タグ

プログラミングとツールに関するUhoNiceGuyのブックマーク (3)

  • 35年ぶりの第2版「プログラミング言語AWK 第2版」、オライリーから5月発売

    awkは、UNIX登場初期からgrepやsedなどと並んで代表的なコマンドラインツールとして使われてきました。その名称が、作者であるAho氏、Weinberger氏、Kernighan氏の三者の名前からとったものであるというエピソードも非常に有名です。 そしてこの三人の作者が執筆した書籍「The AWK Programming Language」(邦題:プログラミング言語AWK)は、awkのバイブルと言ってよい書籍でしょう。 日で1989年に第1版が発行されたこの「プログラミング言語AWK」が、35年ぶりに第2版に改訂され、今年(2024年)5月16日にオライリー・ジャパンから発売されることが分かりました(Amazon楽天ブックス)。 著者は第1版と変わらず、Alfred V. Aho氏、Brian W. Kernighan氏、Peter J. Weinberger氏です。 下記はAm

    35年ぶりの第2版「プログラミング言語AWK 第2版」、オライリーから5月発売
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2024/04/01
    AWK使えるとかっこいいんだろうけど、Ruby等のone linerになっちゃうわ
  • 戦国時代だったテキストエディタ界をVisual Studio Codeが天下統一しつつある

    テキスト編集だけでなく、表計算やイラスト作成など、何かの目的を達成しようとした際には「どのツールを選ぶのか」が問題になってきます。テキストエディタの世界でVisual Studio Codeがその地位を不動のものにしつつある点について、ロビン・クリーンさんがデータをまとめています。 The Era of Visual Studio Code | Roben Kleene https://blog.robenkleene.com/2020/09/21/the-era-of-visual-studio-code/ ツール選びの一つの考え方は、「一番寿命が長いツールを選ぶ」というものです。どんなに慣れ親しんだツールであっても、開発が終了してしまうと新たなツールの使い方をまた最初から学びなおす必要があり、そうした苦労を避けるには人気があって長く使われているツールを選びたいところ。表計算やイラスト

    戦国時代だったテキストエディタ界をVisual Studio Codeが天下統一しつつある
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2021/07/24
    VSCodeはIDEじゃないの?素のtxtファイル作るのに使う人いる?//コード補完や間違い指摘は画面がチカチカして嫌い。でも、デバック機能は羨ましい。これはGUIが羨ましい
  • 次世代のプログラミングツール、未来のプログラミング言語の方向性について - YAMDAS現更新履歴

    Quara における「コンピュータプログラミングにおける最後のブレイクスルーってなんでしょう?」という質問に対するアラン・ケイの回答に触発された文章である(アラン・ケイって Quara で精力的に回答してんだね)。 アラン・ケイは上記の質問に対して、プログラミングツールの現状について嘆いている。他分野の工学分野、例えばコンピュータを使ったデザインやシミュレーションやテストであったり製造業であれば、それ用のモダンなツールがあるのに、プログラミングは1970年代から大きく進化していない。我々プログラマは他人のために素晴らしいツールを作ってきたが、自分たちのためのツールはそうでない。屋の子供のに穴が空いてるようなものだ、というわけだ。 この文章の著者であるマイク・ルキダス(O'Reilly Mediaのコンテンツ戦略担当副社長)は、ケイの回答に完全に同意はしてないようだが、我々は未だ「パンチ

    次世代のプログラミングツール、未来のプログラミング言語の方向性について - YAMDAS現更新履歴
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2019/05/20
    抽象的なことを正確に記述する論文は文字で記述される。3DCGはGUIやモーションキャプチャで動作がプログラムされる。機械学習の画像分類も今ではGUIで。抽象的な事項を文字記述する行為をプログラミングと呼でるのでは
  • 1