タグ

2023年3月8日のブックマーク (5件)

  • 【独自】NHK党・立花孝志氏が党首辞任へ ガーシー騒動で「責任を取らないといけない」 | 東スポWEB

    NHK党の立花孝志党首(55)が8日、党首を辞任する決意を固めたことが分かった。 複数の関係者によると、立花氏は党所属のガーシー(東谷義和)参院議員(51)がこの日、一度は陳謝に応じると表明していた参院会議の場に現れなかったことで、「責任を取らないといけない」と党首の座を降りることを決断したという。 後任の代表については、NHK党幹部ではなく、政治団体「政治家女子48党」のメンバーが有力視されており、この日夕方から国会内で、開かれる記者会見の場で発表される予定だ。 キンプリ平野紫耀 ガーシー動画をチェックする〝意外なワケ〟 | 東スポWEB ジャニーズの人気グループ「King&Prince」(キンプリ)の平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太の...

    【独自】NHK党・立花孝志氏が党首辞任へ ガーシー騒動で「責任を取らないといけない」 | 東スポWEB
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/03/08
    責任をとる→辞めること、って考えている低能相手にはいい皮肉だね。
  • 退屈なことはPythonにやらせよう 第2版

    一歩先行くハイパフォーマンスなビジネスパーソンからの圧倒的な支持を獲得し、自作RPAの草分けとして大ヒットしたベストセラー書の改訂版。劇的な「業務効率化」「コスト削減」「生産性向上」を達成するには、単純な繰り返し作業の自動化は必須です。書ではWordやExcelPDF文書の一括処理、Webサイトからのダウンロード、メールやSMSの送受信、画像処理、GUI操作といった日常業務でよく直面する面倒で退屈な作業を、Pythonと豊富なモジュールを使って自動化します。今回の改訂では、GmailやGoogleスプレッドシートの操作、Pythonと各種モジュールの最新版への対応、演習等を増補しています。日語版では、PyInstallerによるEXEファイルの作成方法を巻末付録として収録しました。 訳者まえがき まえがき 第I部 Pythonプログラミングの基礎 1章 Pythonの基 1.1 

    退屈なことはPythonにやらせよう 第2版
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/03/08
    Kindle版欲しいなぁ。PDFだとなくしそう。紙の本買うか
  • 「バルーンデコイ」、ウクライナ侵攻で特需 チェコ

    この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【3月7日 AFP】兵器を模した風船状のおとり「バルーンデコイ」を製造するチェコ企業インフレテック(Inflatech)は6日、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まって以降、製品への需要が急増していると明らかにした。 バルーンデコイは合成繊維製。送風機で膨らませ、戦場でかく乱やおとりとして使われる。 インフレテックの幹部は、製品をウクライナに販売しているかには触れず、「欧州だけでなく世界中の多くの国に販売している」とだけ述べた。生産量は1年間で倍増したという。 マーケティング部門の責任者ポベン・クマレサン(Poven Kumaresan)氏によると、従業員約30人で毎月30~40個を製造している。 バルーンデコイのモデルには、戦車や装甲車、戦闘

    「バルーンデコイ」、ウクライナ侵攻で特需 チェコ
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/03/08
    これ、ドローンみたいに自走できれば、かなり役に立つんじゃない?//逆シャアでネオジオンがやっていたかな?
  • Colaboと共産党の関係についてツイートした宇佐美典也氏に党公式アカウントが反応

    宇佐美典也 @usaminoriya おれのcolabo問題の理解は以下 ・Colabo共産党の新規支持者の獲得におそらく貢献している。つまり半ば政治団体 ・東京都もそれを認識しているがアンタッチャブルになっている ・その理由は都ファが議会工作で共産党を取り込むのにcolaboを利用しているため ・つまりcolaboは都ファと共産党の結節点 2023-03-07 17:38:48

    Colaboと共産党の関係についてツイートした宇佐美典也氏に党公式アカウントが反応
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/03/08
    公式アカウントが否定してもいいんだけど、こういう売り言葉に買い言葉みたいなのは如何か
  • 国際女性デー、上野千鶴子「おっさんたちは危機感足りない」

    3月8日は国際女性デーです。国際婦人年の1975年3月8日に提唱され、1977年の国連総会で議決されました。この機会に日男女平等への道のりについて考えたいと思い、フェミニズムに詳しい社会学者で東大名誉教授の上野千鶴子さんにインタビューしました。 ――私が社会人になった90年代前半に比べれば、女性が働き続けやすくなりました。その要因は何でしょう。 一番大きいのは、女性の高学歴化です。背景にあるのは少子化です。親が教育という投資において性差別をしなくなりました。大卒女子がこれだけ増えたら使わないわけにいかない。使ってみたら、使えることがわかった。男女の賃金格差が改善するなど日は徐々によくなってはいます。しかし、他の社会に比べて変化があまりに遅く、世界から取り残されているのが現状です。 ――変化が遅いのは、なぜなのでしょうか。 おっさんたち既得権益集団が、現状を変えたくないからでしょう。彼

    国際女性デー、上野千鶴子「おっさんたちは危機感足りない」
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2023/03/08
    「候補者機会均等法」←有権者の半数が女性で、候補者の2割が女性なのに、当選者の1割しか女性がいないのは、単に選ばれないだけじゃないんですかね