タグ

雑誌に関するUhoNiceGuyのブックマーク (3)

  • 出版業界事情:取次大手の日販がコンビニ配送から撤退 雑誌販売に大打撃 永江朗 | 週刊エコノミスト Online

    取次最大手の日出版販売(日販)がコンビニ配送から撤退するというニュースが、雑誌出版社に衝撃を与えている。日販はローソン、ファミリーマート、セイコーマートへ雑誌等を配送しているが、業界紙『文化通信』によると、2025年2月までに終了するという。もっとも、代わって取次第2位のトーハンが引き継ぐとみられ、多少の空白期間ができる可能性はあるものの、一般読者への影響は少ないだろう。 ただ、日販の撤退は雑誌販売がすでに抜き差しならない状況にあることを示している。日販がコンビニから撤退するのは利益が出ないからだ。00年代初めには7%ほどあったコンビニの総売上高に占める出版物の売り上げが、最近は1%程度にまで落ち込んでいる。売り上げが減っても配送する手間は変わらない。加えて、人手不足と燃料代の高騰が続いている。しかし、日販の後を引き継ぐとみられるトーハンにしても、その事情は同じだ。 コンビニにとって、雑

    出版業界事情:取次大手の日販がコンビニ配送から撤退 雑誌販売に大打撃 永江朗 | 週刊エコノミスト Online
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/11/25
    最寄りのコンビニもレジ前のワゴンで絶対に売れるジャンプを少量販売するのみになったわ//もう、電車で漫画雑誌読む人見なくなったからね。みんなスマホでゲームか動画。時代が変わった
  • 「ベーマガ」「テクノポリス」の想い出から「そんな場がないと日本のIT力が落ちてゆく」「今、あれに匹敵する場がある?」と懸念する声

    GOROman @GOROman マイコンBASICマガジンがもし発刊されて無かったら、日IT力がガタ落ちしてたと思う。ベーマガは偉大。 2022-05-19 11:37:41

    「ベーマガ」「テクノポリス」の想い出から「そんな場がないと日本のIT力が落ちてゆく」「今、あれに匹敵する場がある?」と懸念する声
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/05/20
    ベーマガがなくなったのはゲームが高度化したのと、普及して新規アイデアがなくなったからだよ。作りたいというモチベーションが減った。Oh!MZみたいな計算機科学っぽい記事を柔らかく載せる雑誌は欲しいね
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2019/09/21
    コンビニのエロ本は経済的価値が無かったから淘汰された訳で。漫画雑誌のグラビアはスピリッツさえもグラビアやるようになった位、経済的価値のあること。それを禁止するのは表現規制。
  • 1