タグ

2007年10月30日のブックマーク (2件)

  • 「涼宮ハルヒの憂鬱」主題歌など約800曲がiTunesに登場

    「涼宮ハルヒの憂」主題歌など約800曲がiTunesに登場 −ランティスが初配信。JAM Projectや平野綾など アニメやゲーム関連の音楽を中心に展開しているレコード会社の株式会社ランティスは、人気アニメ「涼宮ハルヒの憂」の主題歌、「ハレ晴レユカイ」など、自社で保有する楽曲のiTunes Store Japanでの販売を10月31日より開始する。価格は1曲200円。楽曲にはDRMがかけられている。 iTunes Storeへの提供は株式会社アニメチャンネルを通じて行なわれるが、ランティスの楽曲をiTunes Storeで販売するのは初めて。 第1弾として、10月31日からはJAM ProjectやALI PROJECT、栗林みな実らの楽曲、合計241曲を配信。11月7日には第2弾として、「涼宮ハルヒの憂」のオープニング曲「冒険でしょでしょ?」やエンディング曲「ハレ晴レユ

    Vorspiel
    Vorspiel 2007/10/30
    やっと来た
  • やじうまWatch: 斉藤由貴さんのセルフカバーCD「悲しみよこんにちは」に注目が

    噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。 リンク先の記事などがすでに消失していることもありますが、あらかじめご了承ください。 【2007/10/30】 ■ 斉藤由貴さんのセルフカバーCD「悲しみよこんにちは」に注目が 「おじさんホイホイ」ということばを誰が考え出したのかはわからない。ちょっと年かさの皆さんが、大好きなコンテンツのことを指す。ニコニコ動画のコメント欄あたりで、「これはすごい」「感動した」などとほめことばが相次ぐ中で、時折「全然いいと思わないんだけど。おじさんホイホイだろこれ」などと悲しい切り返しも見かける。そんなことはさておき。まもなく発売される斉藤由貴さんの新譜CDが発表直後から、ネットユーザーの皆さんの話題に上ることが多かったようだ。「悲しみよこんにちは」「夢の中へ」「白い炎」の3曲が、セルフカバーの新録音で収録されているほか、リミックスやインスツルメンタルの曲が加え