タグ

ゲームに関するUrteilskraftのブックマーク (2)

  • 【神搾取】ネトゲぱねぇ、課金への仕掛けが凄すぎる!こりゃ儲かるわ! : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)投稿日:2011/09/21(水) 00:23:04.74 ID:EqsznUj/0 ?PLT(12845) ポイント特典 オンラインゲームを「オカンでも説明無しで楽しめる」ように作るためにすべきこと http://gigazine.net/news/20110920_dropwave_game_planner_cedec2011/ 例えばドラクエでは最初「ひのきのぼう」からスライムを倒して「どうのつるぎ」を買って、更にぽちぽち倒して「てつのつるぎ」を買って、ようやく次のダンジョンに行けるようになります。そこにいきなり「てつのつるぎ」を100円で売ると、コンシューマのゲームデザイナーは当然「お客さんはスライムを倒すことに達成感を感じていたんです、こんなの売ったらダメじゃないですか」と言いますが、買ったユーザーからすると「スライム倒したくない、

    Urteilskraft
    Urteilskraft 2011/09/21
    消費者心理。課金はしない。
  • すごろくや

    3枚めくりで情報探る戦略絵合わせ フライホーム! / Fly Home! メーカー: Helvetiq (ヘルベティック, スイス), 発行年: 2021年 作者: Chloé Girodon 6歳〜, 1〜4人用, 所要20〜30分, ルール難度: ★☆ (2) 『フライホーム!』は、野鳥カード3枚めくりで、性やサイズ、クチバシのかたちといった特徴を揃えては、そのうちの1枚を選んで生息地に送ってそれ以外を裏向きに戻すことをくり返し、夜が訪れる前に16羽とも生息地に送るのを目指す、戦略的な協力絵合わせゲームです。 毎回、「何をべるか」「クチバシのかたち」「羽根の色」のような、鳥の姿形や性・住処に関する「特徴」のうち、今回のゲームで使用する3種類を決めて、ゲームに挑みます。 テーブルに裏向きに並べた42枚のカードから、1人ずつ交代で3枚のカードをめくっていき、今回決めた「特徴」のうちど

    すごろくや
  • 1