タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

プログラミングとphpに関するUhoNiceGuyのブックマーク (2)

  • 最近のJava界隈はとても良い感じ - Qiita

    はじめに 私はこれまでのエンジニア歴で継続的にJavaを使い続けていますが、以前と比較すると使い勝手の面で格段に良くなっていると実感しています。 また、JJUG、JSUGなどで講演を聞いたりしたりする中で、個人的に最近のJava界隈は非常に進歩的で良い感じだと感じています。 そんな中、「Javaは人口が多いだけで特別に採用するメリットが無い」「Javaはレガシーで生産性が低い」というツイートを見かけたので、その反論を込めて私の考えを書き連ねたいと思います。 なお、以下で述べる内容には、Javaが良いというよりは、特定のフレームワークが良いだけ、というものもありますが、あくまでJava「界隈」について述べているのであしからず 。 最近のJavaの良いと思う点 言語仕様、標準ライブラリの改善 プロジェクトの立ち上がりの早さ 型安全性の活用 マイクロサービスアーキテクチャへの対応 パフォーマンス

    最近のJava界隈はとても良い感じ - Qiita
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2018/11/11
    PHPは思想がないのが思想だと思っている//ところでJavaはPHPと逆の意味で素晴らしいと思ってるけど、良い感じじゃない時期ってあったの?
  • 『PHPとかいう糞言語』

    数々の糞仕様の発見で驚きを提供してくれる人気プログラム言語PHP 今日また新たな糞仕様を知ったよ 今回使ったPHPのバージョン $ php --version PHP 5.3.6-13ubuntu3.3 with Suhosin-Patch (cli) (built: Dec 13 2011 18:18:37) Copyright (c) 1997-2011 The PHP Group Zend Engine v2.3.0, Copyright (c) 1998-2011 Zend Technologies <?php $array = array(1,2,3); $ref = &$array[1]; $copy = $array; $copy[0] = 'a'; $copy[1] = 'b'; $copy[2] = 'c'; foreach( $array as $v ) { print

    『PHPとかいう糞言語』
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2013/03/07
    なにこれすごい!!どうなってるの?だれか解説して!!
  • 1