タグ

ブックマーク / black-flag.net (6)

  • jQueryでページの最上部に位置固定したフルスクリーンスライドショー(クロスフェード)を設置する方法|BLACKFLAG

    最近のWebサイトでは写真をフルスクリーンでダイナミックに見せる技法や演出が多く見られます。 背景画像のフルスクリーン表示やフルスクリーンのスライドショーなど様々ありますが、jQueryを使って、ページ最上部(ページヘッダー)にフルスクリーンでのスライドショーを設置し、スクロールすると下から通常のコンテンツが表示される、というページ構成を実装するスクリプトを作ってみたので紹介してみます。 少々言葉では説明しずらいのでまず動作サンプルから。 「jQueryでページ上部にフルスクリーンスライドショーを設置する方法」サンプルを別枠で表示 ページの最上部にフルスクリーンサイズにて画像がクロスフェードで切り替わるスライドショーを設置し、ページをスクロールさせるとページ上部にフルスクリーンスライドショーが固定されたまま下からコンテンツ要素が出現します。 スライドショー全体はブラウザサイズを変化させても

    jQueryでページの最上部に位置固定したフルスクリーンスライドショー(クロスフェード)を設置する方法|BLACKFLAG
  • レスポンシブ対応のナビゲーションメニューを実装するチュートリアル11選|BLACKFLAG

    レスポンシブ対応を求められるWebサイト制作では ナビゲーションメニューの構成について 何かと気を使わなくてはいけない点が出てきます。 ウィンドウサイズによってナビゲーションメニューの形状を変化させるやり方は様々ですが 便利に使えそうだと思ってメモしておいたJSやCSSでのチュートリアルが そこそこ溜まっていたので11種類ほどまとめて紹介してみます。 Responsive Nav – Responsive Navigation Plugin Responsive Nav – Responsive Navigation Plugin jQueryなどライブラリファイルを使わずに 1.7KBという軽量スクリプトで構成された 「Responsive Nav – Responsive Navigation Plugin」。 PCサイズでは通常のボタンが並ぶメニュー、 幅の狭いスマホ・タブレット系の

    レスポンシブ対応のナビゲーションメニューを実装するチュートリアル11選|BLACKFLAG
  • jQueryでニュースティッカーをシンプルに実装する方法|BLACKFLAG

    Webサイト上での限られたスペースにお知らせなどの 複数にわたる情報を表示させたい際に便利なニュースティッカー。 jQueryプラグインでもいろいろな形状のニュースティッカー用プラグインがありますが シンプル(ベーシック)な動きのニュースティッカーを 極力シンプルなスクリプト構成で実装することが出来ないか試してみたので紹介してみます。 ニュースティッカーの切り替え動作については ——————————————————– ・フェード切り替え ・画面下からスライドイン ・画面右からスライドイン ——————————————————– の3パターン構成にしてみます。 まずフェード切り替えパターンのサンプルから。 HTML構成は以下の様になります。 ◆HTML <div class="ticker" rel="fade"> <ul> <li><a href="#1">【News1】このテキストはNe

    jQueryでニュースティッカーをシンプルに実装する方法|BLACKFLAG
  • jQueryで画像などコンテンツ要素を順番にフェードインさせる方法|BLACKFLAG

    写真のギャラリーページなど、たくさんの画像が一覧となって並べられているページでの ページロード時に画像が一枚ずつ順番にフェードインしながら表示される演出技法。 一度に全ての画像がフェードインするよりも 滑らかな読み込みアニメーションを演出することができます。 この画像(コンテンツ要素)が順番にフェードインしながら表示する演出を jQueryを使って簡単シンプルに実装する方法を紹介してみます。 まずは動作のサンプルから。 下記画面の「リロード」を押してみてください。 サンプルを別枠で表示する ページの読み込みが終わると 一覧画像が左上から順々にフェードインして表示されます。 この全体構成について、 まずはHTMLから。 ◆HTML <ul> <li><a href="#"><img src="img/photo1.jpg" alt="" /></a></li> <li><a href="#"

    jQueryで画像などコンテンツ要素を順番にフェードインさせる方法|BLACKFLAG
  • jQueryでサムネイル付きスライドショーをシンプルに作成する方法|BLACKFLAG

    以前にここで「jQueryでシンプルなサムネイル付き画像ビューアーを作成する方法」と題して、 jQueryでの画像切替ビューアーを紹介しましたが、 これを応用して、自動で画像エリアが切り替わる シンプルな画像スライドショーを作ってみたのでご紹介。 まずは動作のサンプルから。 ※全体構成は以前の記事の物と同じにしてあります。 jQuery SIMPLE SLIDESHOW【SAMPLE1】 4枚の画像が自動でクロスフェードしてスライドショーとして切り替わり、 下部に並べてあるサムネイルをクリックすることで 特定のビジュアルに切り替えることも出来ます。 全体構成についてHTMLから。 ◆HTML <div id="slideshow"> <div> <div><a href="#1"><img src="img/photo01.jpg" width="400" height="300" alt

    jQueryでサムネイル付きスライドショーをシンプルに作成する方法|BLACKFLAG
  • jQueryでsetTimeoutを使ってfunctionの実行を遅らせる方法|BLACKFLAG

    JavaScriptでfunctionの関数や様々な処理等を“何秒後”に実行、といった指定をする時に使う「setTimeout」。 jQueryでもこの指定を使うことが出来るのですが、必要な時に限って記述方法を忘れてしまっていることが多いので、ここにメモ書きしておきます。(ごく単純な記述なのですが…) $(function(){ setTimeout(function(){ ~ここに処理を記載~ },1000); }); 処理を記載する箇所の後ろにある数値は、“何秒後”に処理させるか、の値になります。 例えば、ページを読み込んだ後、3秒後にbodyをフェードインさせる場合。(フェードインするアニメーション時間は1秒) $(function(){ $("body").css({opacity:'0'}); setTimeout(function(){ $("body").stop().ani

    jQueryでsetTimeoutを使ってfunctionの実行を遅らせる方法|BLACKFLAG
  • 1