2010年10月22日のブックマーク (2件)

  • カンタン”立ちこぎ”強化書! このダンシングでラクに走る | サイクルスポーツ.jp

    推進力の源となる出力の大きさは、クランクに加えるトルクとクランクの回転数(ケイデンス)の2つによって決まる。大きな出力を得るにはトルクと回転数のいずれかを上げればよく、前者を重視するのがダンシング、後者を重視するのがシッティングだといえる。 シッティングはサドルという支点が腰を支えているのに対し、ダンシングは腰を支えるものがなく上下左右に自由に移動できてしまう。それを防ぐカギが体幹だ ※ここでは便宜上、《出力=トルク×回転数》と表記したが、正確には出力はトルクと回転"速度"(クランクが回るスピード)の積となる。クランクの回転速度は回転数に比例するため、出力を上げるにはトルクと回転数のいずれかを上げればいいことになる。 エアロビック・ダンシングは、長い上りや疲れてきた中盤~終盤の平地で脚を休めたりリズムを変えたりするために使用する。アーチ状の橋や下り途中の短い上り返しなど、スピードを落とした

    Usaku
    Usaku 2010/10/22
    激坂攻略の一助にとショップの店員さんから教えてもらいました/休むダンシングとかできてないなー
  • サイクリングニュース : CYCLINGTIME.com

    2010/10/21 17:58 ツール・ド・フランス2011 コースプレゼンテーション コース発表を受けての選手・監督からのコメント ニコラス・ロッシュ(アイルランド、アージェードゥーゼル) 「このルートは僕によく合っている。今年のルートも僕によく合っていた。山がたくさんだね!チームタイムトライアルに向けてしっかりと準備することが重要になる。23kmは短いけれども、ひとつのチームがその日に1分半から2分失うかもしれないと聞いたよ。好結果のためには1秒1秒が重要になるんだ」 「今年のツールでは総合15位だったので、トップ10には入りたい。改善するためにこれからたくさん努力しないといけないけど、自分に高い目標を設定するのは好きだし、低い目標で始めるのではなく、それにこだわり続けるよ。ブエルタで走ったようにレースを続けたい」 ユルゲン・ヴァンデンブロック(ベルギー、オメガファーマ・ロッ

    Usaku
    Usaku 2010/10/22
    TDF2011コース発表。TTT有り、序盤の平坦が長い、山が多いが特徴。