2010年1月13日のブックマーク (14件)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    UT80
    UT80 2010/01/13
     コーラで充電はすげー
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    UT80
    UT80 2010/01/13
     なんとなく
  • Donuts、印刷にも対応するオンラインマニュアル生成サービス「ハウコレビジネス」

    Donutsは1月12日、SaaS型のマニュアル作成サービス「ハウコレビジネス」の提供を開始した。 ハウコレビジネスは、業務の手順書やサービスのヘルプドキュメントといったマニュアルをオンライン上で作成できるサービス。価格は初期費用が5万円で、月額費用が1アカウント(10Mバイト、1マニュアルまで)につき月1万円となる。オプションとして、容量を10Mバイト追加するごとに月額1万円、マニュアル数を1つ追加するごとに1000円がかかる。 管理画面では、表紙や章・節・項を1ボタンで作成したり、テキストの内容を1クリックで編集したりといった直感的な操作が可能。また、できあがった文章構造を元に、目次を自動生成したり、印刷に最適なレイアウトのPDFに変換してダウンロードしたりできる。作成したオンラインマニュアルには、IDとパスワードを設定できるので、公開ユーザーを限定することも可能だ。 Donutsはデ

    Donuts、印刷にも対応するオンラインマニュアル生成サービス「ハウコレビジネス」
  • フィジオス、描いた絵がゲームになる「PHYZIOS Studio」のPC版とiPhone版を連動

    フィジオスは1月8日、PC向けのウェブアプリケーション「PHYZIOS Studio」と、そのiPhoneアプリケーション版である「PHYZIOS Studio for iPhone」の連動を開始した。 PHYZIOS Studioは、あらゆるものを粒子として処理する物理シミュレーション技術「粒子法」をベースに、「シーン」と呼ぶアート作品やゲームを作れるサービス。完成した作品やゲームは、サイト上でほかのユーザーに公開して共有できる。 今回の連動に合わせて、PC版のPHYZIOS Studioで、iPhone版の解像度に合わせたサイズのシーンを作成できるようになった。作成したシーンをiPhoneアプリからダウンロードすることで、iPhone上でも閲覧できる。

    フィジオス、描いた絵がゲームになる「PHYZIOS Studio」のPC版とiPhone版を連動
  • 4大メディアの利用意向が落ち込み、つぶやき系ミニブログが躍進--Yahoo!リサーチ調べ

    Yahoo!リサーチを運営するヤフーバリューインサイトは1月12日、「情報メディア」に関する調査の結果を発表した。4大メディアの利用意向が顕著に落ち込んだ一方、Twitterなどの利用意向が高かったという。 テレビ、新聞、雑誌、ラジオの4大メディアは、2008年12月の前回調査と比べて信用度はさほど変わらないものの、利用度と今後の利用意向が低下しており、特に利用意向の落ち込みが大きい。 ウェブ系メディアでは、「動画共有サービス」「ライブストリーミングサービス」の利用度が伸びている。また、今回新たにカテゴリを追加したTwitterなどの「つぶやき系ミニブログ」は認知度が約6割に達した。利用経験率は1割強とは低めながらも今後の利用意向が「個人のブログ」「SNS」と同レベルになっており、今後伸びることが予想されるという。

    4大メディアの利用意向が落ち込み、つぶやき系ミニブログが躍進--Yahoo!リサーチ調べ
    UT80
    UT80 2010/01/13
     参考まで
  • さくらや、2月28日で全店閉店--ポイントはベスト電器へ移行

    ベスト電器は1月12日、業績不振にともない子会社のさくらやを2月28日付けで全店閉店し、清算すると発表した。ベスト電器の店舗についても、2012年2月期までに不採算店舗を50〜70店舗閉鎖する。 さくらやの店舗については、ベスト電器の議決権の15.08%を持つビックカメラが「売上および利益の増大が見込める一部店舗について承継を申し入れる予定」(ビックカメラ)とのこと。また、さくらやのポイントについては、ベスト電器の店舗にて同社のポイントに移行できるようにするという。 さくらやの撤退および清算に伴い、ベスト電器は2010年2月期第3四半期に195億円の特別損失を計上する。これにより2010年2月期には45億3000万円の営業赤字、301億円の純損失となる見込みだ。 ベスト電器は障害者団体向け割引制度を悪用した不正郵便事件により信用力が低下しており、競合他社に比べて業績回復が遅れている。200

    さくらや、2月28日で全店閉店--ポイントはベスト電器へ移行
    UT80
    UT80 2010/01/13
     日本どうなんだ
  • グリーもオープン化へ--「GREE Connect(仮称)」今春公開

    グリーは1月12日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「GREE」においてプラットフォーム戦略を推進することを発表した。2010年春に独自プラットフォーム「GREE Connect(仮称)」を公開する予定だ。 GREE ConnectはGREE以外のウェブサービス、アプリケーション、インターネット接続端末でGREEのデータを活用した付加サービスを開発できるようにする仕組み。技術仕様は決定次第公開される。 ミクシィは「mixiアプリ」というプラットフォームを用意し、外部開発者がSNS「mixi」内のユーザーにアプリケーションを提供できる仕組みを構築している。「モバゲータウン」を提供するディー・エヌ・エーも間もなく同様のプラットフォーム「モバゲーオープンプラットフォーム」を公開する予定だ。グリーもこれら2社に続きGREE Connectを公開することで、外部の開発者がGREE内のユー

    グリーもオープン化へ--「GREE Connect(仮称)」今春公開
    UT80
    UT80 2010/01/13
     ここまで来たかー
  • 膨大な手数料やキックバックをとり放題「小売業者一人勝ち」の曲がり角は近い?

    1970年、神奈川県横須賀市生まれ。横浜国立大学大学院工学研究科修了、Tuck School of Business at Dartmouth MBA。Booz & Company, Accentureなどの経営コンサルティング会社、子供服アパレル大手のナルミヤ・インターナショナルを経て、中国にて起業。上海外安伊企業管理諮詞有限公司(Y&E Consulting)、(株)MA PARTNERSの創業経営者でもある。 ⇒GML上海ホームページ、執筆者へのメール 日人が知らないリアル中国ビジネス 江口征男 世界経済の牽引役として注目を浴びる中国に進出する日企業は、後を絶たない。だが、両国の間に横たわる「ビジネスの壁」は想像以上に厚い。今や「世界一シビアな経済大国」となった中国で日企業が成功するためのノウハウを、現地コンサルタントが徹底指南する。 バックナンバー一覧 消費者の購買意欲が旺盛

    UT80
    UT80 2010/01/13
     日本じゃなりたたないだろうな
  • 140字の言霊と商機の宝庫! 勝ち組企業がこぞって提携申し入れ 「ツイッター」の恐るべき可能性 | ビジネスモデルの破壊者たち | ダイヤモンド・オンライン

    ツイッターを共同で創設したジャック・ドルセー(会長)、エヴァン・ウィリアムズ(CEO)、ビズ・ストーン(クリエイティブ・ディレクター)らはみなプログラマーで、グーグルに買収されたパイラ・ラボ(ブロガーの開発会社)の創設者、関係者である。写真の人物は、ビズ・ストーン Photo (c) AP Images 現在もっとも急速にユーザーを増やしているインターネット・サービスといえば、ツイッター(Twitter)をおいて他にない。 140字以内でその時々の心境を気軽に投稿できるこの「つぶやきブログ」は、2006年のサービス開始以来、ユーザー数を加速度的に伸ばしてきた。昨年11月時点での全世界ユニーク・ビジター数はなんと約6000万人(その時点で米国が2000万以上、日は200万以上あったといわれる)。増加ペースは2008年後半から急加速、今もユーザーをどんどん積み上げていることから、ある時点で

    UT80
    UT80 2010/01/13
     60人に一人が利用
  • 障害者"No.1"ホステスに疑惑浮上 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    障害者"No.1"ホステスに疑惑浮上 - ライブドアニュース
    UT80
    UT80 2010/01/13
     何かグチャグチャ。嫉妬はつらい
  • デフレスパイラル発生は時間の問題!「安売りバブル」で日本経済は沈没する - ライブドアニュース

    最近、“安売りバブル”という言葉をよく耳にする。不況のなか、衣料品などを中心に値下げ競争が激化し、多くの消費者が安売り商品に押し寄せる様子が、資産価格の高騰、つまり“資産バブル”に群がる投資家を彷彿させることから、こうした呼び名が付けられたのだろう。 商品の値段が下がることは、消費者にとってはありがたいことだ。しかしその一方、当該商品を作って売る側からすれば、収益が圧迫されることは間違いない。 一般的な物価水準の下落(デフレ)は、経済全体にとって必ずしも好ましい現象ではない。デフレ状況下では、待っていれば価格は下がるはずだから、消費者が消費を先送りする傾向が強くなるからだ。今回は、この「安売りバブル」について考えてみたい。 まず、安売りバブルによって経済のサイクルが被る影響を、わかり易く説明しよう。 モノやサービスの価格が下がることは、生産や販売を行なう企業にとって、売り上げの減少につなが

    デフレスパイラル発生は時間の問題!「安売りバブル」で日本経済は沈没する - ライブドアニュース
    UT80
    UT80 2010/01/13
     値下げ合戦は焼け石に水
  • JALスッチー 法的整理で大ピンチ - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    JALスッチー 法的整理で大ピンチ - ライブドアニュース
    UT80
    UT80 2010/01/13
     熟女スッチーと高年収機長の行方が見もの
  • OB年金減"病気したらうちは破産" - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    OB年金減"病気したらうちは破産" - ライブドアニュース
    UT80
    UT80 2010/01/13
     今までが優遇されすぎたことに気づいてほしい
  • マイレージに株主優待券 JAL法的整理でも使えそう - ライブドアニュース

    経営危機の日航空(JAL)が、会社更生法で法的整理をした上で、企業再生支援機構のもとで再建が進められる方針が固まった。政府・機構ともに、通常通りの運航を維持したい考えだが、一般の乗客にとっての関心事は、マイレージや株主優待券の行方だ。上場廃止の可能性が相次いで指摘される中、これらのサービスは、どうなってしまうのか。 利用者にとってもっとも身近な航空会社に関連するサービスと言えば、マイレージサービスだ。野村総合研究所の調べによると、07年度に国内航空2社が発行したマイルの額は714億4850万円相当。このうちJALは300億〜400億を占めるものとみられる。 過去の倒産でもマイレージサービスは継続   現段階では、再生支援機構では、利用者離れを防ぐために、マイレージの全額保護を行う方針だとも伝えられている。過去に経営危機に陥った航空会社の事例をみていくと、同時多発テロの影響で、02年に米ユ

    マイレージに株主優待券 JAL法的整理でも使えそう - ライブドアニュース
    UT80
    UT80 2010/01/13
     大変ですな