用途、歴史的経緯、そして実装技術の観点から詳細に解説したである。 動機 C++のうち、例えば template や template ライブラリについて解説したは探せばいくらでもある。 「Moderrn C++ Design」のような古典的名著から、「C++テンプレートテクニック」のような日人の著作まで、バイブルと呼ぶべきが多く存在する。 偉大なプログラマ達が《発見》し発展させたテンプレートメタプログラミングといった技法を、現代のわれわれは当たり前のように学ぶことができる。 解説サイトも沢山ある。ネット上には一線級の C++ プログラマの書いた技術情報とコードが溢れている。 たとえ英語が全く使えない者でも、ネット環境と最低限の検索能力さえあれば、template に関する日

    constexpr本を執筆することにした - ボレロ村上 - ENiyGmaA Code
  • 宣言に const がないということの利点について考える - ボレロ村上 - ENiyGmaA Code

    ※これはネタ記事です ※この記事の内容をコピペしたり参考にすることで、HDDが初期化されたり、鼻から悪魔が出たり、遠隔操作ウィルス事件の犯人として逮捕されたとしても、筆者は一切責任を負いません C++ のソースコードで、変数やメンバ関数の宣言に const がないということを否定的にとらえる人もいるかと思います。 特にローカル変数にもどんどん const を付けていこうというような信条を持った const教信者の人にとっては、const がないということが不安材料として目に映ることが多いのではないかと思います。 けれども、const がないということは、当に素晴らしいことです。 const がないことによって、たくさんの面倒から解放されるからです。 どのような時点でも代入できる まず基的なこととして宣言に const がなければどのような時点でも代入できるということです。 つまり、定数

    宣言に const がないということの利点について考える - ボレロ村上 - ENiyGmaA Code
  • 1