タグ

2019年1月4日のブックマーク (6件)

  • レーダー照射 韓国側も映像公開「日本はわい曲中断を」 | NHKニュース

    海上自衛隊の哨戒機が射撃管制用レーダーを照射された問題で、韓国国防省は4日、韓国側の主張をまとめた映像を公開しました。国防省の報道官は「日は事実をわい曲することを中断し、韓国軍の艦艇に威嚇的な低空飛行をしたことを謝罪しなければならない」などとこれまでの主張を繰り返しました。 韓国国防省は4日午後、韓国側の主張をまとめたおよそ4分半の映像を公開しました。この中には上空を飛行する自衛隊の哨戒機と、遭難していたため救助中だったとされる北朝鮮の船舶を韓国の海洋警察が撮影した10秒ほどの映像が含まれていますが、大部分はすでに日側が公開した映像です。 映像には字幕がつけられ、哨戒機が駆逐艦の上空150メートル、距離500メートルまで接近したとして「駆逐艦の乗組員が騒音と振動を強く感じるほど威嚇的だった」と非難しています。 そして「駆逐艦は射撃管制用レーダーを照射していない。照射されたならば、哨戒機

    レーダー照射 韓国側も映像公開「日本はわい曲中断を」 | NHKニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2019/01/04
    「証拠が有るなら実務者協議で出せ」wwww 証拠出せつったらいきなり動画公開されちゃったもんね
  • [국방부] 일본은 인도주의적 구조작전 방해를 사과하고 사실 왜곡을 즉각 중단하라 【韓国国防省】日本の海上哨戒機低空脅威飛行と虚偽の主張に対する大韓民国国防部の立場

    지난 2018년 12월 20일 동해상에서 발생한 일본 해상자위대 초계기의 저공 위협비행 사건에 대해 대한민국 국방부는 일본 측의 사과와 진정성 있는 문제 해결 노력을 촉구합니다. 일본 초계기는 인도주의적 구조작전을 수행하던 우리 해군 광개토대왕함을 저공으로 위협하는 비행을 하며 위험한 상황을 초래했을 뿐만 아니라, 민항기에 적용되는 국제법을 자의적으로 왜곡하여 해석하면서 진실을 호도하고 있습니다. 레이더 전파에 위협을 느꼈다는 일본 초계기는 회피는커녕 광개토대왕함 주위를 계속 비행하였으며, 작전 상공을 이탈한 후에서야 일방적인 무전을 보내고 마치 우리가 의도적으로 회신하지 않은 것처럼 영상으로 표현했습니다. 광개토대왕함이 추적레이더를 방사하지 않았다고 수차례 설명했음에도 불구하고, 일방적으로 영상을

    [국방부] 일본은 인도주의적 구조작전 방해를 사과하고 사실 왜곡을 즉각 중단하라 【韓国国防省】日本の海上哨戒機低空脅威飛行と虚偽の主張に対する大韓民国国防部の立場
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2019/01/04
    ブコメによると英語版も有るらしい
  • 【レーダー照射問題】 韓国の反論動画のサムネが悪意ありすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【レーダー照射問題】 韓国の反論動画のサムネが悪意ありすぎると話題に 1 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2019/01/04(金) 15:08:34.40 ID:/vaJLGK70 レーダー照射問題に対する4日の14時過ぎに公開された韓国の反論動画。予告通りに日の映像をメインに使われたもので、それにハングルのテロップで韓国側の今までの主張を織り交ぜた動画となった。 動画は勇ましい音楽と演出が施されており、自国の凄さをアピール。冒頭では国防省報道官が「日韓のお互いの誤解を解くために実務会議をした翌日に動画が公開された。このとき人命救助中でレーダーを照射していなかった」と発言する場面も見られた。 しかし韓国が公開した画像が今別の意味で問題になっている。それは動画のサムネイルだ。サムネイルを見ると日のP-1哨戒機が低空飛行しているかのように見えるが、実はこれは合成。元の韓国

    【レーダー照射問題】 韓国の反論動画のサムネが悪意ありすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2019/01/04
    流石に英語版は無いのね。いつもの嘘を100回言ったら本当になる、をやらせないためにも、日本は英語で反論して欲しい
  • 「新聞はデマだらけ」言説は、80年代保守論壇ですでに大流行だった(藤田 直哉) @gendai_biz

    1984年の『諸君!』を読む 「デマだ」という主張そのものが「デマ」であるケースを、現在ではよく見かける。 このようなデマのうち、一番ネット上で多く見かけるのは「朝日新聞はデマ新聞」のような意見だろう。左派・リベラルだと思われたメディアがネガティヴな報道を行うと「デマ」「捏造」と決めつける人々がたくさん現れるのは、日々のネット上の当たり前の風景になっている。 たとえば森友学園問題のときに、「朝日新聞はデマ新聞」だと主張し、捏造だと主張し続けている人々がたくさんいたことは記憶に新しいだろう。 その中に、普段放射性物質に関するデマを糾弾している科学者も含まれているのを見て、暗澹たる思いに囚われたことをよく覚えている。後に朝日新聞が様々な証拠を公表し、調査が進んでいくにつれて、それがデマではなかったことが明らかになっていると思う(嘘をつき書類を捏造していたのは、財務省などの側であった)。 これは

    「新聞はデマだらけ」言説は、80年代保守論壇ですでに大流行だった(藤田 直哉) @gendai_biz
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2019/01/04
    KY珊瑚が1989年、ポルポトはアジア的優しさが1975年、テレビ局重鎮が変更報道を告白した椿事件が1993年、スクープの為に人の人生をめちゃくちゃにした西山事件が1971年。正しい情報だったら2ちゃんねるにもあるんだよ
  • 箱根駅伝 なんと区間賞の70%を“厚底シューズ”が叩き出していた!(山口一臣) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年の箱根駅伝はテレビの前からまったく離れられなかった。区間新記録が続出し、順位も目まぐるしく入れ替わる非常に見応えあるレースだったからだ。世間的には青山学院大の5連覇なるかに注目が集まっていた。“常勝”を阻止するとしたら、どの大学か? 結果は、東海大が悲願の初優勝(総合)というドラマチックな展開となった。往路優勝は去年と同じ東洋大、総合5連覇は逃したものの青山学院大も執念の復路優勝をもぎ取った。最初から最後まで息を抜くことができなかった。 230人中なんと95人がナイキのシューズを履いていた さて、こうした表の激戦の裏でシューズメーカの熾烈なシェア争いが展開していた。箱根駅伝での“活躍”は絶好の宣伝チャンスでもある。私は昨年大晦日に〈ナイキの厚底シューズ快進撃は2019年も続くのか〉という記事をアップしている。この箱根駅伝で各選手が履くシューズがどうなっているのか、とりわけナイキの話題の

    箱根駅伝 なんと区間賞の70%を“厚底シューズ”が叩き出していた!(山口一臣) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2019/01/04
    このシューズがイノベーションというのを他記事のブコメで見た。道具の力で勝て良いのなら自転車使えばいいわけだしね。何を持て「走る」と言えるのか。「障害者 100m走」でググったら反発力のある義足の問題が出た。
  • 乙武洋匡氏「教育改革のためには教員免許の”廃止”を!」橋下氏「大いにありだ」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    1日に放送されたAbemaTV『NewsBAR橋下』「“橋下新党”立ち上げ!?スペシャル」で、東京都教育委員や公立小学校の教諭を務めた経験もある作家の乙武洋匡氏が教育問題について提言。「戦争に負けて復興していく中では同じことを効率的にこなしてくことが必要だった。だからベルトコンベア式に、なるべく同じように育てていくのが正解だった。でも、もうそんな時代は何十年前に終わっているし、"個性を伸ばそう"とさんざん言ってきたのに、実際に現場でやっていることはそんなに変わっていない」と指摘。さらに、自身が教員免許を取得した経験から、次のように問題提起した。

    乙武洋匡氏「教育改革のためには教員免許の”廃止”を!」橋下氏「大いにありだ」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2019/01/04
    "個性を伸ばそう"とゆとり教育をやったら基礎学力が足りない、と叩かれたんだよなぁ//サイン(略)は日常生活では使わないって、使わないで生活するよう最適化してるから。使ってる人は便利に活用してる。英語も読めると