ブログに関するUnagidaのブックマーク (15)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • 沙東すず

    最新の日記はひとつ前からお読みください。 イベント出展予定 ・2024/2/25(日)のコミティアに出店予定です。 ・2024/1/13-14開催の「マメフェス」のお手伝いのかたわら、『奇貨』を販売します。 2024年1月13.14日(土日) 12:00〜17:00 神保町のブックカフェ・バー 無用之用@muyobooks さんで 新作一点物服の販売会をおこないます。 詳細は改めて告知させていただきますが、今回も他所にはない素敵なテキスタイルをご用意する予定です。 宜しくお願い致します。— マメコ商会 (@mamekoshokai) 2023年11月15日 『奇貨』販売ページ 紙版:BASEでご購入いただいた場合、通常3~7日で発送します。 satosuzu.base.shop PDF版:20MBあるためPCでの閲覧向けです。クレジットカード決済のみとなります。 (Kindle Direc

    沙東すず
  • 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    ご無沙汰してしまいました。Amazon詐欺業者に引っかかった話、続報です。 結論から云うと、なんと「品物が送られてきました」。約1週間遅れで。 しかしそれは「コピー商品」「偽物」でした。 1.「ねこじゃすり」コピー版を詳しく見る ■左は物(正規品)、右がNewzeroInから送られてきた偽物。箱の色を似せているが安っぽい。また商標がない。イラストや文字はコピーではなく新たに組んでいる。 ■こちらは偽物の箱。ツルツルした銀色です。箱がひしゃげてるのはご愛敬。 ■こちらは物。マットなシルバーグレイで、紙質も良い。ワタオカさんの商標?が右側にある。 うーん、品物が届いたってことは「取り込み詐欺」ではなかったということになるのかな? でも[正規品]と謳って偽物を送ってくるんだから、やっぱ詐欺だよなあ。 では偽物のディテールを見ていきましょうか。 ■箱に収まってるのを見るとそっくりなんだが(左が

    新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ぺんぎん日記

    最近は、保育園にお迎えに行くと、娘が部屋から出てくるのを園庭からのぞいています。私がいるのを見つけると、「わー!!!」と叫んで窓ガラスをばんばん叩いたりして反応してくれます。 さて、今日もまっすぐ園庭に向かいます。ジャングルジムに登ろうとしたりしながら、すべり台やら吊り橋やらの複合遊具へ。さくら組さん(1歳児クラス)の子がやってくるとすごくうれしそうになんとなく寄っていって、その子の後をついてどんどん登っていこうとします。が、まだまだ彼女には難しいところが多くて、私を呼んで「上に上げろ」とか「降ろして」とか、なかなか大変でしたよ。チューブのすべり台もひとりで行くのはこわいらしく、私にも滑れといっていたけど、さすがにそれはしませんでした。そしたらしぶしぶあきらめたようでした。勝手に滑って行っちゃうのも時間の問題です。平均台も歩いて、ジャングルジムは私が後ろで少し支えていたら、3段ぐらい上って

    ぺんぎん日記
  • SF World of Photos

    Photographs Mexico, France, beautiful girls from all over the world. Rolleiflex2.8F, RolleiflexT, PENTAX645N. SFWP へようこそ! ここは 写真 と カメラ 、そして メキシコ がクロスオーバーした世界です。 SF = 写真趣味人のWebmaster です。 いわゆるSF、Sci-Fi 等とはあまり(?)関係がありません。

    Unagida
    Unagida 2010/02/18
    メキシコとカメラ??
  • フガフガ・ラボ

    Unagida
    Unagida 2010/02/07
    愛読ブログ。
  • うなぎの寝床

    白い自転車を買った。 20インチで後乗せのチャイルドシート付き。 なかなかにカワイイ。 高知の自転車屋さんのオリジナル商品。 6段変速なんだぜ。 巨大な段ボールでやってきた。 なかはこんな風になっていた。 先週の土曜日に届いたのだが、あいにくの雨で週末のデビューは叶わなかった。雨が上がった水曜日に、いつものピンクのヘルメットで�保育園へ初乗車。ミニベロになれないツレアイは最初ちょっと乗りにくそうだったが、まあこれは慣れだ。 最後に更新してから3ヶ月以上たってしまった。この3ヶ月はいろいろなことがあった。地震があったり、引越をしたり。それにツレアイが娘と一緒に東京にやってきたりもしたりして4月からいろいろと新しい生活が始まりまった。そんなこともあって、せっかくの自転車シーズンだったけど、PANTOはずっとベランダや納戸に放り込まれたままだった。でもそういえば、地震後の3月末に京都に輪行したり

    うなぎの寝床
    Unagida
    Unagida 2010/02/04
    備忘録みたいなもんですはい。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    Unagida
    Unagida 2010/02/03
    もっと仲間が増えるといいな
  • ■空とぶ速水螺旋人■

    またも1年以上放置であいすみませんすみません。 @バンチで新連載「男爵にふさわしい銀河旅行」始まりました。 よろしくお願いしますね。

    Unagida
    Unagida 2010/01/29
    わりと知らなかったジャンル
  • くねくね科学探検日記

    北米トレンド 織田 浩一 連載 米国を中心にモノやサービスのデジタル化が進み、競争の鍵は顧客体験の向上と価値創造に移行しました。新たなトレンドに対応するため、北米の最新情報を毎月お届けします。

    くねくね科学探検日記
    Unagida
    Unagida 2010/01/29
    新刊読みましたー
  • BUSTERS HIGH!

    お久しぶりです。 気がつけば前回の更新から一年以上経っていました。 相変わらず子煩悩でやっております。 あ、TRIAL TOUR@Zepp Nambaもちゃっかり行っていました。 さて、先日FM802の公録イベント「なんばCITY BRAND NEW STYLE 〜X’mas Special〜」に行ってきました。 2人まで入れる優先チケットを手に入れたは良いものの、嫁と娘は当日は家で留守番。 せっかくなので某所で同伴者を募ったところ、Sさんという方に同伴していただくことに。 ビビリな僕は、おっかない人だったらどうしようとかビクビクをしながら会場へ向かったけど、実際にお会いしたらとても上品な方で一安心(ど失礼)。 Sさんとピロウズトークしながら開演まで待機。 優先エリアなのはいいけど、番号が割と遅めだったので思った以上に後ろで見る羽目に。 しゃーないしゃーない。 イベント開始前にヒロトさん登

    Unagida
    Unagida 2010/01/26
    バスター君壁紙いただきましたよ!
  • 船田戦闘機日誌 at nnar

    ブレスト目的で人と話をすることを「壁打ち」って言ったりしますよね。ChatGPT等の大規模言語モデルが普及したことで、「AI壁打ち」をしてる人も多いみたい。小生も何度かやってみました。でも、すぐ飽きた。常識的な言葉が返ってくるだけなんだもん。それなら脳内ブレストで十分。自分のなかの常識と戦いたいんですよ。あと、相手の表情がないとダメだと思った。人が何かしらアイデアを聞かされたとき、それに対する反応が必ず表情に現れると思うんです。面白いとか意味不明とか斬新じゃんとか馬鹿なの?とか、言葉に出さないようにしても、顔の筋肉が反応する。とくに目ですね。目は脳と直結してるから、脳の反応が意図せずとも現れちゃうんですかね。つーことで、壁打ち用のAIには目をつけたほうがいいと思います、という話でした。ではまた。 あけおめだしことよろです。 今年は◯◯してゆきたいです! と、ここで言える抱負的なことは無いで

    Unagida
    Unagida 2010/01/25
    専門外ですが、ユニークな話題が多くてハッとさせられること多し。
  • マンモス稲子の「ステキよぉ、お客さん!」 - フガフガ・ラボ

    Unagida
    Unagida 2009/12/26
    マンモス稲子/わりとピリカラ
  • 1