Java SE 概要 Java Platform, Standard Edition(Java SE)を使用すると、デスクトップやサーバーでJavaアプリケーションを開発およびデプロイできます。 Javaはリッチ・ユーザー・インタフェース、パフォーマンス、汎用性、移植性に加えて、現在のアプリケーションに不可欠なセキュリティを提供します。
プログラミング言語Javaに対して、Project Coinで提案されていた エルビス演算子(Elvis operator)?:についてメモ*1。Groovy 1.5では同演算子が採用されており、GroovyからJavaへのフィードバック提案となっている。 二項演算子の一種。左オペランドが非nullならば左オペランドの値を、左オペランドがnullならば右オペランドを評価して返す(短絡評価)。機能的にはC#のnull合体演算子(null-coalescing operator)??や、gccでのGNU C拡張 “条件演算子 ?: で第2項を省略” と等価。 FEATURE SUMMARY: The ?: binary "Elvis" operator results in the value of the left-hand-side if it is not null, avoiding
A simple integer compression library for C/C++/Java ================= Overview ----------- Released vpacker-0.1.0, which compresses a 32-bit or 64-bit integer array. It is assumed to encode a sequence of integers with highly positive skewness. The skewness is a distribution where the mass of the distribution is concentrated on the left, i.e., an element of the sequence is rarely a large integer. T
Java Language and Virtual Machine Specifications Java SE 23 Released September 2024 as JSR 398 The Java Language Specification, Java SE 23 Edition HTML | PDF Preview feature: Flexible Constructor Bodies Preview feature: Implicitly Declared Classes and Instance main Methods Preview feature: Module Import Declarations Preview feature: Primitive Types in Patterns, instanceof, and switch The Java Virt
米IBM社研究所は、異なるアーキテクチャのリソースが混在したコンピューティング・システムのプログラミングを一括して行える設計環境に関して、「Asia and South Pacific Design Automation Conference(ASP-DAC) 2013」(2013年1月22日~25日にパシフィコ横浜で開催)で招待講演した。講演タイトルは「The Liquid Metal IP Bridge」(講演番号:4A-3)である。 講演タイトルにある「Liquid Metal」は、異なるアーキテクチャのリソースが混在したコンピューティング・システムのプログラミングを一括して行える設計環境を開発するプロジェクトの名称である(プロジェクトのホームページ)。このプロジェクトは2007年に始まった。今回、登壇したのはRodric Rabbah氏で、同氏はThomas J. Watson R
PortAudio is a free, cross-platform, open-source, audio I/O library. It lets you write simple audio programs in 'C' or C++ that will compile and run on many platforms including Windows, Macintosh OS X, and Unix (OSS/ALSA). It is intended to promote the exchange of audio software between developers on different platforms. Many applications use PortAudio for Audio I/O. PortAudio provides a very sim
プログラミング言語Javaでは const をキーワードとして予約しているが、Java SE 7現在でも何ら特定の機能を持たない*1。(恐らく将来に渡って現状のままと予測される) 1999年時点でJDK 1.2.0に対する機能拡張要求 BugID:4211070 Java should support const parameters (like C++) for code maintainence が挙がったが、この要望は 対応意向なし(Won't Fix) としてクローズされた。 It's possible, but I would rather hold the line on creaping featurism. One can design around this (using interfaces, wrappers etc.). There are no current p
2012/09/18 米Googleは、オープンソースのコード変換ツール「J2ObjC」をリリースした。JavaのソースコードをiOSアプリ開発に使われるObjective-Cのソースコードに変換できる。 Googleのオープンソースブログによると、同ツールではJavaコードをiOSアプリケーションビルドの一部とすることができ、生成されたファイルの編集は不要。データアクセスやアプリケーションロジックといった、UI以外の部分に関するコードをJavaで記述し、それをWebアプリだけでなくAndroidアプリ、iOSアプリで共有できる。 Java 6を完全サポートしているほか、ランタイム機能のうち、例外、内部および匿名クラス、ジェネリックタイプ、スレッド、リフレクションなど、クライアントサイドのアプリケーション開発に必要な機能の大半をサポート。JUnitテスト変換と実行にも対応し、XcodeとM
Javaプログラム上で高機密性情報(パスワード文字列など)を扱う場合、セキュリティ的にはjava.lang.Stringクラスよりchar型の配列char[]の方が好ましい。 Java言語の文字列Stringインスタンスは不変(Immutable)なオブジェクトであり、メモリ上からデータ破棄されるタイミングはGCに依存する。一方char[]ならばプログラマがメモリ上でのデータ存在期間を制御できる。 関連URL java - Why is char[] preferred over String for passwords? - Stack Overflow Java Cryptography Architecture(JCA) Reference Guide: Using Password-Based Encryption, パスワードベース暗号化の使用
「AndroidがJavaの知的所有権を侵害している」としてOracleがGoogleを訴えた裁判が、大詰めを迎えています。主要な争点についてすにでに陪審員の評決が下り、判事による最終的な判断が数日以内に下る見込みです。 ここで、裁判の経過を振り返り、何が争点となり、今までにどのような判断が出たのかを記してみたいと思います。 当初の争点は「特許」、Oracleは請求金額を下げざるを得なくなる 2010年8月12日、OracleはGoogleを訴え、大きな反響を呼びました。この時点でのOracleの主張は「GoogleのAndroidは、Javaテクノロジの7件の特許と著作権を侵害している」というものでした。 OracleがGoogleを訴えた理由、「AndroidはJavaと競合する」はどういう意味だろうか - Publickey 同社は数十億ドル規模のお金をこの裁判から得ようとしていたと
PERSON antlabo(あんとらぼ) 蟻の実験工房本館 / twitter 業務系のSEをやっていますが、仕事ではPMだったりPLだったりPGだったり アプリ開発してたりインフラ構築してたり運用保守してたり 何でも屋さんなマルチな日常を過ごしています。 PROJECT minecraftで地球を再現できるかな? GISデータを用いてminecraftで地球を再現するプロジェクト。minecraftの公式フォーラムでマップデータを公開しています GIS小さな地球minecraft PROJECT 24Hの出来事 on Google Earth - 2011.03.11 Japan 2011.03.11 あの日に日本で起きた24時間の出来事をGoogleEarth上に可視化しています。地震発生から各地域で発生している事象をマップ上で時系列で確認することが出来ます。 可視化タイムラインGo
江添亮 自由ソフトウェア主義者 C++ Evangelist C++標準化委員会の委員 ドワンゴ社員 C++11本を執筆した。 株式会社ドワンゴで働いている。 Mail:boostcpp@gmail.com Twitter:@EzoeRyou GitHub: https://github.com/EzoeRyou 江添亮のマストドン@EzoeRyou 筆者にブログのネタを提供するために、品物をアマゾンお気に入りリスト経由で送りたい場合: Amazon.co.jp: 江添亮: 江添のほしい物リスト 筆者にブログのネタを提供するために、直接に品物を送りたい場合、住所をメールで質問してください。 View my complete profile ► 2020 (31) ► December (2) ► November (2) ► September (2) ► August (4) ► Jul
The 5th major version of the programmer-friendly testing framework for Java and the JVM User Guide Javadoc Code & Issues Q & A Support JUnit JUnit team’s statement on the war in Ukraine As human beings, we stand with Ukraine and condemn the Russian government’s war against the Ukrainian people, including our own colleagues and their families. Donate to UN’s Ukraine Humanitarian Fund About JUnit 5
The Java IP Story | Software Research and the Industry これはよくまとめてある。 これを読むと、GPLv3の重要性が分かるだろう。 旧Sunは、Javaの実装をGPLv2として公開した。GPLv2は、現在持ち上がっている問題に対処できない古いライセンスである。問題は特許だ。 Sunは、OpenJDKへの貢献は、著作権をSun側に引き渡すことという条件を課した。これにより、SunはGPLv2としてソフトウェアを公開しつつも、すべての著作権は保持しているため、プロプライエタリなライセンスでも提供できるというわけだ。 さらに、SunはJavaという商標も持っている。この商標を使うには、金を払ってJavaが規格準拠しているかどうか確かめる公式のテストをパスする必要がある。 金を払わないオープンソースなプロジェクトに対して、SunはJavaの商標
元記事:Benign Data Races Considered Harmful | Corensic, Bartosz Milewski氏, 2011/6/7 自分自身の理解のために日本語訳を行ったC++11でのデータ競合に関する記事。(タイトルはいわゆる"〜 Considered Harmful"ネタ) 良性データ競合は有害である 最近、本ブログで大いに論争を巻き起こした良性データ競合(訳注:同記事の拙訳)に関する一連の投稿があり、また多数のディスカッションが行われました。2つの陣営が形成され、一方はデータ競合は良性たりえないと主張し、他方はデータ競合はパフォーマンスを得るために必要だと主張しています。そしてデータ競合の定義すらも合意できていないと分かりました。特に、C++11での定義は従来の概念からは逸しているようです。 データ競合っていったい何? まず初めに、議論の対象を明確にしま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く