ベトナムに関するVMAX7797のブックマーク (13)

  • ホテルコンチネンタルサイゴンを見学です - 日々これ旅行

    泊まってみたいです 中を見学させていただきました。 おしゃれな造りで、 泊まってみたいです。 ここで小さなスプーンとフォークのセットを一つ買いました。 高鐵が20%割引に↓ kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村

    ホテルコンチネンタルサイゴンを見学です - 日々これ旅行
  • 【ベトナム】ベトナム旅行記⑥ ハロン湾1泊2日クルージング パラダイス・エレガンス号 キャプテンビュー・テラススイート - おいしいもんが好き!

    <関連記事> ベトナム旅行記① 準備編 ベトナム旅行記② 出発~到着 海外SIMやらGrabについて ベトナム旅行記③ ホテル到着・激安スパ・初日の夕はブンチャー ベトナム旅行記④ インターコンチネンタルハノイ ウェストレイクの朝ビュッフェ ベトナム旅行記⑤ ハノイ市内観光 ベトナム旅行記⑥ ハロン湾1泊2日クルージング  ←今ここ ベトナム旅行記⑦ ハロン湾1泊2日クルージング その2 ベトナム旅行記⑧ ポルテダンナムで夕 そして帰国 今回の旅のメインは、ハロン湾での1泊2日クルージング 3年前にも一度行ったことがあるハロン湾クルーズ。 とても良かったので、もう一度船を変えてクルーズしてみることにしました。 その時の記事(過去ブログです) ①ハロン湾クルーズ 乗船編 ②ハロン湾クルーズ 鍾乳洞見学~夜まで ③ハロン湾クルーズ 2日目朝~下船まで 世界遺産 ハロン湾の成り立ち 150

    【ベトナム】ベトナム旅行記⑥ ハロン湾1泊2日クルージング パラダイス・エレガンス号 キャプテンビュー・テラススイート - おいしいもんが好き!
  • ベトナム最後の秘境!フーコック島へ行き方やおすすめホテル最新情報をお届けします【2020】 - こどもと一緒に世界で学ぼう!

    コロナウイルスCOVID-19は、今や全世界が直面する大きな危機となりました。 日中国も互いの国からの入国制限をかけており、上海に暮らす私たちは身動きがとれない状況です・・。 引きこもりもすでに2ヶ月以上経過し、先の見えない状況に気持ちも塞ぎがち・・。 と、そんなときにはこの冬コロナが流行する前に行ってきたベトナムのリゾート地フーコック島のことを思い出して気持ちをあげていこう! ということで、今日はベトナムフーコック島についてお届けします。 フーコックの青い空、透明な海、素敵なリゾートの写真も満載です! 閉塞感の続く日々ですが、少しでも皆様の現実逃避のお役に立てれば幸いです^^; 最後の秘境?!ベトナムのフーコック島へ! フーコック島への行き方は? ベトナム国内線はベトジェットエアー(Viet Jet Air)が便利でお得! ハノイ⇔フーコックフライト フーコック島おすすめのホテルはこ

    ベトナム最後の秘境!フーコック島へ行き方やおすすめホテル最新情報をお届けします【2020】 - こどもと一緒に世界で学ぼう!
  • ハノイで買ったエースコック20円のインスタント麺食べてみた【ベトナム】 - 詐欺師自由人(仮)

    エースコックのインスタント麺が20円 昨年、ベトナムのハノイに行った時に買ってきたインスタント麺です。日でもおなじみのエースコック製です。 現地のスーパーで買ったので20円より安かった気もします(笑) 何種類か買いましたが高いもので30円くらいだった記憶があります。 ビールやタバコが50円で買える国なので現地のお店に行けばびっくりするくらい安くいろいろ買うことができます。 ベトナムでポピュラーなインスタント麺 ベトナム人の家でべるインスタントは大体これです。安いからでしょう。 しかも、ベトナム人これの麺についている調味料はライムを絞ってパパイヤとかにつけてべてしまいます(笑)いつも残った麺はどうしているのかなぁ。 ベトナムの友人の月収が35000円と話していたので日の感覚だと200.300円くらいの物でしょうか。逆に少し高めな感じですね。 ベトナムのインスタント麺ハオハオ こちらが

    ハノイで買ったエースコック20円のインスタント麺食べてみた【ベトナム】 - 詐欺師自由人(仮)
  • ダラット(ベトナム)への旅行 - ペナンで一人暮らし(mimirubyのブログ)

  • 晩ごはんはラップ&ロールです - 日々これ旅行

    ドンコイ通りではなく、ハイバーチュン通りにあります けっこう混んでいて、 席に着いたら満席です。 ギリギリセーフでした。 ホーチミンの二目、 マストトライの春巻きとエビの春巻きを頼みました。 安くて、おいしい‼️ 高鐵が20%割引に。 ↓ kkday にほんブログ村 台湾ランキング にほんブログ村

    晩ごはんはラップ&ロールです - 日々これ旅行
  • 日本✕ベトナム国際結婚の説明書

    2021-10-11 国際結婚するなら知っておきたい技能実習生の当の姿とバックグラウンド 日人が知らない技能実習生の当の姿と生活背景について説明します。技能実習生と国際結婚を考えている方は必見です! 2021-10-10 技能実習生ってどんな人たち?恋愛や国際結婚ってできるの? ベトナム女性との恋愛方法 技能実習生との恋愛から告白まで。さらに国際結婚するためにすべきことをお答えします。 2021-10-09 ベトナム女性との結婚の決め手は何??結婚前に不安になったことは??【日越夫婦が回答】 ベトナム女性との恋愛方法 日越夫婦が結婚の決め手と結婚するにあたっての不安と解決方法をご紹介します。これからベトナム女性と結婚したい男性必見! 2021-10-07 年齢差有り!ベトナム人女性とカップルになるための告白方法教えます【30代後半~70代向け】 ベトナム女性との恋愛方法 年齢差がある

    日本✕ベトナム国際結婚の説明書
  • 2019夏タイ・ベトナム旅行【8】〜古都フエツアー・カイディン帝廟〜 - きりたんのマイラー旅ブログ

    古都フエ行きツアー ツアーの詳細 お土産物店 カイディン帝廟 カイディン帝 カイディン帝廟 ランチ 古都フエ行きツアー ホテルのフロントでは、主要なツアーに申込むことができました。 古都フエには、自分で鉄道を手配していくことも可能ですが、割と遠い(ダナン〜フエ間は約100km)のと、現地での移動が大変そうだったのでツアーに参加することにしました。 ツアーの詳細 ・金額 75万ドン(3500円くらい) ・行先 カイディン帝廟・王宮(グエン朝王宮)・天母(ティエンムー)寺 ・手段 マイクロバスで英語のガイドさん同行 ・ランチ 込み ホテルに迎えにきてくれました。ダナン 市街のいろいろなホテル(4〜5箇所)を回ってから、北の方(山の方)に向かいます。参加者は欧米系2名、アジア系2名、日人5名ほどでした。 途中、踏切を渡りますが、物凄い長〜〜〜〜い貨物列車でした。貨物には中国語が書いてあったため

    2019夏タイ・ベトナム旅行【8】〜古都フエツアー・カイディン帝廟〜 - きりたんのマイラー旅ブログ
  • 【ベトナム】ホイアンインプレッションテーマパーク観光情報 - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

    【ベトナム】ホイアンインプレッションテーマパークの観光情報 ホイアンインプレッションテーマパークの場所について ホイアンインプレッションテーマパークの営業時間 ホイアンインプレッションテーマパークの入場料 ホイアンインプレッションテーマパークの館内について ホイアンインプレッションテーマパークでの事について ホイアンインプレッションのメモリーショーについて ホイアンインプレッションからホイアン旧市街への戻り方 補足 最後に 【ベトナム】ホイアンインプレッションテーマパークの観光情報 2019年4月にホイアンインプレッションテーマパークを実際に訪れました。 2018年7月にオープンした最近話題の観光スポットになります。 こちらはテーマパークという名前通り、広大な敷地に昔ながらのベトナムの街並みを垣間見ることができ、また園内ではベトナムの芸術、伝統、文化をテーマにしたパフォーマンスがあちこち

    【ベトナム】ホイアンインプレッションテーマパーク観光情報 - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方
  • 6つ星 「クラブラウンジでのブレックファースト」 はリバービューが楽しめる! The Reverie

    ザ・レヴェリーサイゴンにて、今回はジュニアスイートに宿泊したため、クラブラウンジでの朝を利用してみました。 (1) クラブラウンジの様子 クラブラウンジは38階(だったはず)に位置していて、スイート以上宿泊の場合は、38階へのアクセスがカードキーに自動でついてきます。 エレベーターを降りて左側に歩いたところに、ラウンジの入口が。 中はそこまで広いラウンジではありませんが、インテリアがお洒落でとても綺麗です。 最近、インテリアに黄緑を使うのが我が家では流行っていてるのですが、こう見ると黄色&ゴールドってとても素敵! この絨毯も可愛いし、真似したくなるインテリアです(いくらかかるんだ・・・) クラブラウンジからはリバービューが楽しめます。 7年くらい前にきたホーチミンとは、街並みが全然違う。 あんな高いビルなんてなかったし、マジェスティックホテルから見た夜景はぽつぽつとした素朴な夜景だったの

    6つ星 「クラブラウンジでのブレックファースト」 はリバービューが楽しめる! The Reverie
  • チャーチャイン - karorinyan photo blog

    ジャスミンティーに砂糖とライムを入れた今はやりの飲み物(らしい)チャーチャイン。ハノイに発祥の店があると聞いて行きたかったんですがどうしてもタイミングが合わず、このまま飲めずじまいかーと思ってたら3日目に立ち寄った村のカフェで偶然見つけて即注文しました。これがそのチャーチャインです。あまくておいしいです。 写真はハノイからちょっと離れたドゥオンラムという村にあるca phe LangというカフェのTra Chanh。チャーがお茶でチャインがライムです(たぶん)。ベトナム語はまったく読めないと言っても過言ではないのですが、べ物と飲み物の名前はわりといけるようになってきた気がしますね…。 上から3つめがチャーチャインです。その上はシントー。読めることは読めるんですがベトナム語の発音は難しく、自分の発音では「シントー」すら通じないです… よく見ると英語メニューも併記されているので結構外国人観光

    チャーチャイン - karorinyan photo blog
  • ベトナム🇻🇳 ホイアンの旅 - 空飛ぶパクチー🍀

    ベトナム中部にある世界遺産の街 ホイアン ベトナムのホイアンは、1999年に"ホイアンの古い町並み"として、ユネスコの世界文化遺産に登録されました。ダナンより南に約30kmの位置にあり、ダナンからの日帰り訪問も可能です。 今回は12月に訪れたホイアンの街並みをご紹介したいと思います。 ホイアン旧市街へと続く橋を渡り、さっそく世界遺産の中へ。 ベトナム中部は9月〜12月が雨季で、この日はしとしと雨が降り続け、空はどんより… ホイアン自体ははとても小さな街で、歩いての散策が楽しいです。実はここ、ホイアンへは3回程行きましたが、なぜかまた訪れたくなると思わせてくれる不思議な街です。街を現すとすれば、どこかノスタルジーで素朴と言ったところしょうか…? 夕方時になるとランタンがあちらこちらで灯りはじめます。 この橋は"日橋"と呼ばれており、かつてホイアンに居住していた日人が架けた橋だそうです。江

    ベトナム🇻🇳 ホイアンの旅 - 空飛ぶパクチー🍀
  • 【ハノイ旅行】ベトナム伝統料理を紹介!~フォーからバインセオ・ブンチャー・フランス料理も!~ - チャルゲの視点

    チャルゲです。 別記事でハノイ旅行の紹介をしたのですが、ボリュームが多くなりすぎたため事関連はこちらの記事で書くことにしました。ハノイ旅行の記事もぜひ読んでいただけると嬉しいです。 www.blog-of-charge.com 1日目昼 【1日目昼】~フォーと餃子?~ 日を朝に出る便で出発し、現地時間15時くらいにハノイ市街地に到着しました。 お昼はおにぎりを日の空港で買って機内でべていたのですが、せっかくベトナムに来たしということでホテルから徒歩1分のベトナム料理の店でランチべることにしました。 ちなみに僕たちが宿泊したホテルはチエン・ホステルです。 ハノイ大聖堂が隣にあり、ホアンキエム湖も徒歩5分程度の非常に立地が良いホテルです。朝もついて一泊1000円という格安ホテルでバックパッカーにおすすめです。 www.google.com 1日目夕 9日間の旅の予定だったの

    【ハノイ旅行】ベトナム伝統料理を紹介!~フォーからバインセオ・ブンチャー・フランス料理も!~ - チャルゲの視点
  • 1