タグ

運用に関するUhoNiceGuyのブックマーク (3)

  • エンジニア一人しかいないとか言わないでほしいって言われた

    そこそこの規模の業務用webシステムを一人で開発して運用してるんだけど、 問い合わせ対応とか要望対応が一人でやるには多すぎてさばききれないので (当システムは一人で開発運用しているのでお問い合わせはできる限りメールでお願いします、電話はクリティカルな用件だけにしてください) ってことを周知しようとしたら会社上層部からストップがかかった。 そんな事を言ったらシステムの信頼性を損なう 開発者が少ないのがわかったら足元を見られる バックにたくさんいるように見えたほうが印象いい という理由らしい。 そういうもん? (追記) ブックマークがたくさんついてびびった。 ってことは、いろんな会社でこういうの結構あるんだね。 「これ書いたの君でしょ」って言われて困惑する人があっちこっちにいたら申し訳ないわ。。

    エンジニア一人しかいないとか言わないでほしいって言われた
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/11/11
    「隠した方が得だろ」ってのは会社の立場だな。増田の立場ではない//顧客の立場からすると情報はあった方がいいな。一人だと逆にその人がなんでも知ってるになる。秘密にする事で顧客の不利益を黙認するのは是か
  • 18億円の国のサイバー攻撃防止機能 未使用で廃止 使い勝手悪く | NHKニュース

    サイバー攻撃などからの情報の漏えいを防ぐため、およそ18億円をかけて開発された国の情報管理システムが、運用を始めてから2年間一度も使われず廃止されていたことが会計検査院の調査で分かりました。 この機能はおよそ18億円かけて開発され、外部からのサイバー攻撃などを防ぐとされていましたが、会計検査院が調べたところ、平成29年度の運用開始から2年間一度も使われていなかったことが分かりました。 インターネットから遮断されているため、データを入力する際に手間がかかるなど使い勝手が悪かったということです。 維持費もかかるためことし3月にすでに廃止されたということで、会計検査院は運用を行っていた総務省に再発防止を求めることにしています。 総務省は「検査を受けている最中なのでコメントできない」としています。

    18億円の国のサイバー攻撃防止機能 未使用で廃止 使い勝手悪く | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2019/10/08
    おっ!ネットに繋がなきゃ安全ってやつだな。USBを使わない桜田大臣のマインドは浸透してたってわけだ
  • 圧倒的業務見直し!コミックDAYS連載の更新時間が真夜中0時から昼12時に変更っ・・・! - コミックDAYS-編集部ブログ-

    コミックDAYSも 脱ブラック化します! DAYSの連載作品の更新を7月10日(火)より ブラックの極みだった「真夜中0時」から 真っ白ホワイトな「昼12時」に切り替えっ・・・! (ただし雑誌の更新は0時のまま・・!) 運用会社の豊国印刷・梅田さんも笑顔っ・・・! 今後ともコミックDAYSをなにとぞっ・・・! ↓トネガワ最新話はこちら!↓ ↓コミックDAYS連載一覧もどうぞ!↓ https://comic-days.com/today

    圧倒的業務見直し!コミックDAYS連載の更新時間が真夜中0時から昼12時に変更っ・・・! - コミックDAYS-編集部ブログ-
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2018/07/05
    すんません。ブコメ読むまでタイマーでやればいいだけだろ、と思ってました。チェックが必要なのね。
  • 1