タグ

2008年8月22日のブックマーク (7件)

  • ニコニコRPG 最終話 エンディング‐ニコニコ動画(秋)

    第1話→sm1090784 ニコニコRPGリスト→mylist/2601025これにてこのシリーズも完結となります。一年近くもの間お疲れ様でした。ってか、アニメで言うと3クールもやってたのね・・・来は2クールの予定だったのに・・・アホな俺乙。なお、エンドロールに記載されている、素材作者の方やスペシャルサンクスの方はこの動画と何の関係もありません。迷惑になるので、問い合わせたりはしないよう願います。

    Untouchable
    Untouchable 2008/08/22
    いい最終回だった。/ 結局ドナルド出なかったのは荒らしが沸くと思って自重したのかね。
  • 森のソフトアトリエ(かささぎ)

    Ver.3.13=フリーソフト(無料) Ver.4.20=シェアウェア(2400円、サイトライセンスもあります) (料金は総額表示です。消費税免税により登録料金体が総額になります。) 日Windows でハングルを入力するためのソフトです。 ハングルフォントを指定できるほとんどのソフトで使用できます。 ソフトキーボードの使い方 (右端のマウスの絵のボタンを押すと、ソフトキーボードが現れます)

    Untouchable
    Untouchable 2008/08/22
    Windowsでハングルを入力したいときに便利。/ いつのまにかシェアウェア版も出てたのか。
  • 「地球の裏側から無人航空機でミサイルを発射する」兵士たちのストレス | WIRED VISION

    「地球の裏側から無人航空機でミサイルを発射する」兵士たちのストレス 2008年8月22日 社会 コメント: トラックバック (0) Noah Shachtman Photo: USAF 地球の真裏から無人航空機を操作するのは、それがあまり重要性のない軍務であれば、楽な仕事と考えられていた。しかし、イラクやアフガニスタンでの戦争が長期化し、衛星通信で操作する航空機への依存度が高まったため、米空軍の司令官は、「遠隔操作を担当する兵士の精神的な緊張を和らげる手助け」を、牧師や心理学者、精神科医に求めざるを得なくなった、とAP通信が報じている。 ほんの数年前、無人航空機(UAV)の操縦士は「戦闘に参加しても、夜は家に帰り、や子供の顔を見ることができる」と得意げに話していた[UAV『MQ-1 Predator』は、レーザーガイドのミサイル『ヘルファイア』を搭載しており、米国にある空軍基地から、衛星

    Untouchable
    Untouchable 2008/08/22
    あんまり関係ないけど、無人戦闘機のセンサーが壊れた場合はどうするんだろう。そのままだと危ないからやっぱり停止させるのかな?
  • アメリカに於ける死刑制度の現状

    「週刊ダイヤモンド」の8月23日号にアメリカの死刑情報センター(ワシントンに拠を置く、非営利組織)のエグゼクティブ・ディレクターであるリチャード・ディーター氏へのインタビューが載っていた。興味深いので要点をご紹介する。 最近の米国の死刑に関する世論には相反する二つの要素があるらしい。 一つは、DNA鑑定によって多くの犯罪の潔白が証明されており、死刑判決とその執行が減っているらしい。 他方、連邦最高裁が今年の四月に、ある死刑囚からの「注射による死刑執行は肉体的苦痛を与えている」との訴えを退けたことで、現在、死刑の執行が通常よりも早まっているという。 ただ、時間の経過と共に米国全体の大まかな動向を見ると、1990年代には毎年300人以上が死刑判決を受けていたが、現在、死刑判決が毎年110人から120人に減り、死刑執行も99年には100件あったのが、一昨年は53件、昨年は42件に減ったという。

    Untouchable
    Untouchable 2008/08/22
    ※欄より「被害者関係者の判断にゆだねる。そして、死刑と判断が下されたのなら、被害者に死刑台のボタンを押してもらう。」被害者団体はこういう主張をしてたりするんだろうか。調べる気は無いけど気になる。
  • 窓の杜 - 【NEWS】断片化ファイルだけを最適化できるデフラグソフト「Defraggler」正式版が公開

    断片化したファイルや、指定したファイル・フォルダだけを最適化できるデフラグソフト「Defraggler」の正式版v1.02.085が、18日に公開された。Windows 2000/XP/Server 2003/Vista/XP x64/Server 2003 x64/Vista x64に対応するフリーソフトで、現在作者のWebサイトからダウンロードできる。 「Defraggler」は、常にドライブ全体を最適化するWindows標準のデフラグソフトと違い、断片化したファイルのみを最適化できるためデフラグ時間を大幅に短縮できるのが特長。 2007年9月に窓の杜で紹介したv1.00.023 ベータ版からの主な変更点は、64ビットOSやUSBメモリなどのリムーバブルドライブに対応したほか、デフラグ実行の一時停止・再開機能の追加、コマンドラインで起動できるプログラム「df.exe」の同梱、プロセス優

    Untouchable
    Untouchable 2008/08/22
    今のマシン買ってから3年位デフラグしてないけどどんくらい断片化してるんだろうなあ。
  • BD-PG/BD-J(Blu-ray Java)プログラミング

    PS3で自作ゲームを作ろう♪ ※FW2.50でBD-Jが起動しなくなりました。 バージョンアップしてしまったので更新は停止ですorz Update history ・2008/10/09 四川省 Ver0.0.2 ・2008/10/06 四川省 Ver0.0.1 ・2008/10/03 エネルギーボール Ver0.0.1 ・2008/10/02 南京 Ver0.0.1 ・2008/09/30 解くぜ!!100マス!! Ver0.0.1

    Untouchable
    Untouchable 2008/08/22
    BD対応機器ならJavaのバイトコードを実行できるらしい。初めて知った。
  • ついにあの「フリーオ」がB-CASカード不要に、とんでもない方法を採用 - GIGAZINE

    コピーフリーの地デジチューナーとして登場して以来、話題に事欠かない「フリーオ(friio)」ですが、新たなドライバを導入することでB-CASカードが不要になるそうです。 デジタル放送にかけられた暗号を解除して視聴するためにはB-CASカードが必要ですが、とんでもない方法を採用している模様。 詳細は以下の通り。 Friio - デジタルハイビジョンテレビアダプター 「フリーオ」 このフリーオ向けソフトウェアなどを配布しているページによると、8月21日現在公開されているバージョン「1.90」のドライバが「IP CAS provider」に対応したそうです。 これはフリーオで受信したデジタル放送を視聴するのに必要なB-CASカードの情報をインターネット上にあるサーバーからダウンロードするというもので、これによりB-CASカードが不要になるとのこと。 なお、読者からのタレコミによると、サーバーにカ

    ついにあの「フリーオ」がB-CASカード不要に、とんでもない方法を採用 - GIGAZINE
    Untouchable
    Untouchable 2008/08/22
    特定のカードがBANされるって事は無いのだろうか。B-CASにそういう仕組みは無いのかな?/ できないみたいhttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/8b59ccca2dac45f02a5ae15815fb4a75