タグ

2022年9月27日のブックマーク (4件)

  • 趣味のプログラミングで博士号を取った社会人の覚え書き

    ※追記:記事では論文誌、学会名や社外講座名などを伏せております。もし必要でしたらSNS等にてお尋ねください(少しググれば見つかりますが)。 私は2022年3月に博士号(工学)を取得しました。いわゆる社会人博士というものです。 自分が博士課程に在籍していたときに、他の方のブログを読んで参考になったので、このようなものは数が多いほうがよいだろうと考え、自分の記録も残しておこうと思います。この記事が誰かの参考になれば幸いです。 tl;dr 研究者としては並以下の、プログラミング好きな研究者(40代管理職)が、4年かけて、「新しいソフトウェア作ったよ」という仕事とは無関係のテーマで博士号を取りました。 どのような人間か 私は企業の研究所に務めている研究者です。物理実験系の修士課程を修了し、情報系の研究所に入社するという、やや異色の経歴です。博士課程進学時(2018年4月)の肩書は主任研究員で、部

    趣味のプログラミングで博士号を取った社会人の覚え書き
    W53SA
    W53SA 2022/09/27
  • 55年前 吉田茂元総理の「国葬」 中継特番の全編記録見つかる【動画】 | NHK | News Up

    貴重な映像は保管庫の中にフィルムの状態で置かれていました。 合わせて5。再生してみると当時の様子を、白黒の映像で映し出しました。 題名は「故吉田茂国葬儀中継」。55年前に行われた国葬、それを記録した2時間20分ほどの番組です。 ※記事の最後に番組のダイジェストがあります。

    55年前 吉田茂元総理の「国葬」 中継特番の全編記録見つかる【動画】 | NHK | News Up
    W53SA
    W53SA 2022/09/27
  • バスの乗り方大全 - 最終防衛ライン3

    はじめに 「バスの乗り方が分からないなら検索しろ!」は的確か バスの乗り方が最もカオスなのは奈良県 前から乗るか、後から乗るのか、運賃を乗車時に支払うのか降車時に支払うのか 奈良はなぜカオスなのか 路線バスの多い都道府県 自治体の運営するバス コミュニティバスを運行する自治体の割合 コミュニティバスを含めたバスの乗り方まとめ 路線バスとコミュニティバスの集計方法 乗り方案内をHPに掲示する「路線バス会社」の割合と集計方法 コミュニティバスを運営する自治体の割合と集計方法 最後にやはり……「バスの乗り方が分からなかった検索しろ」 はじめに 「バスの乗り方が分からない」との声にお応えするため、全国の路線バスを運行する会社が HP 上で乗り方案内を掲示しているかを調べた。 ついでに、自治体が運営するコミュニティバスについても集計した。 集計結果をスプレッドシートにまとめた。具体的な集計方法は後述

    バスの乗り方大全 - 最終防衛ライン3
    W53SA
    W53SA 2022/09/27
    京都市バスは均一区間の観光系統で先払い(前乗り後降り)を2019年3月から始めた( https://www.sankei.com/article/20180928-Z433F3IMYRN7TIRTZWIU7X6EMQ/ )んだけど、新型コロナで観光系統ごと滅んでしまったんだよなぁ
  • 台風で崩れた橋、孤立の集落「まず道を」 住民が見せたスピード復旧:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    台風で崩れた橋、孤立の集落「まず道を」 住民が見せたスピード復旧:朝日新聞デジタル