タグ

2023年5月21日のブックマーク (6件)

  • “最高の酒”集う 全国新酒鑑評会 福島県の史上初10連覇なるか | NHK | WEB特集

    2021年度の日酒生産量トップ3は、兵庫県(約29%)、京都府(約16%)、新潟県(約9%)で、この3府県だけで全国の生産量の半分以上を占める。 一方、福島県は7位(約2%)。 それでも“日酒王国”を名乗るのはなぜかといえば、最も歴史がある唯一の全国規模の日酒の鑑評会で、近年圧倒的な成績を収めているからだ。 独立行政法人酒類総合研究所(広島県)が、日酒の製造技術と品質の向上のため開いている全国新酒鑑評会は、ことしで111回目。 その年の酒の品質の動向をいち早く知ることができるため、業界関係者や全国の日酒ファンに注目され、売り上げなどにも影響することから、各酒蔵とも威信をかけて最も良い酒を出品する。 出品できるのは、精米歩合が60%以下の「吟醸酒」のうち、水を加えてアルコール度数を調整していない「原酒」で、酸味の指標「酸度」が0.8以上のもの。 審査は2段階で行われ、4月の「予審」

    “最高の酒”集う 全国新酒鑑評会 福島県の史上初10連覇なるか | NHK | WEB特集
    Vorspiel
    Vorspiel 2023/05/21
  • 佐藤順一の昔から今まで(39)<BR>『たまゆら』とお父さん目線 | WEBアニメスタイル

    小黒 『たまゆら』は評判もよく、シリーズになっていくわけですね。 佐藤 おかげさまで、という感じですね。『ARIA』ファンが結構乗っかってくれたのも大きいと思います。 小黒 スタッフの話に戻ると、「飯塚晴子さんのキャラクターデザインでアニメを作りたい」という動機で始まったけど、飯塚さん自身はあまり作画監督をしていない。これは、飯塚さんのお仕事が重なっていたからですか。 佐藤 そうですね。当時の飯塚さんの軸足はJ.C.STAFFだったかと思います。現場に張りついての作業もなかなかお願いできないし、TYOアニメーションズの制作スタイルもあるので、中に入ってガッツリとやるのも難しそうだなと。まずはキャラクターデザインと版権を描いていただいて、余力があったら肝のところを作監修正していただけるといいかなと思っていました。 小黒 キャラクターの外見等に、佐藤さんの要望も入っているんでしょうか。 佐藤 

    佐藤順一の昔から今まで(39)<BR>『たまゆら』とお父さん目線 | WEBアニメスタイル
    Vorspiel
    Vorspiel 2023/05/21
    ということでたまゆらとARIAはいいぞ
  • G7首脳らが肉筆で記した「芳名録」 広島市が実物を公開:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    G7首脳らが肉筆で記した「芳名録」 広島市が実物を公開:朝日新聞デジタル
    Vorspiel
    Vorspiel 2023/05/21
  • 歳を取って日常系アニメに回帰してしまった

    もうすぐ36になるんだけどオタクの魂100までじゃないが、オタクはいつまで経ってもオタクだ。30も後半になれば俺もアニメじゃなくて実写映画漫画じゃなくてビジネス書籍を読んでいたりするかもしれないと思っていた時期があったがまったくもってそんなことはなかった。 ところが最近、エンタメの摂取機能の著しい弱体化を感じる。 具体的にはしんどい系の話を見るのがこれまでに比べると非常に辛くなった。 いい人が死ぬ話、挫折する話、虐げられる話、苦労する話を見たり読んだりするのがすげー辛い。 陰な気分になる。 推しの子もなんかしんどい話なるらしいって聞いてまだ見れてない。 1000年前にブームが終わっちゃったけどたこピーも結局読んでないし、その人の新作も読んでない。 若い頃の俺にとってエンタメってもっと強烈で刺激的で破滅的でも何の問題もなかったし、むしろそうであってほしい時期もあったが、歳を取って「なんで

    歳を取って日常系アニメに回帰してしまった
    Vorspiel
    Vorspiel 2023/05/21
    こっち側へようこそ(アラフィフより) / 佐藤順一監督がまさにそういう話をしてた 「『ARIA』は『汚いものはもういいから、綺麗なものを見せてください』という年齢層に差し掛かった人達が〜」 http://animestyle.jp/2023/04/03/23927
  • インドや韓国、原爆資料館を訪問 首相、悲惨な実相説明 | 共同通信

    Published 2023/05/21 12:50 (JST) Updated 2023/05/21 12:51 (JST) 岸田文雄首相は21日午前、先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)の拡大会合に招待したインドのモディ首相ら8カ国首脳と、広島市の平和記念公園にある原爆資料館を訪問した。国連のグテレス事務総長ら国際機関のトップも参加した。原爆の悲惨な実相への理解を広げるため、首相自ら館内を案内し説明したとみられる。首脳らは慰霊碑への献花も行った。3日間にわたる広島サミットは最終日を迎えた。 広島市によると、核保有国インドの首相が資料館を訪れるのは1974年の初の核実験後初めて。 G7首脳とウクライナのゼレンスキー大統領は21日、ロシアが侵攻を続けるウクライナをテーマに討議した。 その後、招待国首脳も交え「平和で安定した世界」について協議。岸田首相は冒頭「ウクライナ情勢をはじめ国際社会

    インドや韓国、原爆資料館を訪問 首相、悲惨な実相説明 | 共同通信
    Vorspiel
    Vorspiel 2023/05/21
    印韓も行ったか
  • 広島にガンジーの胸像 インド首相が除幕式:時事ドットコム

    広島にガンジーの胸像 インド首相が除幕式 2023年05月20日14時41分配信 マハトマ・ガンジーの胸像に頭を下げるインドのモディ首相=20日、広島市(同首相のツイッターより) 広島市で20日、非暴力・不服従運動を主導したインド建国の父マハトマ・ガンジーの胸像の除幕式が行われた。胸像はインド政府が寄贈し、平和記念公園近くに設置。先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)の拡大会合出席のため広島入りしているモディ印首相も式典に参列した。 国際 政治 社会 コメントをする 最終更新:2023年05月22日08時03分

    広島にガンジーの胸像 インド首相が除幕式:時事ドットコム
    Vorspiel
    Vorspiel 2023/05/21
    Twitterで「碑銘の部分、ガンジーよりモディの名前が目立つ」というコメントを見た。確かに