2020年8月22日のブックマーク (5件)

  • 北条鉄道に乗車 播磨下里お絵描き教室へ - もこもこ鉄旅部。

    今回は、兵庫県の粟生駅から北条町駅を走る第三セクターの路線、北条鉄道に乗車します。北条鉄道ではボランティア駅長の方々が趣味や特技を生かしてユニークな活動をされており、「播磨下里お絵描き教室」に参加させていただきました。 北条鉄道どんな路線かなぁ お絵描き教室たのしみ! 北条鉄道に乗ります! 北条鉄道の起点の駅、粟生駅にやってきました。JR加古川線、神戸電鉄、北条鉄道の3路線が乗り入れているターミナル駅です。駅舎はギリシャやローマ時代を思わせるような西洋風な雰囲気が漂っています。 粟生駅の隣には陶芸施設が併設されていました。このようなご時世ですから、アマビエ様の作品も飾られていました。 コロナ退散! 早く気兼ねなく旅行できるようになるといいね! それでは北条鉄道の列車に乗車です。非電化の路線をディーゼル車が走ります。車両の形式名は頭に「フラワ」が付くのですが、北条鉄道が走る加西市にある兵庫県

    北条鉄道に乗車 播磨下里お絵描き教室へ - もこもこ鉄旅部。
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2020/08/22
    チアのパッツン短髪の娘って新キャラなの!?新キャラ登場なの!?めっちゃ楽しみ💛
  • 寝姿がかわいい。ペットカメラで撮影した「もずく」 - ドジっ娘ジャックのまんぷく日記

    今日は反抗期出しまくりの「もずく」です。 朝から「おすわり」も「ふせ」もせず手を噛んできます。 昨日とは打って変わって「反抗期」まっしぐらです。 でもハウスで寝ている姿はやっっぱり子犬です。 横向き。 さらに熟睡。 これに至っては仰向けですが、死んでいるようで心配になります。 動画も撮影しましたが、微動だにしないので写真と変わりません。 可愛すぎる❤️ 親バカかもしれませんが、寝ている姿をペットカメラで見ているとすぐ起こして抱っこしたくなります。 離れているためそれもできないので、カメラからスマホで話しかけるといったん起きて、また寝ます。 少し寝ぼけています。 また、寝ます。 ごめん、ごめん。 ゆっくり寝てね。

    寝姿がかわいい。ペットカメラで撮影した「もずく」 - ドジっ娘ジャックのまんぷく日記
  • No.2077 夏休み中の朝晩の検温で僅かな不正を発見した! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日の夜の事です。 長女リナの高校は、新型コロナウイルスの感染予防対策の一つとして、毎日の検温を義務付けています。 No.2042 ハンコを押すのが苦手な父のせいで娘めっちゃ焦る! - 新・ぜんそく力な日常 毎朝、起きたててで体温を測っていたのは知っていましたが、夏休み中は朝晩の二回に増えたそうです。 不正しちゃダメだろ! 夜はお風呂も入るし、朝と比べて体温上がるし、37度くらいになる人多いと思うんですけどね。 リナ的に36度台にしたいのか、扇風機で体を冷やしてました。 10分くらい風に当たって、36.9度になって 「ほら!(下がった)」 と、言われてもね💧 37度以上になると色々と面倒な世の中になりましたよね。 No.2032 お尻横の激痛の為、病院に行ったら別の事で大ピンチになった! - 新・ぜんそく力な日常 検温関連エピソード No.1955 健

    No.2077 夏休み中の朝晩の検温で僅かな不正を発見した! - 新・ぜんそく力な日常
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2020/08/22
    うんうん♪どこに行っても検温あるから冷や冷やするよね。特に汗だくなとき。
  • 新鮮な気持ちで見る - りとブログ

    絵を描くときにぼくなりに意識してることがあって、何かを見て描く時は、初めてそれ見たような気持ちで見て描こうといつも思ってます。 知ってるつもりで描くと、思いこみになっちゃって、目の前にあるモチーフじゃなくて記憶の中にある情報で描いちゃう感じです。 そこには発見も感動もないっていうか「いくつかのスキルを使って上手に仕上げましたね。」ってだけの絵になって、自分でそんな絵をつくっちゃったときは「やっちまったなおいー!」とか思いながらちょっと大きめの筆で画面をいちど壊したりします。(それはそれで楽しい) この「いつも初めて見たような気持ちで見る」ってのは、絵を描かなくても大事なスキルですよね。 何かの情報が飛び込んできたときに「これは◯◯系の話だな」とすぐ紐付けするのではなく、いったいこれは、どういう話だ?と思えるというか。 絵を描いててよかったなーって思うことの1つです。 ラベル、タグづけ、ファ

    新鮮な気持ちで見る - りとブログ
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2020/08/22
    痛そうじゃない痛いんだぞ!ちょ!うしるきゅんのグレートプリケツにめがけて振らないでよう!うしるきゅんは悪じゃないんだぞおおおおおおお!!
  • 家づくりでトイレを広い空間にしたら夏が快適だった。ひと工夫で冬も快適 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    トイレが変態? もれる〜!僕ちょっとトイレ! いっつも思うけどさMS家のトイレって 何ていうか…変態的… は?何で? だって広い空間にドーンって見られてる気分… たまにそう言われるね… でも最近は日でもトイレを広い空間に設置する お家もちらほら見かけるようになったよ。 ただやっぱり一般的にはトイレって狭い空間っすよね そうだね。 そこは好みの問題もあるだろうね。 そもそもこの配置にしたのは このトイレTOTOネオレストNXを気に入ったからもある。 でもこの家で数年暮らしてみて暑い夏に 特に快適さを感じるようになったよ。 惚れて選んだネオレストNX MS家のトイレはTOTOのネオレストNX。 愛らしい曲線が生き物のように可愛くて NXくんと呼んでいる。 ■NXくんについてはこちら 我が家自慢のトイレTOTOトイレネオレストNXは機能も美も追求するトイレ 家づくりをする前にショールームに行っ

    家づくりでトイレを広い空間にしたら夏が快適だった。ひと工夫で冬も快適 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    UrushiUshiru
    UrushiUshiru 2020/08/22
    うんうん♪SM家のトイレって開放的でブリブリするのたまんないんだよね!うしるきゅん家にも10畳くらいで全面ガラス張りのトイレ欲しいくらいだもん!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!)