ボードゲームに関するUsakuのブックマーク (18)

  • ボードゲームでお見合い、仙台 – Table Games in the World

    仙台にて、ボードゲームを通したお見合いが始まる。週末の夕方から、市内の公共施設にて。男女とも参加費2000円。 このプロジェクト「ボードゲーム友達・恋人作ろう」はOffice D-ai(林博喜代表)がプロデュースし、お見合いプラン、ボードゲーム&お見合いプラン、ボードゲームプラン、合コンプランの4コースを用意。このうち2コースが、ボードゲームを通した出会いのコースだ。 「ボードゲーム&お見合いプラン」では簡単な自己紹介の後、ドイツのボードゲームを遊ぶ。後半は1対1でトークタイムの後、お付き合いしたい、お事かお茶をしてみたい、連絡先の交換ぐらいならかまわないという最終確認カードに記入。この結果をもとに相手を決定する。25〜45歳の独身者(男性は定職のある方)限定。 もう1つの「ボードゲームプラン」は独身者だけでなく、夫婦・恋人同士・友達同士でも参加できる。仙台駅近くの会場で、スタッフのサ

    ボードゲームでお見合い、仙台 – Table Games in the World
    Usaku
    Usaku 2011/09/06
    出会える気がしないのは気のせいだろうか
  • dominion.ne.jp

    This domain may be for sale!

    Usaku
    Usaku 2011/02/09
    アークライトもだが、ドミニオンライクなゲームの量産は辞めてくれないかな
  • Memoirs of a Board Gamer – Blogging Since 2004

    The MarQon early bird registration window is almost closed! The event starts in only 100 days but regular registration will close on Jan 10, 2024 (two short months!). Grab some friends, register now, and book your room before you forget!  With the upcoming holidays, it will be here before you know it! https://tinyurl.com/marQonEventsRegistration I’m getting excited to share a great gaming con that

    Usaku
    Usaku 2010/12/10
    名作カードゲーム『コロレット』がブラウザ上でプレイできる。対人戦ができれば最高だったのだが・・・・・・望みすぎか
  • Free Online Board Games | Play Board Games for Free

    A place to play Board Games All these games can be played with friends - online or offline - desktop or mobile

    Usaku
    Usaku 2010/11/30
    沢山のアブストラクトゲームがネット上で遊べるサイト。上一段がお勧めです。
  • アブストラクトゲーム博物館

    Update † 2018/12/27 参考文献に、ゲームで大学数学入門-スプラウトからオイラー-ゲッターまでを加えました。 2017/2/5 shogi perfectoに新しいバージョン禅(zen)が加わりました。 2016/12/11 FlipFourのルールを公開しました。- 2016/12/22 名著参考文献/Winning Ways for Your Mathematical Plays Vol.1 - Vol.4の邦訳「数学ゲーム必勝法」(Vol.1と2)が発売されました。館長も発売日に購入しました。 2016/12/11 FlipFourのルールを公開しました。 2016/12/4 FlipFlopの印刷して遊べる駒とボード、新デザインを公開しました。 2016/12/2 Fano330-R-Morrisの印刷して使えるボードと駒を更新しました。 2016/11/21 sh

    アブストラクトゲーム博物館
    Usaku
    Usaku 2010/11/30
    アブストラクトゲーム好きとしては非常にありがたいサイト
  • asahi.com(朝日新聞社):囲碁、スポーツ界で初手 アジア大会、まず混合ダブルス - 文化

    北朝鮮と対戦する高尾紳路・向井千瑛ペア=樫山晃生撮影  【広州=伊藤衆生】広州アジア大会は第9日の20日、今大会から採用された新競技の囲碁が開幕した。背中に国名の入ったウインドブレーカーなどで対局に臨む各国選手たち。普段とはまた違った緊張感の中、小さなフィールドで静かに熱い戦いを開始した。総合スポーツ大会における初めての囲碁大会だ。  囲碁はまず、「ペア碁」と呼ばれる混合ダブルス予選から始まった。日は高尾紳路・向井千瑛、結城聡・鈴木歩の2ペアが登場。通常の1対1ではなく、男女のペア同士が一つの碁盤を挟んで向かい合い、決められた順番に打ち進める。日中国韓国など10カ国・地域の17ペアが出場した。  メダル獲得には個人の実力だけでなく、パートナーとの息を合わせることが重要とされる。ただ対局中はパートナー間での技術的な相談は禁止。日で開かれているペア碁大会では、順番確認などのための会話

    Usaku
    Usaku 2010/11/20
    何この突っ込みどころのある競技
  • Hansa Teutonica: East Expansion

    Usaku
    Usaku 2010/11/03
    BGGでもじわじわ順位を上げているハンザ・テウトニカに拡張登場
  • NYの若い女性たちの間で 「麻雀」 がブームらしいですわ! : まとめたニュース

    2010年10月22日 Tweet NYの若い女性たちの間で 「麻雀」 がブームらしいですわ! ちょっとしたニュース│アメリカ│21:32│コメント(35) 1 名前: 吉ブー(アラビア) 投稿日:2010/10/22(金) 19:24:35.91 ID:RIX8HiaO0 BE:797668782-PLT(12001) ポイント特典 ニューヨークの若い女性たちの間で麻雀が静かなブーム ニューヨークの若い女性たちの間で、あるテーブルゲームが静かなブームの兆しを見せているという。そのゲームとは麻雀である。日では近年、オンラインゲームで遊ばれる傾向にあるようだが、ニューヨーカーは卓を囲んでプレイするのが主流のようだ。若い女性たちはお酒や事を持ち寄って、友人宅に集まりパーティー感覚で麻雀を楽しんでいるという。 日でも馴染みの深いテーブルゲーム麻雀。その起源は古く、西暦600年代には今の原

    NYの若い女性たちの間で 「麻雀」 がブームらしいですわ! : まとめたニュース
    Usaku
    Usaku 2010/10/23
    コミュニケーションゲームとしてプレイしているのだろう。
  • 最強の囲碁ソフト「Erica(エリカ)」、女子小学生プロ棋士(12)に負ける : 【2ch】コピペ情報局

    2010年10月04日10:12 一般ニュース ゲーム コメント( 13 ) 最強の囲碁ソフト「Erica(エリカ)」、女子小学生プロ棋士(12)に負ける 1名前: 消防官(三重県)投稿日:2010/10/02(土) 20:58:21.35 ID:3gymI2EC0 史上最年少でプロの囲碁棋士となった藤沢里菜初段(12)が2日、囲碁ゲーム国際大会 で優勝した「最強コンピューター棋士」と対局し、打ち負かしてプロの面目を保った。 対局は、金沢市で開催中のコンピューターゲームの国際大会の一環として行われた。藤 沢初段は、故藤沢秀行名誉棋聖の孫で、今年4月、11歳6か月でプロになったばかり。対 するコンピューターは、台湾人の囲碁ソフト研究者・黄士傑さん(32)が開発した囲碁ソフト 「Erica(エリカ)」。 対局はエリカが先に6目置くハンデ戦で行われ、藤沢初段が確実に陣地を取る手堅い試 合運びで中

    Usaku
    Usaku 2010/10/04
    シンプルながら奥深い頭脳戦というのは好み、私も強くなりたいです/囲碁ってギークの間では世界で一番評価の高い伝統ボードゲームだったりするhttp://www.boardgamegeek.com/browse/boardgame
  • カタン:港は建設した手番から使える – Table Games in the World

    来月18日と19日、ドイツでカタン世界選手権が行われる。現在、カタン世界選手権はアメリカドイツの交互開催となっており、ドイツで行われるのは2年ぶり。昨年のアメリカ大会よりも多い20カ国以上の代表を集めた模様だ。 さて、大会ルールの中に、「港は建設した手番から使える」というのがあった。多くの人はNGだと思っているのではないだろうか。 このルール変更は、交換フェイズと建設フェイズを分けるか否かというルールと関係している。初版のルールでは、ダイス→交換→建設の順番は守らなくてはならず、いったん建設を始めたらもう交換できない。港の使用は交換にあたるから、港を建設した手番にはもう使えないということになる。 ところが現在のルール(2010年版)では、交換と建設を分けているのは初心者向けにゲームの流れを分かりやすくするためのものであって、「経験者は、交換と建設を分けないことをお勧めします」となっている

    カタン:港は建設した手番から使える – Table Games in the World
    Usaku
    Usaku 2010/09/01
    カタンルール変更
  • ばるば★ろっさ公式サイト

    このページでは、「ばるば★ろっさ」「BARBAROSSA」「える★あらめいん」のルール概要について解説します。 また、各ゲームのルールブックは、このページの下部からダウンロードできます。

    Usaku
    Usaku 2010/08/02
    拡張で空軍が出て、島田フミカネがイラストを手がけるんですね分かります。
  • ハンザ・テウトニカ(Hansa Teutonica)(2) – Table Games in the World

    お互いに手を取にか ゲーム内容はこちら。プフェファークーヘルでは4位と評判は上々で、ドイツゲーム賞でも1位は難しいかもしれないが間違いなく上位に入ってくるだろう。私はこのゲームをとても気に入っていて、昨年のエッセン国際ゲーム祭で発売された新作で5の指に入ると思う。 序盤は1回のアクションで通商路を完成させることができない。手下を3人置くところで2アクションとか、4人置くところで3アクションしかないからである。そのため半分置きになったところにほかのプレイヤーが1人だけ置いてブロックするという手が横行する。これを追い出すには、相手に手下を1人余計に消費させるだけでなく、自分も追加で1人置けるのでとてもお得なのである。 でも、このために膠着することはない。完成させなければ自分の手下が減り、ほかのところに置けなくなってくるから、放置しておくのは得策でないからである。むしろ、お互いに追い出して手を

    ハンザ・テウトニカ(Hansa Teutonica)(2) – Table Games in the World
    Usaku
    Usaku 2010/04/23
    好きなボードゲームNo.1、知られざる名作なので今後評価が高まることに期待。
  • N人麻雀

    N人麻雀 麻雀は通常4人で遊ぶゲームである。最近はサンマと称して3人で遊ぶルールも流行しているが、これはある意味別のゲームである。 麻雀を4人ではなく5人とか6人とか、いろいろな人数で遊んだらどうなるか?をゲームの伝道師、草場純さんが試行された報告を紹介する。 [五人麻雀第1ルール] 麻雀牌は、通常の136枚に春夏秋冬の4枚を加え、140枚でプレーします。 春夏秋冬の花牌は、それぞれを区別せず、どれもが「花牌」であるとして扱います。 五角形のテーブルがなければ、ちょっとやりにくいのですが、うまく5人でテーブルを囲みます。洗牌をして、各自14幢ずつ積みます。 14幢×2段×5人=140枚 ですから、丁度です。 親を決め、ダイスを2個振ります。(場所決めは、東南西北花のつかみ取りでいいでしょう) 親は東です。1度振りで、親は自分から反時計回りに数えて当たった場所の端からダイスの目のところで開門

    Usaku
    Usaku 2010/03/04
    ロン! 四根子清老頭ドラ32!
  • ボードゲームと保守主義 – Table Games in the World

    ゲームリンクの原稿を書くためにネットで調べ物をしていて、ドイツでは保守主義という理由から、ボードゲームをプッシュする人がいるのではないかと感じた。 子供中心に面白いゲームを選ぶ賞「キッズゲームエキスパート(Kinderspielexperten)」を運営しているのは、カトリック青年同盟ダルムシュタット支部(BDKJ)。地域の青少年の健全育成と保護を目的とする団体である。また、今年からドイツ年間キッズゲーム大賞に後援することになったドイツ連邦家族省大臣のK.シュレーダー氏は中道右派ドイツキリスト教民主同盟(CDU)の政治家である。さまざまなメディアに右往左往しないよう、ボードゲームによる家族回帰を訴える。 ドイツ年間ゲーム大賞審査員のB.レーライン氏はコンピュータゲームとの対比でボードゲームの長所を述べる。「ボードゲームでは、コンピュータゲームも同じですが、何らかの役割を演じます。自分が騎士

    ボードゲームと保守主義 – Table Games in the World
    Usaku
    Usaku 2010/02/27
    ボードゲームの方がプレイヤー間のやりとりがあるというのには同意。しかしそれを持ってメディアの優劣を断ずるのには反対。メディア間にあるのは得手不得手であり、優劣ではないだろう、それを誤解すべきでない。
  • 何がゲームをよいゲームにするか

    何がゲームをよいゲームにするか ―ヴォルフガング・クラマー氏の考察― ブログ記事に移転しました

    Usaku
    Usaku 2010/02/17
    一流デザイナーの考察。
  • Shogi (将棋): Japanese Chess – The Chess Variant Pages

    Usaku
    Usaku 2010/02/16
    俺のターン! フライング・チャリオットをエネミーエリアに進軍、ドラゴン・ロードに進化する!(ウソ)
  • ゲーム批評

    ゲーム批評 Spiele-Kritik そいつを殴り殺してくれ、その犬を! そいつは評論家だ! トム・ヴェルネック(Tom Werneck) 目次 ゲーム批評? 一体それは何だ?―ゲームの「検査」?―評論は主観的でなければならない―入りにくくしているもの―下地だけはできた―斡旋術としての批評―ゲーム批評はつらい―しかし方向は正しい ゲーム批評? 一体それは何だ? 「お仕事は何ですか?」「ゲーム批評家です!」「ああ、分かります。モノポリーとか……」 そうじゃない。でも私はすぐには殴り殺されない。ゲーテのヨハン・ヴォルフガングが当時、批評作家の仲間に力説したように。しかし私がゲームを新聞や雑誌で評論しているというとき、たいてい無理解にぶつかる。文学批評家だったら少なくとも文学の4人組以来、いくらかは理解される。レストラン批評家だってミシュランの星のおかげで話題になっている。レコードや映画も批評

    Usaku
    Usaku 2010/02/16
    斡旋術としての批判という視点は多くの批判で欠落している要素だと思う、批評≠批判。
  • BoardGameGeek

    The definitive source for board game and card game content. Find millions of ratings, reviews, videos, photos, and more from our community of experts.

    BoardGameGeek
    Usaku
    Usaku 2010/02/12
    海外ボードゲームデータベース。ボードゲームは運ゲー、俺にもそう思っていた時がありました。
  • 1