タグ

2007年9月22日のブックマーク (3件)

  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    Untouchable
    Untouchable 2007/09/22
    トリビア:「はてなダイアリーではニコニコ動画を貼ることができない」
  • Scripts.rxdataを生スクリプトファイルに変換する

    今回の内容は、ある程度ツクールXPを使い込んでいる人向けです。 よくわからないまま製作中のゲームに適用するのはやめた方がいいです。 試してみる際は、必ず新規プロジェクトでやるなり、事前にバックアップをとるなりしてください。 やること ツクールXPのスクリプトは「Scripts.rxdata」という1ファイルに固められてしまっています。 このままでは、スクリプトはツクールXP標準のエディタで編集するしかありません。 この仕様に不便を感じている方も多いと思います。 という訳で今回は、個々のテキストファイルとしてスクリプトを管理する方法を説明します。 このScripts.rxdataですが、暗号化されている訳ではない(圧縮はされている)ので、 これを生のスクリプトに展開するのは、難しいことではありません。 という訳で、Scripts.rxdata→生スクリプト変換ツールを作ってみ

    Untouchable
    Untouchable 2007/09/22
    てつさんはRDEでRGSSを書いてSVNでバージョン管理してるんだって。まもものスクリプトにゃバージョン情報みたいなのが書いてあったけどあれはSVNのだったのか。丸見えでも気にしない所がカッコいい。
  • 四条天皇 - Wikipedia

    四条天皇(しじょうてんのう、旧字体:四條天皇、1231年3月17日〈寛喜3年2月12日〉- 1242年2月10日〈仁治3年1月9日〉[1])は、日の第87代天皇(在位:1232年11月17日〈貞永元年10月4日〉- 1242年2月10日〈仁治3年1月9日〉)。諱は秀仁(みつひと)。 後堀河天皇の第一皇子。母は、九条道家の娘、中宮・九条竴子[注 1](藻璧門院)。 略歴[編集] 寛喜3年(1231年)2月12日に一条室町邸で誕生。同年4月11日に親王となり、10月28日に後堀河天皇の皇太子に立てられる。貞永元年(1232年)10月4日父天皇の譲位に伴って2歳で践祚、12月5日に即位。仁治2年(1241年)1月5日に元服し、12月13日に九条彦子を納れて女御としたが、不慮の事故により、翌仁治3年(1242年)1月9日に崩御。宝算12。同月19日に四条院と追号された。わずか12歳で崩御したため

    四条天皇 - Wikipedia
    Untouchable
    Untouchable 2007/09/22
    この最期はちょっと気の毒